#プロコンポジットのハッシュタグ
#プロコンポジット の記事
-
あちらこちらがカーボンだらけです。純正18kgに対し6kgと超軽量、なおかつエンジンルームのクーリングにも貢献する“プロコンポジット ハイブリッドドライカーボン ボンネット”を取り付け!!
カーボンの綾織りには無条件でうっとりしてしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マークX GRMNのカスタマイズについてコクピット福島のレポートでご紹介します
2025年6月23日 [ブログ] cockpitさん -
PRO COMPOSITE リアウイング 3D END FIN Type 1(CFRP)
ずっと着けたいと思っていたGTウイングがとうとう着きました…!3週間というGTウイングにしては驚異的な納期速度でびっくりしました…w自分の車じゃないみたいでめちゃくちゃテンションあがりました…!翼端板
2024年11月25日 [パーツレビュー] fukuch@nさん -
PRO COMPOSITE フロントリップスポイラー
トヨタマークX GRMNのカスタマイズです。PRO COMPOSITE フロントリップスポイラーを取り付けました。クルマの詳細はコクピット福島のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URL
2024年4月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
PRO COMPOSITE プロコンポジット 86 ZN6 リアウイング 3D END FIN Type1 with TRD
PRO COMPOSITE プロコンポジットのGTウィングです。TRDのスポイラーが付いてても、ちょうど良い位置に装着できるというのが決め手となり、悩んだ末に購入しました!!筑波の最終コーナー怖く無か
2024年2月12日 [パーツレビュー] RYO-AKさん -
Procomposite ボーテックフロントリップスポイラー
ブラッククロームでラッピングして貰いました。フロント下部への空気の流れを整流するディフューザ形状のスグレモノです。http://www.pro-composite.jp/japanese/subaru
2022年12月17日 [パーツレビュー] バッタくん(旧HN:surf86sk)さん -
Procomposite スワンタイプGTウィング
ドライカーボンで軽量なので気に入ってます。http://www.pro-composite.jp/japanese/subaru/brz-zd8/%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%b3
2022年12月17日 [パーツレビュー] バッタくん(旧HN:surf86sk)さん -
pro composite GTミラー type2
バケットつけて純正ミラーが死角になりいつかは交換しようと、毎回毎回後回しになっていたミラーをようやく取り付けしましたクラフトスクエアか迷いましたが納期が半年待ちと言われたのでそれよりも納期が早くやり取
2022年12月16日 [パーツレビュー] 激辛 ZC6さん -
プロコンポジット フロントリップスポイラー
ローエンがあまりにも割れるので今回はこちら。塗り分けも考えましたが某みん友さんのアドバイスもあり今回は敢えてボディー同色のみで塗装。作りもしっかりしており、またバンパー形状ぴったりのため余計な合わせ作
2022年6月8日 [パーツレビュー] ぱいもんさん -
PRO COMPOSITE(プロコンポジット) GTミラー Type2
見た目と更なる後方視界の確保、後の事を見据えて若干の空気抵抗の低減を狙って導入してみました( ^ω^ )助手席側後方の視界が良くなって満足です(´∀`)それに見た目もかなりレーシーになりました(笑)僕
2021年9月19日 [パーツレビュー] ロッキー@S3さん -
プロコンポジット フロントリップスポイラー
この車を買って以降、悩みに悩んでいたリップですが、ついにイッちゃいました。元々はリップなし派でしたが、最近はイージーリップで雰囲気を楽しみつつ、今回満を持しての購入です。黒にプロコンは厳つさ半端なく大
2020年4月26日 [パーツレビュー] ゆぅ@GRX130さん -
GTウィング装着♪
装着イメージはこんな感じ♪これまで装着してたファイブアクシスのダックテールも気に入ってたけど、更に迫力が出ていい感じになりました♪
2014年11月25日 [整備手帳] はりー@FRSさん