#ブレーキOHのハッシュタグ
#ブレーキOH の記事
- 
						
							国内新規登録を目指して整備③前回カムチェーンテンショナーのボルトを捩じ切ってしまったので密林で¥7352で、大変お得?なので思い切ってトルクレンチセットを購入しました。出費が嵩み非常に焦っておりますが😅ネジ切ったトルクレンチは 2025年9月14日 [整備手帳] kiyotamahondaさん 
- 
						
							ホンダ純正 ブレーキOHキットフロント、リアのブレーキシール関連、マスターシリンダー新品、各種Oリング、エアクリなどなどを詰め合わせてこのお値段。サーモスタットも出る。やはり人気車種は手厚いな。クランクシャフトも一瞬復刻したらしい 2025年7月4日 [パーツレビュー] ひでエリさん 
- 
						
							ASTRO PRODUCTS キャリパー溝クリーナーと、その他色々です笑実際真ん中のドライバーみたいのは一回も使用しませんでした笑まぁ、安いのでヨシとしましょう笑 2025年5月27日 [パーツレビュー] むろいささん 
- 
						
							ミヤコ自動車工業 ブレーキOHセットあ、左の万能空気入れは別売りです笑ピストンを磨き再利用も考えましたが思ってたより安かったのでセットで購入ラバーグリスも付いて何よりです、この空気入れも付いてれば尚更!あ、この空気入れは遊具用でたまたま 2025年5月27日 [パーツレビュー] むろいささん 
- 
						
							人任せのブレーキ前後フルリフレッシュもうすぐ車検。フロントは簡易OHは今までちょこちょこしてたけど、リアは納車時からまっったく触っておらず、OHしようにもサイド機構は自分じゃばらせないので、いっその事前後フルリフレッシュをやろうと。車検 2025年5月22日 [整備手帳] はやて@GK5さん 
- 
						
							DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type走行距離も10万キロを超え、車購入から一度も交換してなかったので交換です。まっ異音が出てたのもあるんですが💦こちらは鳴き止めシム一体型なので純正の鳴き止めシムは使いません。ブレーキタッチはまだ完全に 2024年12月31日 [パーツレビュー] Susumu@九州帰還さん 
- 
						
							Miyako ディスク ブレーキ シールキット フロント MP-114ブレーキのオーバーホール用のシールキットです。走行距離が10万キロを超えたのでオーバーホールしました。今回はコスパがいいサードパーティ製で交換しましたが、安心のMADE IN JAPAN交換時走行距離 2024年12月31日 [パーツレビュー] Susumu@九州帰還さん 
- 
						
							ブレーキキャリパーオーバーホール時にエアが侵入したフルードのエア抜き11月9日に作業完了したブレーキキャリパーオーバーホールですが、作業後、ブレーキタッチがスポンジーになりました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233 2024年11月14日 [整備手帳] @dryさん 
- 
						
							ガレージとクルマ、色々と💦今日はお休み(^_-)-☆ってこんでクルマと家(ガレージ)を色々と弄る…まずはイケスポ、実は先々週末に走らせていてどうもおかしい、加速が重々しいのでもしや?と感じ走行後ホイール触ると左が触れない位熱い 2024年11月6日 [ブログ] 元Gureさん 
- 
						
							Fr左右ブレーキパッド交換&オーバーホールブレーキ引き擦り発生、自己整備する予定で部品仕入れるも時間取れずショップ依頼! 2024年11月6日 [整備手帳] 元Gureさん 
- 
						
							三菱純正 オーバーホールキット&ブレーキパッドオーバーホールキット(左右7000円)パッド(左右3500円)整備料16000円計26550円+tax 2024年11月6日 [パーツレビュー] 元Gureさん 
- 
						
							右Fブレーキキャリパー交換今週、ekは主治医のカワヅオートさんへ入院してました。理由は右フロントブレーキの引きずりです。原因は分かっていて、キャリパー交換です。この車は購入当初から何か右側に違和感がありました。交換はすぐ終わり 2024年9月21日 [整備手帳] どらたま工房さん 
- 
						
							ブレーキパッド交換〜急遽OHフロントブレーキからキーキーと鳴くようになりましたそろそろ替え時、パッドを交換していきますこの後、パッド交換から、不測の事態が起こりますが… 2024年9月8日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん 
- 
						
							足回りの点検→修理(途中💦)夏旅行から何とか帰宅した後💦。早々に何度か整備をして頂いた工場に持ち込み点検して頂きました。 2024年8月23日 [整備手帳] にゃわんさん 
- 
						
							フロントブレーキOH269,849kmFブレーキOHを工場にてOHキットとローターは純正パッドはピットワーク交換後はジャダーも収まりました前オーナーの記録簿がないので、おそらく初OHかと 2024年8月20日 [整備手帳] ABARTHさん 
- 
						
							キャラバンのブレーキオーバーホール 車検整備来月キャラバンの車検で、距離も8万キロ越えたのでブレーキのシール交換します。完成写真から。パッドは開けてみて考えます。6万キロぐらい使ったかも?→4~6mmもう少し使おう。ブレーキはあまり使わないので 2024年8月19日 [整備手帳] マルコシマンタさん 
- 
						
							ブレーキOH後の悩みからようやく解放昨夜、行ったカプチーノのブレーキのエア抜き作業。余りにもブレーキタッチが改善しないので、ブレーキOHの整備で何か間違いがあったのではないかと心配になるほどでしたが、昨日のエア抜き後のペダルタッチに車上 2024年8月18日 [ブログ] KAZUYAさん 
- 
						
							カプチーノ/実走後のブレーキエア抜き昨日の田舎での草刈り作業で、今朝は体がバキバキの筋肉痛になったKAZUYAです。こんばんは。さて、7月17日からカプチーノのブレーキOHを開始し、先日、エア抜きまで終えて完了としたいところが、ペダルタ 2024年8月11日 [ブログ] KAZUYAさん 
- 
						
							RキャリパーOH始めましたPart3昨日、宣言したとおり今日はカプチーノのリアキャリパーOHの続きの作業をしました。作業内容は、耐熱シルバーの塗装後、スライドピンが刺さる箇所のOリング打ち替え、シリンダーのオイルシール打ち替え、ピストン 2024年8月6日 [ブログ] KAZUYAさん 
- 
						
							SW20 タイミングベルト交換大阪から新規入庫のMR2。車検整備やタイミングベルト交換その他リフレッシュ作業をしていきます。詳しくはアメブロで。 2024年8月4日 [ブログ] Mrモータースさん 


 
		 
	


