#ブレーキングのハッシュタグ
#ブレーキング の記事
-
ノロノロ渋滞中、後続車が迷惑する危険な運転癖とは?
渋滞時、タマに見かける危険な運転 それは前走ドライバーのクセが強いブレーキング滑らかに減速せず、前走車の直前で“カックン”ブレーキ ⇒ 後続車に次々と伝播して追突を誘発
2025年7月28日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ! Vol.33~角田裕毅選手が得意とする「ブレーキング」の奥深さ〜
みなさんゴキゲンよう!モータージャーナリストの山田弘樹(やまだ・こうき)です。千里の道も、一歩から。初心者でもクルマを目一杯楽しんで、最後の最後は「ニュルブルクリンクへ走りに行こう!」というこのコラム
2025年6月14日 [ブログ] みんなの自動車部♪さん -
練習 FIAT500
G-BOWLアプリの事を思い出した。G-BOWLこのアプリいろいろなGを確認出来るけど僕はブレーキングのGの確認と練習が中心大事なのはG一定ブレーキ止まりたい或いは減速したい位置までのブレーキングアプ
2025年3月9日 [ブログ] 達-BNR32さん -
近年の一文字テールランプ車にはブレーキランプ全灯化が似合う?
最近巷で流行っているのがブレーキング時の全灯化 プリウスに限らずヤリスクロス用なども存在
2025年1月30日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
重量バランス と ハンドリング
ウィンドゥ・ウオッシャー液の買い置きが無くなってきた。冬期は使うことが多いからストックしておかなきゃな。2.5ℓを3本まとめ買いしてロードスターの助手席に置く。ひょいと交差点を曲がると… ん?なんだコ
2024年11月7日 [ブログ] THE TALLさん -
アルトさんガックンブレーキ
hs35sアルトさんDレンジのまま40km/h以上からブレーキ減速して停止する直前逆ABSみたいな感じで強制的にブレーキ全開になるんだけれどガクン!とよく利く!!😭この症状ってha35s固有なのかな
2024年10月21日 [ブログ] maelific33さん -
10月23日の広場練習
来月の23日に富士スピードウェイのCGパークにて広場練習会を開催します。今後サーキットのトラック走行をお考えの方には、是非ご参加して頂きたい練習会ですしかも、元TOM'Sの関谷さんが我々素人の練習会に
2024年9月14日 [ブログ] lmscさん -
GRIND BASTARD
自分はスポ車乗りに対しサーキット走行を強く勧めるけど、別に気合を入れてタイム削る必要なんて無いんよね。ドカンと加速、ガツンと減速、グイっと曲がる。ソレを存分に味わった時点で、サーキット走行の目標は十中
2024年6月28日 [ブログ] ロン.さん -
まだ、なんとなくなのですが、ブレーキングを上手くなりたいと思ってきました。
運転に関してはウン十年のキャリアになりますが、まだまだ上手くはなりません。ジムカーナも競技会に出てないので実力は測れないものの、いいとこ県戦の表彰台争いに参加できるかどうかというレベルだと思います。ジ
2024年5月23日 [ブログ] きはちん改さん -
クラゴン部屋春場所の話
なんか更新する気になってきたので某部屋春場所の話です。春場所はいつもだいたいフルブレーキング鍛錬です。ブレーキにもイロイロありますが、クラゴン部屋ではとにかく実践ですから、最短時間で最大の効果を発揮す
2024年5月14日 [ブログ] クラゴン親方さん -
やり過ぎか?
助手席足元から異音… エーモンの発煙筒(こっち参照)と防カビ剤(こっち参照)が転がる音だ。 ワインディングを走り回ったGで落っこちたよう。ロードスターのエアコン・フィルター、純正は単なる金網。なのでペ
2024年5月3日 [ブログ] THE TALLさん -
ブレーキ・ダストで真っ黒け
写真だとそう見えないが、最近は粉を吹くようにブレーキ・ダストが出る。パッドのアタリがついたのか、ブレーキングが激しくなったのか…。ロードスターに乗り出し3シーズン目。今じゃぁワインディングは2輪より速
2024年5月2日 [ブログ] THE TALLさん -
2輪乗りがスポーツカーに乗ると ~ブレーキを残す? 残さない?~
ロードスターに乗り出してから、ドライビングについて考えるようになった。あちこち見てると、相反する情報に出くわすんだな…「ブレーキを残す/残さない」。どっちなんだよ(笑)!長年乗って来た2輪なら自分なり
2024年3月25日 [ブログ] THE TALLさん -
不明 ウェーブローター(160ø 社外ハブ用)
前後のローターの形状が揃ってないと違和感が出るのでリアもウェーブローターにします。ブレーキローター径は前後とも160øになります。リアは効きすぎるとバランスが崩れて危ないのでキャリパーのパットの当たり
2023年9月17日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
曲がれる速度まで減速しようね!
タブレット対応にどっぷりとハマってます(笑)タブレットだけで動く機能とか、、、いろいろと仕掛けを仕込んでます💛走行データは去年の姫路シリーズの最終戦かな?加速できている位置が遅れているので、曲がんね
2023年9月12日 [ブログ] ま@さんさん -
【おくるま学ぼう】 その49 実際のブレーキング
昨夜、6回目の接種券が到着したので、急遽予約して、今日はダンナさんのワクチン接種デーにしました。金曜夜に出張から帰ってきて、ワクチンで土日倒れてるのはかわいそうだけど、土曜日朝打てば、月曜から仕事でき
2023年5月21日 [ブログ] 黒艶丸さん -
練習第3回〜4回まとめ
第3回目も秋田の師匠に来て頂き練習しました。毎度感謝感謝です。今回の内容は、車体セットアップ(ライダーの体格に合わせたペダル位置の調整、サグを出してからのプリロード調整) と長めのストレートから8の字
2023年5月11日 [ブログ] 高橋 あきらさん -
C はんてい 、
やっぱり、ビートわバケットシートだぁ!っと。踏んでましたら・・?(アクセルソコソコ、ハードブレーキング!)・・・・たら・・・たら。某任意保険の「ミマモリ・・ナンチャラ!」評価がぁっ! し
2023年2月8日 [ブログ] AとBとさん -
運転の上手さはブレーキングで分かる…?
「運転のうまさはブレーキングでわかる?運転免許試験場の技能試験官にコツを聞いた」という記事を見付けました。よく、ブレーキをギリギリまで踏まない人とかもいますが、ブレーキの踏み方にムラのあるクルマの後ろ
2023年1月20日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
PUMA BMW MS ドリフトキャット7
PUMAのドライビングシューズドリフトキャットは4までが良いと個人的に思っていますが、5ほど悪くないし、比較しなければ十分ドライビングシューズとしての機能は合格点だと思います。PUMAのドリフトキャッ
2022年11月19日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん