#ブーツ破れのハッシュタグ
#ブーツ破れ の記事
-
半年法定点検。
本来、秋に受ける予定の法定点検。ホーンが鳴らない事態になり「取り替え予定」として、延期延期をホンダ側に伝えていましたが、「さすがにこれ以上延期出来ません。」と担当から連絡をもらって点検に出しました。3
2024年3月7日 [整備手帳] asudaiさん -
ステアリングダンパー交換(純正戻し)
C.L.LINK 4WAY ステアリングスタビライザーのボールジョイントブーツがひび割れている事が発覚し、当面は放って置こうかとも考えましたが、やっぱり気持ちが悪いので、取り敢えず純正品に戻すことにし
2024年2月25日 [整備手帳] ねこたろさん -
ステアリングスタビライザーに不具合発生 その後
ステアリングスタビライザーのボールジョイントブーツがひび割れた件について、検証しました。まず考えたのは、バネ交換をする際にホーシングを目いっぱい下げますが、その時にステアリングスタビライザーが、捻じれ
2024年2月24日 [整備手帳] ねこたろさん -
ステアリングスタビライザーに不具合発生
C.L.LINK 4WAY ステアリングスタビライザーに不具合が発生しました。スタビのステアリングロッド側のブーツが破れていました。内部のグリスも滲み出ているようで、これではきっと車検時に引っ掛かるじ
2024年2月23日 [整備手帳] ねこたろさん -
車検整備 ブーツ類交換
車検前に下回り洗浄と防錆塗装する予定でしたが、洗車時タイロッドエンドブーツなどが切れでグリース漏れが発生を発見。10年過ぎると痛んでくるのでこの機会に車屋でブーツ類全交換してもらいました。最近DIYメ
2024年2月7日 [整備手帳] MR@ヒフミさん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントカバー/ブーツ
Z33定番トラブルのボールジョイントブーツの破れ。自分のZも破れが発生しておりディーラーからその旨を知らされておりましたがディーラーですとナックルごとのAssy交換となりごっそり交換で10万円オーバー
2024年2月3日 [パーツレビュー] にsリバーさん -
フォークブーツ交換🥰
購入時から破れてて気になってました😩
2024年1月4日 [整備手帳] ヒロスSさん -
不具合(異音・振動)編
ここ最近下回りを見る機会がなくてたまたま車検を機に見てもらうことに…したら……
2023年12月23日 [整備手帳] はいやーさん -
ベンツW124 フロントドラシャアウターブーツの破れ
ほぼ乗らないのに、とりあえず冬タイヤへ交換することに。よく見るとミゾはあるけどタイヤも古いなあ。本来なら新品に履き替えするところだが、毎年雪が積もると車庫に軟禁するので、まあヨシとする。という事で、自
2023年11月8日 [ブログ] レイチーさん -
ドライブシャフトブーツ交換
夏休み中に発覚したドライブシャフトブーツ破れによるグリス吹き出し運転席側の内側ブーツです。Dラーは夏休み中だった為近所のお世話になっている自動車工場に修理依頼
2023年9月3日 [整備手帳] ばびぃ~さん -
破れたダストブーツ補修
ふと見たらフロントサスのダストブーツがイカの輪切りのようになっていたので直します🦑ちなみにこれ、別に破れてても車検通るし新品に交換するとなるとパーツ代で6000円くらい+サスを外して付け直さなきゃい
2023年8月26日 [整備手帳] ふろるの書さん -
トラブル発生
先週は北陸旅行して、台風も去ったのでデリカを労わろうとしてオイル交換しようと、アンダーカバーの小さい蓋を開けると何やら油っぽい😨嫌な予感がして、車体側を覗き込むとグリスが飛び散っているじゃありません
2023年8月17日 [ブログ] ばびぃ~さん -
フロントフォークのブーツ交換
曰く付きのブーツが左右両方割れてる。登録から2年未満なら無償交換らしいけど、私のは3年残念!!
2023年7月23日 [整備手帳] コニコニタンさん -
ブッシュ類の確認💦
先週 気付いてしまったブーツ類の割れ💦気付かなきゃそのまま乗ってたけど気付いた以上何も手を付けないで乗り続ける事も出来ないのでオクで売ってる激安品を取り寄せました😅純正パーツの半額くらいかな😁
2023年4月24日 [整備手帳] ノスタル爺さん -
αチェーン スタビリンク
3月25日取り付け4月20日ブーツ破れ取り扱い店に保障聞いたところブーツ破れは保障外だそうです。知りませんでした笑
2023年4月20日 [パーツレビュー] むろいささん -
車検前にやっちまった😱(備忘録)
嫁兄宅に突入して、兄さんが下敷きに😆💦てな感じでスロープに載せて点検してもらってます(笑)兄宅の車屋のリフトは常に車が載っかってるので、庭での作業です。必要最低限のスピード点検なので5分で終了🎵
2023年4月18日 [ブログ] EDOX(▼皿▼)さん -
社外 スタビリンクブーツ
破れてデロデロ...純正のすぐボロボロになってしまうブーツから国産車用の強度が高そうな社外品へ交換しました。
2023年4月6日 [パーツレビュー] XK-mさん -
や、や、破れとる?!!
現在CVTF交換のため入院中のD5ちゃんです。茨城県の滝本電機商会さんで事前の車輌状態チェックをしてもらってました。2007年の初期型D5。走行は135000km超。下回りを一通り見た滝本社長は、「綺
2023年2月28日 [ブログ] おわこんさん -
スタビリンクのブーツ交換 2022/12/11(日)
3年程でズタボロになったモノタロウ印の「タイロッドエンドブーツ」と称する物。別に¥140×4個程度の物なのだから文句は有りません。またモノタロウで同じ品番で購入して交換しますよ。
2022年12月11日 [整備手帳] をつあさん -
12ヶ月点検後の部品交換①
・タイロッドエンドブーツ左右交換(ブーツ破れ)・ブレーキブースターチェックバルブホースとチェックバルブ交換(停車中負圧抜ける)ODO:72671km
2022年10月29日 [整備手帳] まか兄さん