#プラチナイリジウムフュージョンのハッシュタグ
#プラチナイリジウムフュージョン の記事
-
点火系では無いとすると…?
突然ですが、現在のアルデオさんのフロント側…指三本。それほど気にしなくてもイイ車高かと思いますがショックブーツが常時着地していた事が判明(爆)まぁ、バンプラバーじゃないし…そのうちハサミで切り詰めよう
2017年7月16日 [ブログ] 浅さん -
BOSCH(ボッシュ) PLATINUM IR FUSION 【プラチナイリジウムフュージョン】
(写真 左/純正 右/プラチナイリジウムフュージョン)純正と同じ4極プラグ、しかも中心電極はプラチナとイリジウムを使用しているので交換してみました。発進時のもたつきの解消及び低速での安定感が増しました
2017年3月27日 [パーツレビュー] きーす@白い天使さん -
BOSCH PLATINUM IR FUSION 【プラチナイリジウムフュージョン】
イリジウムは、NGK、DENSO、両方とも使った事があるので、珍しい、BOSCH、Made in Germanyをチョイス。変わった形の接地電極です。コレが超寿命になるそうです。んで、NA専用だそうで
2017年3月26日 [パーツレビュー] 偽グラファーさん -
BOSCH プラチナイリジウムフュージョン
みんカラの試用モニターで当選しました。交換前は7番を使用(TM-SQUAREのECUに書き換え後)していましたが、今回の交換で純正と同じ6番に戻ります。朝は10℃くらいでしたが、始動性もいいです。まだ
2017年2月19日 [パーツレビュー] もりちゃんさん -
スパークプラグ交換(プラチナイリジウムフュージョン)
みんカラの体験モニターで当選。ボッシュ スパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】です。走行距離:35,730km前回交換から23,500kmほどソケットは16mmのマグネット式(一応薄肉タイ
2017年2月19日 [整備手帳] もりちゃんさん -
BOSCH PLATINUM Ir FUSION (FGR7DQI)
プラグコード破損に伴って交換したNGK製イリジウムIXプラグですが、交換のめやすが20,000kmごとに設定されているので、そろそろ交換時期…。どうせ交換するなら何か面白そうなプラグはないかな…と、探
2016年1月23日 [フォトギャラリー] だまちゃんさん -
四極 BOSCHプラチナイリジウムフュージョンを買っちゃった!
ウチの X-Car には最初から NGK の四極プラグが装着されていた。しかし、たまたま手元に イリヂウムプラグがあったので、それを購入時に装着していたのだが、そろそろ交換時期が近づいており、さて、ど
2015年3月6日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
BOSCH PLATINUM IR FUSION (プラチナイリジウムフュージョン)
昨年末に発売されて適合が取れるのを待ちに待っていた品ですヾ(〃°▽°)ノ特徴は・プラチナとイリジウム合金の0.56mm中心電極・4極のイットリウム接地電極取り付けは明日からの車検時なのでインプレッショ
2014年9月27日 [パーツレビュー] さぶろうさん -
BOSCH PLATINUM IR FUSION 【プラチナイリジウムフュージョン】
購入してまだ5300kmしか走っていないですが、プラグを予備として取っておきたかったので新しいものと交換しました。今回のプラグはパルサーでも好印象だったBOSCHのプラチナイリジウムフュージョン。特徴
2014年9月19日 [パーツレビュー] ジョー@愛知さん -
次期プラグ
何だか途端に過ごしやすくなってきました。現在気温25度。窓を開けて寝ると若干寒いかな?なんて気がします。さてさて…日曜日にサンバー君のブローバイホースを交換したのですが、その時気になったのはチリチリ音
2014年9月19日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
bosch ボッシュ プラチナイリジウムフュージョン FGR7DQI
NGK イリジュ―ムMAX からの交換です。交換して、トルク感が増した感じがしました。でも、前のプラグが、消耗していて交換により、改善されただけとも、考えられなくもない?まぁ~でも取りあえず、いい感じ
2013年2月1日 [パーツレビュー] yogiiさん -
Bosch プラチナイリジウムフュージョン FGR7DQI
みんカラモニター企画で当選しました。走りがちょっぴり良くなりました!
2013年2月1日 [パーツレビュー] tane403さん -
BOSCH プラチナイリジウムフュージョン#4503
プラグを交換しました。360°マルチスパークプラグからの交換です。最初に気付いたことは、エンジン音が静かになったこと。それと燃費に関してですが、交換前は、燃費計は、「10.1」前後を示していました。交
2013年2月1日 [パーツレビュー] 暇散歩さん -
BOSCH PLATINUM IR FUSION 【プラチナイリジウムフュージョン】その後
ekワゴンのプラグをBOSCH の特殊形状プラグに交換したのが2010年4月18000kmほど走って点検してみました。軽ですし峠越えを頻繁にするので、常用回転域が高く普通車よりプラグには過酷な環境です
2012年12月22日 [ブログ] takayukiさん -
BOSCH PLATINUM IR FUSION 【プラチナイリジウムフュージョン】
「Bosch プラチナイリジウムフュージョン 体験モニター」でいただきました。実は、元々プラチナイリジウムフュージョンを3年前から使用していました。なので変化は若干エンジンの回転のスムーズ性が回復した
2012年12月16日 [パーツレビュー] サカモさん -
Bosch プラチナイリジウムフュージョン 交換♪
みなさん こんにちは♪おひさしぶりーふです。以前 みんカラ モニタープレゼント当選した「Bosch プラチナイリジウムフュージョン」が今日届いたので・・・嬉しくてそっこー電話して取り付けしてもらいまし
2012年11月16日 [ブログ] 雅0930さん -
ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!~モニターレポート~
早速?【プラチナイリジウムフュージョン】モニター企画のレポートです!一昨日BOSCHさんから届いてましたで!早速昨日取り付け~先の当選の喜びのブログでも書きましたがこの4極のイットリウム接地電極!カッ
2012年11月11日 [ブログ] kimizさん -
BOSCH PLATINUM IR FUSION 【プラチナイリジウムフュージョン】
BOSCHのPLATINUM IR FUSION 【プラチナイリジウムフュージョン】をいただきました。懸賞に応募したところ、当選したんです。今まで16mmのプラグだったんですが、取り替えようとしてビッ
2012年11月10日 [パーツレビュー] 丹沢山猫さん