#ブローオフのハッシュタグ
#ブローオフ の記事
-
iConcept ブローオフ大気開放アダプター
3歳の息子を乗せたら「ぷしゅー🎵バス🚌❗️みたい❗️」と言っていました。純正負圧ホース流用で長さがピン張りになってしまったのでホムセンで金魚チューブ調達して長めに交換します。アクセルゆっくり戻せば
2024年9月29日 [パーツレビュー] bayside-ridazさん -
エブリイワゴンの乗り心地とブローオフ音
よくエブリイワゴンの乗り心地が悪いと言われますが(^^;)たしかにJPNタクシーの乗り心地に酷似ただフロントタイヤが足元にあるという構造上どうしてもダイレクトの路面の状態を拾うため仕方がないんですよね
2024年9月6日 [ブログ] くまはうすさん -
車検前なので戻すのだけど…
今月22日に予約を入れたので色々と純正戻し作業・・・と・言ってもシーケンシャル切ってブローオフを純正に入れ替えるだけですがね^^で・・・あ・・・あれれ?純正どこ行った?wwwwブローオフばかり何個も出
2024年9月3日 [ブログ] 悪てみすさん -
CAINZ HOME パイプ用脚ゴム
ブローオフのリターンですが、今まではビニールテープで塞いでいました。それだと熱でデロデロになりベタベタするし、隙間も開いていました。重い腰を上げジョイ本に行くも良いのがない。同じ沿道のカインズにも行き
2024年8月18日 [パーツレビュー] Ei595さん -
メーカー不明 オリフィス
ヤフオクで有名メーカーの模造品が安く売っていたので買ってみました爆めんどくさくて本来の付け方とは違いますが、ブローオフ側に付けてみました。効果は街乗りだと分かりませんでした爆多分本気で踏めば効果感じる
2024年7月21日 [パーツレビュー] veilさん -
DAYTONA(バイク) PowerAdvanceパワーフィルター
大気解放のブローオフでプシュプシュ言わせたかったのですが、BMC製のものが手に入れられず、諸先輩方の記事を参考に安価なフィルターを購入!※勝手に引用してすみません‼︎
2024年7月13日 [パーツレビュー] nino168さん -
ブローオフフィルター取り付け
ブローオフバルブから吸気に戻る配管を取り外してバルブにはフィルターを。配管のパイプには蓋を。
2024年6月23日 [整備手帳] Shizukuさん -
ZERO-1000 POWER CHAMBER(106-KH009B)
巷で話題のZERO-1000パワーチャンバー。軽ターボ程度でそんな期待はしませんが…いや期待して装着します!w
2024年6月18日 [整備手帳] XICKさん -
HKS ブローオフ取付
今回はパイプにアタッチメントを溶接してHKSのSQV Ⅳを取り付けました。
2024年6月9日 [整備手帳] 蕾猫さん -
久しぶりの休みなので身近なメンテナンスを
何となく、感覚的に、水温センサーの感度がおかしい気がしたので清掃することに。写真をとり忘れたけど取り外して見ると割と黒くなってる。本来は金色というか銅の色のはず、クーラントタンクのクーラントは鮮やかな
2024年5月26日 [整備手帳] TTさんとマグたんさん -
ブローオフリターン化
ブローオフをリリースにしていたので整備不良車として入庫出来なかった為、点検に出す為にリターン仕様に変更します( ・ㅂ・)و ̑̑ブリッツBR用リターンキットを使用しました( * ॑꒳ ॑*)
2024年4月20日 [整備手帳] カメくんさん -
ZEAL by TS-SUMIYAMA 純正強化ブローオフバルブ
純正強化タイプで、バルブのリリーフポイントが圧力0.7kから1.5kになるそうな。I型ゆえ?チェックランプは点かず。※特に必要無くなったので純正に戻しました
2024年3月29日 [パーツレビュー] hajime.さん -
iConcept ブローオフバルブ メクラ栓
バックタービンにする為のアルミ製メクラ栓純正のリサキュレーションバルブを撤去してそこに取り付ける製品。かなり質も良く、それでいてとても安い(^^)当初はHKSのブローオフを付ける為に購入しましたが面倒
2024年3月2日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
AliExpress ユニバーサルシリコンチューブ エルボ90°
内径:約19mm。外径:約28mm。長さ:約100mm+100mm。耐圧シリコンホース。インタークーラーからブローオフ間の配管に使用。材質は問題ありません。こんな素敵なアイテムを AliExpress
2023年12月27日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
インタークーラーとブローオフ間のホースをシリコン化
アリエクで内径19mm、90°カーブのシリコンホースを入手。http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/12726223/parts
2023年12月27日 [整備手帳] どらたま工房さん -
ブローオフアダプタ交換(黒)
以前、加工を繰り返し7回にわたって記事をUPしていたブローオフですが、新たに黒バージョンに交換する事にしました。Oリングは前回の反省を踏まえ耐熱Oリングを別に注文中ですが、届くのが来年になりそう。
2023年12月6日 [整備手帳] ヒロさん@7010さん -
アリエクスプレス 謎の25ミリエアクリーナー( ´థ౪థ)σ
純正のブローオフにポン付けエドがBMCとか言う5000円のやつ買うとマイクに怒られるため購入( ´థ౪థ)σお値打ち価格の163円送料257円エド!送料が本体より高いじゃないか( º言º)減給だ!ヽ(
2023年11月19日 [パーツレビュー] はまチンクさん -
音の探究者(?)※オーディオじゃないよw
ここ数年忙しすぎて弄る時間は仕事が暇な日に一気にするようになってきた。じっくりと時間をかけることもできず、ついでついでで色々同時にやっちゃう感じ。もうね…前にやったの忘れちゃってたりもします。ほぼ激安
2023年9月20日 [ブログ] 悪てみすさん -
マツスピアテンザ 低速時の過給異常解消
先日、満を持してレガシィ用のリサキュに交換するも、改善しなかった過給異常。それどころか、ますます低速時の息継ぎが酷くなり、参ってました。(´;ω;`)その後、リサキュ周りのホースを変えてみたのですが、
2023年9月14日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
プッシュンRを修理?してみた2023
最近、ファンネルの付け根やL字配管の付け根からブローバイが漏れるので、メタルパテで塞ぎました
2023年8月22日 [整備手帳] sataiyaさん