#ブレーキ流用のハッシュタグ
#ブレーキ流用 の記事
-
ブレーキ流用
流用した物はbbのローターやキャリパーです
2025年4月28日 [整備手帳] のぞみのエスティマ記録さん -
BRSS 特注ドリルド2ピースローター
ローター径を275mmから295mmへサイズアップしました。2ピースローターの甲斐あってか、サイズが大きくなっているけど軽量化出来ました(^^)ローターを購入するにあたって、色々なメーカーに問い
2025年4月19日 [パーツレビュー] ポンチっち//EURO-CONCEPTさん -
日産(純正) ブレーキマスターシリンダー
ER34スカイライン純正のブレーキマスターシリンダーですブレーキ流用準備の為ディーラーにて購入色々とブレーキ関連の部品を集めていて、比較的状態の良いBNR34純正のブレーキマスターシリンダーを買ってあ
2025年1月25日 [パーツレビュー] ケアレスミスさん -
土日ダイジェスト 20241109-10
さてまたまた画像の少ない?ブログです。土曜日は朝から、この前の某車両のブレーキをやる事に。ファクトリーに着いたらシールキットが届いてまして…。どういう訳か私がキャリパー4つをオーバーホールする事に?。
2024年11月12日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
JW3のブレーキホース交換+GD1フィットブレーキ流用
劣化してヒビ割れだらけのブレーキホースをメッシュホースへの交換です。写真は作業後の状態(また交換前と比較の写真撮り忘れてしまった😣)通勤でしか使わない車が徐々にカスタムカーになって行く(笑)
2024年11月3日 [整備手帳] kusankoさん -
ブレブレ・ブレーキ流用術に終止符を・・・打ち切れないのは、つまり、楽しいってことだろ?
ソ、ソンナツモリジャ…>(´ω`;)前回の負け試合(大敗)のリベンジを!目測では、改造ブレーキブースターからエア漏れ(吸い込み)の恐れあり。恐らく室内側のプッシュロッド辺りと見ましたが、マスターシリ
2024年2月23日 [整備手帳] カズ~ヤGTさん -
曙ブレーキ工業株式会社 ディスクブレーキパッド
曙ブレーキ工業株式会社のブレーキパッドです品番:AN-610Kキャリパー&ローターをKeiワークス用に変更の為Kei用を選択新車から13年超壊れるまで乗る為に交換です
2024年1月10日 [パーツレビュー] 陸奥守吉行さん -
DIXCEL ブレーキパッド ディスクローター フロント セット
ディスクローターとブレーキパッドがセットになってお買い得?ベンチ化するならこのセットで間違いなし。国産品番 KS81090-8039
2023年11月28日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ダイハツ(純正) L375S タントカスタムRS用 ベンチレーテッドディスクキャリパー
13年越しのベンチ化で本当のRSになります!!オーバーホール後4か月使用の極上品ですがバラして再掃除や塗装予定wうちのミラカスタムRSはダイハツの虚偽申告問題の狭間(直後)に買ったので下の記事とは関係
2023年11月26日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ベンチレーテッド化 その1
入手したキャリパーの状態チェックをしていきます。どうやらフルオーバーホールされていたようですw
2023年11月26日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
レクサスのキャリパーにニッサンのローター取り付け😆
ヤフオクで中古のLS600のキャリパーを落札
2023年8月5日 [整備手帳] kazuRGさん -
GRコペン用流用 GRコペン純正キャリパー
GRコペン純正キャリパー当然パットもGRコペン用です装着にはGRローターも必要社外でもOKですけども~詳細は動画にて^^https://youtu.be/0hcei-PXlng
2023年6月23日 [パーツレビュー] まちゃでした。さん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
HN22S用キャリパーサポート流用して、14インチ化した為、パッドはHA36S用です。2022/10/1194984km
2022年12月16日 [パーツレビュー] J雷電さん -
スズキ純正 キャリパーサポート
14インチ化する為、HN22S用キャリパーサポートを流用。キャリパーピストン上部がローター中り面より、少し出てしまうのが勿体無いですね!スライドピンとサポートは掃除してグリスアップ、ステラ純正キャリパ
2022年12月16日 [パーツレビュー] J雷電さん -
BOSCH ブレーキディスクローター
家にストックしてたL902用の13インチローター特に不満無し(`・ω・)bグッ!
2022年12月3日 [パーツレビュー] ぱるこっぺさん -
GLOBAL ビックローターkit
ST246カルディナGT-FOUR用のフロントビッグローターキットです。専用取り付けブラケット、キャリパーボルト、専用ハブリング、バンジョーボルト、それとレクサスRX用ローターの100-5穴加工品がセ
2022年9月23日 [パーツレビュー] いーすたんさん -
ブレーキジャダー修理ついでに性能UP⤴️
ブレーキジャダーが出てきたので、ローター&パット交換をしていきます。この画像で違いが分かる人いたら凄いです🎵
2022年4月22日 [整備手帳] ドロネーバさん -
まぁね〜
ぼる塾がハネましたいやボルトが飛んで行ってたんでした⬇先日のカランという音はコレでとりあえずのボルトかましたら異音キャンペーンは終了パッド交換で締め忘れ?何かとこのブレーキはトラブルが起きるなぁまぁね
2022年3月1日 [ブログ] ハイパー04@低浮上さん -
ブレーキメンテ【後編】
具材が揃ったので再開します。E46 325i、328i用?のブレーキブラケットAv22は320?のキャリパー←前回足りなかった物エンドレス MX72のパッドディクセルのsdのローター
2021年8月28日 [整備手帳] へみゅさん -
珍事件でっせ!ねぇーさんw
どうも最近、Nワゴン君からカタカタと異音が発生していて気になっていました。一度タイヤを外してみてブレーキ周りをチェックしてみたいと思います。
2021年6月7日 [整備手帳] かず@車狂さん