#プロジェクター移植のハッシュタグ
#プロジェクター移植 の記事
- 
						
							ND ヘッドライト 80後期エスクワィア用プロジェクター移植NDロードスターのヘッドライトに80エスクワィア後期型のプロジェクターを移植します。プロジェクターはノア、ヴォクシー、エスクワィア共通ですが、インナーはヴォクシーのみ異なります。プロジェクターは片方を 2024年3月17日 [整備手帳] 江ナリさん 
- 
						
							マツダ(純正) エスクァイアプロジェクター移植ヘッドライトエスクァイア(ノア、ヴォクシー)のプロジェクターをNDのヘッドライトに移植しました。純正より少し明るくなりました。黄色味がある白なので雨の日は純正よりかなり見やすいです。前期の30アルヴェルのプロジェ 2023年11月28日 [パーツレビュー] 江ナリさん 
- 
						
							自作プロジェクターヘッドランプVer.2①ある日、マーチで久々に実家に立ち寄った時のこと。父がマーチの顔つきを見るなり一言「なぜこの車は目つきがニャロメなんだ?」 2023年1月17日 [整備手帳] ≪Akito≫さん 
- 
						
							純正ヘッドライトカスタム(④社外プロジェクター仮合わせ編)アリエクのミニプロジェクター付きプロジェクターを仮合わせしました。サイズ感や見た目は最高。インナーブラックは迷った挙句ピアノブラックとしました。磨くのが大変なのですが、より透明感が強調されゴージャスな 2022年11月19日 [整備手帳] bobby君さん 
- 
						
							不明 35W CCFLイカリング HIDバイキセノン プロジェクターランプ 6000K【再レビュー】(2021/07/20)こちらの商品、とても良いです。今まで故障無し!玉切れ無し〜不具合皆無です。 2021年7月20日 [パーツレビュー] C25QX1さん 
- 
						
							後期ヘッドライト加工(その3)前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/500601/car/27)からの続き・・・塗装したベゼルを組付け・・・ 2021年5月9日 [整備手帳] One night clubさん 
- 
						
							後期ヘッドライト加工(その2)前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/500601/car/2785968/6362557/note.aspx)続きから・・・90㎜ぐらいのなら入ると思って注 2021年5月8日 [整備手帳] One night clubさん 
- 
						
							後期ヘッドライト加工(その1)実はだいぶ前に入手していた後期用のマルチリフレクターヘッドライト。最近は高騰していて相場は3万ぐらい・・・自分はたまたまGF1の後期のものが出品されていたので2万以下で購入できましたが・・・以前購入し 2021年5月8日 [整備手帳] One night clubさん 
- 
						
							カスタムショップZERO ワゴンR MH21S MH22S ヘッドライト移植ハーネスカスタムショップZEROオリジナルワゴンR MH21S MH22S ヘッドライト移植ハーネス 純正ハロゲン→純正HID RR 前期 後期純正ハロゲンヘッドライトH4から純正HIDプロジェクターヘッドラ 2021年3月2日 [パーツレビュー] 荒熊ラスカルさん 
- 
						
							スバル(純正) カスタムヘッドライト株式会社レセプションというカスタムライト屋さんの加工済みヘッドライトを購入しました。プロジェクター化されているので、カットラインとかくっきりしてるのかな?取り付けてから再レビューします。追記取り付けて 2021年2月7日 [パーツレビュー] ZAKIPREZAさん
- 
						
							ヘッドライト加工、プロジェクター目玉のみ抽出いろいろ考えた末、プロジェクター風のリフレクターヘッドライトで行く事にしました(笑)まあ、1号機(プロジェクター加工)、2号機(車検対策用)と有り、3号機目で予備が有り、気が楽なのでやってみます。ht 2020年9月22日 [整備手帳] Rock☆さん 
- 
						
							トヨタ純正プロジェクター切断加工を却下し目玉だけ取り出し明るさテストトヨタ純正エスティマ用?と思われるプロジェクターを仮当てしてみました。https://minkara.carview.co.jp/userid/448821/car/2115798/10547380/ 2020年9月16日 [整備手帳] Rock☆さん 
- 
						
							RB1 オデッセイ プロジェクター移植 その3寸法が満足いったなら、固定作業に入っていきます。可能ならば車にヘッドライトベースを取り付けてライトを光らせながらカットラインを見て瞬着で位置決めするのがいいと思います。私はヘッドライトを地面に置き後ろ 2020年8月2日 [整備手帳] ぶじカエルさん 
- 
						
							RB1 オデッセイ プロジェクター移植 その2最終的に赤いラインの高さまで切ってしまっても大丈夫でした。 2020年8月2日 [整備手帳] ぶじカエルさん 
- 
						
							RB1 オデッセイ プロジェクター移植 その1STAY HOME中に思い立ってヘッドライトレンズのリフレッシュとインナーブラック化を行ったのですが、欲がでてLOWビームをHIDプロジェクターにすることにしました。移植するプロジェクターは、ネットで 2020年8月2日 [整備手帳] ぶじカエルさん
- 
						
							自作投影灯作成から灯具換装、照射範囲確認まで一年以上にバラけているから、ひとまとめにしてみた。 2019年4月10日 [まとめ] TA-RA1さん
- 
						
							ヘッドライト加工いきなりですが、ヘッドライト加工完成しました。作業中の写真は配線がカオスすぎるので、のせれませんwこの写真はエンジンonで、イカはデイライトとしました。 2018年10月7日 [整備手帳] ゆだ4587さん 
- 
						
							ハイビームプロジェクター移植ハイビーム側に、オークションで8000円くらいで即決購入したコイツを仕込んでいきます。 2018年9月30日 [整備手帳] ゆだ4587さん 
- 
						
							【プロ目化ネタ】 Hi/Lo切替式のHIDプロジェクター(バイキセノン)が使用されている車リストHi/Lo切替式のHIDプロジェクターはヘッドライト加工をやる者の格好の餌食。V36スカイラインとY51シーマのプロジェクターは特に人気でヤフオクでは高値で取引されている。GRS210クラウン等もバイ 2018年9月4日 [ブログ] Jmkさん
- 
						
							楽しみは ”やはり” ダメなのか?先日も似たようなタイトルでブログをアップしたばかりですが、今日の事は、前回のブログをアップした後に起きました。トップ画ですが、先日、某オクでヘッドライトを落札しました。見て分かると思うのですが純正ヘッ 2018年5月1日 [ブログ] I-S-T (I-Sports-TRD)さん 


 
		 
	


