#ブレーキ引きずりのハッシュタグ
#ブレーキ引きずり の記事
- 
						
							リアブレーキピストンの固着約2年間カバーを掛けて保管していたバイク…。定期的にシリコンスプレー等で防錆をしていましたが錆は避けられませんでした。2ヶ月に1回はエンジンを始動させ、6ヶ月に1回は給油と走行していましたが、エンジン 2025年10月10日 [整備手帳] 結ヒナパパさん 
- 
						
							ブレーキ引きずってた前輪のドラム取り外し、これって正解はどうなの?またまた教えて君な内容を整備手帳に書きます。もし不快感を抱かれる方がおられましたらお許しください。車体を押して動かしたのですが、左前輪が前進の時に重たく回り、後退のときに固着してタイヤを引きずる状態で 2025年10月9日 [整備手帳] nagan_kさん 
- 
						
							ブレーキ引きずり?マスターシリンダー交換した翌日、送迎の帰りにまたしても違和感と異音。自宅まであと1kmくらい。ブレーキを踏まないように、恐る恐る減速してゆっくり何とか帰宅しました。そしたらフロント左から熱気、ホイール 2025年9月20日 [整備手帳] キロトさん
- 
						
							ブレーキに住む蝉タントなんですが…。(苦笑)その新種が発見されたのは昨日のこと。車に乗りだしたらエアコン作動してたので、窓を開けてエアコン停めることに。すると、何やらシュワシュワという音が…。「?」となりまして、もう 2025年6月9日 [ブログ] かずやんですさん 
- 
						
							久々の走行!今日は、リア左ブレーキの引きずりのオーバーホールから戻ってきた「DELICA Sports!」で久々に走行でした!😊仕事でしたが、往復60km程の隣町までクルージングしてきました!😄1番違いを感じ 2025年5月11日 [ブログ] shinD5さん 
- 
						
							リヤブレーキ引きずり修理ジェイドの燃費がイマイチ伸びず、ガソリンスタンドで空気圧チェックすると右後ろのホイールが熱々になってましたブレーキの引きずりですね有料の保証に入っていたので、指定工場に入庫 2025年3月26日 [整備手帳] NAMさん
- 
						
							キャリパーオーバーホール(健忘録)グリスで手が汚いので撮影出来ませんでした〜加速が悪く、クラッチきってるのにエンブレ効いてる感じの減速ありブレーキの引きずりかな??と走行後に左ホイールが熱い!キャリパー固着の可能性大ですな〜 2024年7月10日 [整備手帳] KIYOパパさん
- 
						
							ブレーキ引きずり現象により入院4月8日、通勤の時にハンドルがブレる。坂道上りでパワーが無い。4月10日、下り道でニュートラルにすると減速する。速攻お世話になってる自動車屋さんに行き、ジャッキアップして前輪左右共に手で回すと重い。ブ 2024年4月12日 [整備手帳] たばらっちさん 
- 
						
							リヤ左 ブレーキ キャリパーキット交換(新品)左リアのブレーキに引きずり症状が出た為,今回は新品のキャリパ キットに交換としました。左リアは3度目の固着で,1度はキャリパを中古品(自家O/H済み)に交換してありました。2011年11月にO/Hし, 2024年2月14日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん 
- 
						
							フロントブレーキ、右キャリパスライドピン交換走行距離:277,420kmハブベアリング交換時についでに見てもらった案件。ブレーキパット左右、ブレーキディスク右は、持込み。\(^o^)在庫品 2024年1月25日 [整備手帳] カシーさん 
- 
						
							リヤブレーキパッド交換(2回目)燃費復活しましたリヤブレーキパッド交換(2回目)からの続きです。https://minkara.carview.co.jp/userid/2649267/car/2217963/7649821/note.aspx燃費 2024年1月21日 [整備手帳] あにわさん 
- 
						
							リアブレーキ引きずり以前より走り始めに右リアブレーキが引きずっている感じがありましたが、ついにはロック&踏み抜けで走行不能になってしまいました🙅 2023年7月21日 [整備手帳] みにいかさん 
- 
						
							6ヶ月点検🍊フィットの6ヶ月点検へディーラーでは「安心快適点検」というようです大して点検するわけではないんですがオイル交換がメインです。M3🐤もブレーキで入院中ですがこちらもブレーキ引きずってる模様(^^; 2023年6月11日 [ブログ] Noppoさん 
- 
						
							ブレーキOH引きずり確認昨日のブレーキOH、引きずり確認。今回は、ローターとドラム温度を走行後に測定。引きずりがあれば、表面温度で確認ができると思います。20キロ程走行し、下車直後の温度測定。良好のようです。良かった~(ノ 2023年6月10日 [ブログ] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん 
- 
						
							サイドブレーキ引きずり対策ホームセンターで買った線径Φ1.6、内径Φ20、長さL105のばね324円。バック時ギーギーうるさくて嫌な抵抗があるので、みんなやってる対策を。 2023年6月3日 [整備手帳] 青りんごサワーさん 
- 
						
							左後輪ブレーキキャリパー交換(引きずり修理)長年悩まされた左後輪の「キーーー」音を伴ったブレーキ引きずりの修理として何度もOHしたが効果無し。最後の手段としてキャリパーASSYを交換しました。交換後2日間(約130km)走行しましたが、引きずり 2023年4月27日 [整備手帳] シバスチャンさん 
- 
						
							直った、直ったよ!(ブレーキ引きずり編)随分と長いこと悩まされたブレーキ引きずり音が やっとこさ直りました。(たぶん)いつの日からか、ブレーキペダルを踏んでないのに「キーーーー」と耳障りな音がするようになりました。常時鳴っている訳ではないの 2023年4月26日 [ブログ] シバスチャンさん 
- 
						
							右リアブレーキキャリパーOHドライブ中に若干右に流れる感覚を感じ、コンビニに止めたところ右リアからの異臭と熱気を確認。これはブレーキを引きずっているなと思い即ディーラーに入庫しました。過去の整備記録を見てると右リア以外は全て一度 2023年4月23日 [整備手帳] K ё nさん 
- 
						
							フロントブレーキ修理バイクを押していて「なんか重いな-?」って思って調べてみるとフロントブレーキが引きずっている様子。見てみるとブレーキのシャフトブーツが溶けてブレーキパッドの裏に入り込んで押してブレーキがかかってました 2022年10月29日 [整備手帳] 貴志中ベースさん 
- 
						
							また入院…えぇ、もうタイトル通りです。ブレーキの異音が酷すぎて、とうとう車屋に持ち込みましたが、診断結果は「ブレーキの引きずり」とのこと。試しにジャッキアップして前輪を前後に回すように揺らすと、右は遊びがあるの 2022年7月19日 [ブログ] こりつ氏さん


 
		 
	


