#ブースト安定のハッシュタグ
#ブースト安定 の記事
- 
						
							スズキ(純正) WGVチャンバー再レビューです取り付けてから暫く走ってみました結論から言うと…効いてはいる特に一旦アクセル抜いて踏み直す場面で☝️あと、ブーストのタレが穏やかになっている0.8までしか落ちませんでも…エラく燃費が悪く 2018年1月29日 [パーツレビュー] カ イ ザ ーさん 
- 
						
							スズキ(純正) WGVチャンバーハッキリ言って朝の環八渋滞路では効果が全く分かりませんでしたw高速走行時に新たにインプレします(^_^;)この手のパーツは付けた時よりも外した時の方が体感しやすいので、暫く使ってからホースの差し替えで 2018年1月29日 [パーツレビュー] カ イ ザ ーさん 
- 
						
							Forge Motorsport ディパーターバルブECUをチューンしたら、此処も忘れてはダメでしょう。と、言うコトでやはり、定番中の定番FORGEさんに、登場頂きました。GFBとも思いましたが…イロエロと考えた末に、此方にしてみた 2017年11月26日 [パーツレビュー] 4っ4さん 
- 
						
							SUPER☆NOW タービンアウトレット加工ハイフロータービンにしてブーストが安定しないって時はこの加工で解消しましょう!チューニングの度合いにもよるけどかなり効果は期待できますよ♪取付のブログはこちら↓http://minkara.carvi 2017年3月27日 [パーツレビュー] きみどりFCさん 
- 
						
							ブーストを安定させたい…後付けブースト計にて感じた事ですが、我が愛車コルト君は急加速で高回転まで引っ張るとかなりブーストが下がってきます。立ち上がり良くする為なのか、オーバーシュートも激しいです!(安定値付近で多少のハンチン 2016年2月27日 [ブログ] ターボブースト大好物さん 
- 
						
							シリコン系 バキュームホース シリコン系 バキュームホース走行も少ないZ32でしたし、別に必要ないんですけどもやっぱエンジンルーム内の熱のコモリ方は半端じゃないので、各バキュームホースの劣化の具合も半端じゃないな!と、思い交換しました。ブーストUPのついでに 2008年10月5日 [パーツレビュー] m-japanさん 
- 
						
							FCパーツの取付前加工!!本日は夕方に雨が降る前までは、いい天気でしたねぇ~(*^-^*)なので、これからきみどりFCに付けるパーツのメンテと、加工を依頼する部品の取り外しをしてみましたよぉ♪写真は、リヤのFD用17インチブレ 2008年8月17日 [ブログ] きみどりFCさん 


 
		 
	


