#ブローバイガス対策のハッシュタグ
#ブローバイガス対策 の記事
-
オイルキャッチタンク装着
なんか排気ガスが臭すぎるとりあえず、ブローバイをなんとかしよう…キャッチタンク下部が無い…まあ、ブローバイを直でエアクリーナに入れてないから良い方だけど、このままじゃ垂れ流しだしねー
2024年11月11日 [整備手帳] SORA takaihiroさん -
メタルワークスナカミチ 3層 オイルキャッチタンク
メタルワークスナカミチ製 3層 オイルキャッチタンク 容量660cc ジムニー JB23 10型にはボルトオンで装着できます。今回車検整備でインタークーラーを外した時にブローバイガスのオイルミストがイ
2024年3月17日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
ブローバイの変更未だ手つかず
前回の画像です。今回は予想通り、液体が少しだけでした。深夜の走行でも比較的気温が高く、順調に≒700㎞を走ってきたので、ブローバイの塊はありませんでした。
2023年5月1日 [整備手帳] ぼちぼちカスタマイズさん -
エアフィルター交換&ブローバイガス簡易対策
大夫汚れてしまっている。特にブローバイガスはスバル車特有なのでは?
2022年10月12日 [整備手帳] Mamo345さん -
amazon オイルキャッチタンク
アマゾンにて販売のオイルキャッチタンク取り付け安物ですが、どんなものか…
2022年7月3日 [パーツレビュー] おさるのジョージンさん -
不明 オイルキャッチタンク
サンバーのブローバイガス対策つけないとと思ったのでAmazonでポチりコンパクトで軽くセパレートではないですがあれば変わるかなと淡い期待で購入取り付けに色々試行錯誤しましたが、付きました今後どうなった
2022年4月3日 [パーツレビュー] 飛鳥山"122"花子さん -
オイルキャッチタンクの効果を実験しました
違いは歴然でした詳しくは動画がありますhttps://youtu.be/7amh6PjX4F0
2021年4月9日 [ブログ] 東洋企画さん -
KITACO 液状ガスケット 5G KC-027
少量の使い切りタイプ。ブローバイの滲み対策で塗って、固まったところでホースバンドを締めてみます。速乾、耐油、耐熱200度なので大丈夫でしょう。商品紹介◆各エンジン部品に最適な液状ガスケット。■ 5gチ
2017年11月6日 [パーツレビュー] ぼちぼちカスタマイズさん -
ブローバイガス対策をして軽やかに
先人を見習ってブローバイガス対策をしてみた感想です。自分の主観、感覚なので本当にそうか?といわれれば、どうかわかりませんが。1、エンジンの始動が軽くなったと感じます。2、エンジンブレーキがマイルドにな
2017年8月17日 [ブログ] ぼちぼちカスタマイズさん -
SARD オイルキャッチタンク 汎用タイプ TYPE-2 φ15 0.72L
写真では本体が組み立てられていたが、届いたものはバラバラ。自分で組み立てが必要でした。性能には中に仕切り板があるもので、問題ないと思うが、パイプの継ぎ手がテーパーねじのため、堅くてねじ込むのが大変です
2017年8月17日 [パーツレビュー] ぼちぼちカスタマイズさん -
オイルキャチタンク取り付け
暫く前に入手したオイルキャチタンクを取り付けました。スペースは十分にあるので、取り付けが容易でしたが、暑さで疲労全開に…(>_<)ピカピカでエンジンルームが輝いてる~(^-^)/
2013年8月17日 [整備手帳] 元祖てっちさん