#プロジェクター移植のハッシュタグ
#プロジェクター移植 の記事
-
夜な夜な塀に向かってニヤニヤ・・・不審者
ワンオフヘッドライトの光軸の件ですが、昨晩、塀に向かって写真をパチリしましたのでのせておきます。改めて見てみるとバルカンは左右同じカットラインのようですね写真から考えるとRとLはほんとに中身一緒なのか
2011年5月16日 [ブログ] MinoKunさん -
RF5 ヘッドライト加工 レイアウト考察 好みは上つき?下つき?それとも………………
先ずはチビプロジェクターを分解 前半分にします
2011年5月9日 [整備手帳] 碇ゲンドウさん -
RF5 ヘッドライト妄想編
サンバーの手帳にも書きましたが今日から新現場だったのですが、現場着いたら仕事出来る状況じやあ無かったです 良く一緒になる監督だったんで電話くれる様頼んで帰ってきました 早起きしたのにぃ で帰ってサンバ
2011年5月7日 [整備手帳] 碇ゲンドウさん -
バルカン&V36プロジェクター移植ヘッドライトの光軸
夜な夜な塀に向かって車を止め写真をパチリしてみましたバルカン+V36プロジェクター点灯の絵です。塀までの距離は約3Mカメラの位置はダッシュボードの上においてます。
2011年5月3日 [フォトギャラリー] MinoKunさん -
ヘッドライト工作開始~
懐かしの青機のライトです。銀機にスワップさせてしばらく使ってたのですが・・SMDが一部切れたりリングが外れたり等々で、純正に戻してましたが・・・。やっぱり。。変えたい病が再発^^;今回はSMDは見送り
2011年4月3日 [ブログ] AGUさん -
イカプロ完成!
本日殻閉じも終わり、最終点灯チェックをして、レンズ研磨&コーティングして完成しました♪コーティングは空気中の水分に反応して硬化する為、明日まで触らずに置いておきます。レンズの状態は前期2.8Lのヘッド
2011年3月26日 [ブログ] 8810さん -
イカプロ製作中♪
依頼品製作中。今回はCCFL Verです。2ndさん装着と同じタイプでのご依頼です!しかも・・・静岡の方からのご依頼です!って事で静岡に同じVerの8810FACTORYのイカプロが2台存在する事にな
2011年3月24日 [ブログ] 8810さん -
プロジェクター移植①
まずは、取り外したヘッドライト左右です。ライフJB5系前期の純正ハロゲンライトベース加工です。
2011年3月6日 [整備手帳] ★カナブン★さん -
プロジェクター移植②
そしてレンズを元に戻して再度加熱して結合部分を締め付けたら、コーキング処理を行います。普段は、普通のコーキング材を使用してますが、今回は、新しいコーキングを試してみようと思います。防水ブチルテープです
2011年3月6日 [整備手帳] ★カナブン★さん -
今日も製作中・・・
今日も依頼品のイクラプロを製作中・・・今回は後期ユニットでの依頼なので、慎重に作業します。後期ユニットは中に入ってるレンズが殻割り時に外れて、リフレクターのメッキを傷つける可能性があるので慎重に割りま
2011年3月4日 [ブログ] 8810さん -
R32後期プロジェクター HIDプロジェクター組込その3
背面のHIDソケットの逃げ加工後、最後に前面のレンズを取り付けて完成です。自分の場合、横着して元から付いているブチルを剥がさずに再利用します。温めて組み付け、後で再度ヒートガンで温めで溶かし、密着させ
2011年1月10日 [整備手帳] まにゃ。さん -
R32後期プロジェクター HIDプロジェクター組込その2
メッキがひび割れまくっていたヘッドライトのインナーリムを塗装します。1号機のバイキセノン仕様でも用いた”メッキ調”塗料です。普通のシルバーよりは、メタリック感が出る色味です。サンドペーパーでメッキを剥
2011年1月10日 [整備手帳] まにゃ。さん -
R32後期プロジェクター HIDプロジェクター組込その1
元々、バイキセノン仕様のヘッドライトを作る為にヘッドライトは分解していたのでした。かれこれ4年前くらいに・・・ライトの分解は、ヒートガンの使用が最も効率よく作業的にも楽です。が、自宅ではブレーカー落ち
2011年1月10日 [整備手帳] まにゃ。さん -
自作加工 R32後期プロジェクター改 GDB前期プロジェクター
もともとH1バルブ仕様のHIDが入っていたのですが、お友達に譲渡。ハロゲンでいいやと思っていたんですが、HID取り付け用に台座を変更していたこともあって、まともに使おうとすると配線加工が必要な状況に。
2011年1月10日 [パーツレビュー] まにゃ。さん -
トヨタ ゼロクラウン ヘッドライト加工 プロジェクター移植
LED加工・・・じゃなく、プロジェクター移植です。龍鬼眼Ⅱ GION-ギオン-を埋めて欲しいとの依頼で引き受けましたが・・・(゚д゚)!奥行きがありすぎて上手く収まらず、なかなか苦しい加工となってしま
2010年11月17日 [フォトギャラリー] ふみ@F-shineさん -
今さらですが…
ヘッドライト完成しました
今回はオレンジやめてノーマルです
加工内容は前期ヘッドライト→中期ヘッドライトLo : LSプロジェクター移植Hi : フーガプロジェクター移植ウィンカ
2010年11月17日 [ブログ] 遼一さん -
CCFL Ver 完成!
イカプロCCFL Ver完成しました♪やっぱりSMDイクラの方がプロジェクター回りに輪っかができるので昼間見た時、プロジェクターが大きく見えるので好きですね・・・あとは光らせてみないとなんとも言えませ
2010年10月28日 [ブログ] 8810さん -
プロジェクター配光
coupesaikouさんからのリクエストにもあったプロジェクターの配光画像です。運転席から見た感じ。車体左側から・・・車体右側から・・・こんな配光になります。今回のプロジェクター化の改善点は、左側の
2010年10月18日 [ブログ] 8810さん -
プロジェクター移植のレシピ公開
お手軽プロジェクター移植のレシピを公開しました♪是非お試しください♪レシピ①レシピ②レシピ③
2010年10月13日 [ブログ] 8810さん -
仮合わせ
取り敢えず仮り合わせなかなか(´Д`)加工めんどいですがギリギリ収まった(v^-゚)
2010年10月10日 [ブログ] 干しウメさん