#プロジェクター移植のハッシュタグ
#プロジェクター移植 の記事
-
プロジェクター化への道のり⑤最終章 w
ついに完成間近です wコーナー部分にイクラを盛りつける為にLEDをルーターにてゴリゴリ w自然にみせる為ツラに合わせる為です。ちなみにカラーはアンバー!!
2011年8月15日 [整備手帳] hide@MINIさん -
プロジェクター化への道のり②
RBオデ側のリフレクターをこのようにカットします。
2011年8月15日 [整備手帳] hide@MINIさん -
プロジェクター移植、そしてイクラちゃん…
まずは完成図昼間でも視認性は十分にあります。日向だとさすがに見えません。※左ハイ部分のイクラちゃんが一部いなくなりましたorz
2011年8月15日 [整備手帳] SEiSHiさん -
ヘッドライト・・・メタボ化・・・
右が純正・・・左が膨れ上がったヘッドライト・・・(汗
2011年8月15日 [整備手帳] tosonさん -
プロジェクター施工シリーズ(その三)
いよいよ佳境です (笑)昨日よりの仕上げパテ
2011年8月15日 [整備手帳] Tテスターさん -
プロジェクター施工シリーズ(最終章)
いよいよラストです(笑)^^cwさんにプロジェクターの台座を製作してもらいました♪後方寸法が厳しいナローの懐に左右非対称のワンオフ☆ボンネット開けると隙間より光軸調整出来る優れもの^^
2011年8月15日 [整備手帳] Tテスターさん -
ミラL500ヘッドライト、プロジェクター化+CCFLイカリング
いつもの思いつきと妄想により、1年前くらいから構想だけはあったヘッドライト改造計画。後期マルチリフレクター移植だけではインパクトが足りない!っということで、始めました。☆プロローグ☆(長文注意!)後期
2011年8月15日 [整備手帳] だいくん@609さん -
プロジェクター施工シリーズ(その二)
軽量フャイバーパテ劇盛り(笑)
2011年8月15日 [整備手帳] Tテスターさん -
BPレガシィのプロジェクター移植~その1~
BPレガシィ純正ヘッドライトです。まずはこいつを解体!
2011年8月15日 [整備手帳] 懸賞王さん -
BPレガシィのプロジェクター移植~その2~
バーナーもHB4ではなくなってしまうので、新しくD2タイプのバーナーと変換コネクタを購入。はい、安物ですwバーナーは同じ10000kにしました。
2011年8月15日 [整備手帳] 懸賞王さん -
2灯式プロジェクター移植
去年のお台場SBMでベールを脱いだガトリングです^^今回の為解体です。。。
2011年8月15日 [整備手帳] Tテスターさん -
光り物系は全てOK
1年間放置していた「CCFLダブルイカリング・ハイロー切り換え式HIDプロジェクターヘッドライト」昨日までに、HID以外の光り物の点灯・動作確認は済みました…最後の本命…HIDキットの点灯確認…こちら
2011年7月13日 [ブログ] あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
ヘッドライト・プロ目移植カスタム④
Y50フーガのプロ目分解
次は、このY50フーガのプロジェクターをHIGH側に移植する作業に入ります(`・ω・´)ノV36のプロジェクターの70φと比べてY50は60φと小ぶりなタイプとなっています。AFS付きですが、スペース
2011年7月3日 [整備手帳] よっすぃ@千葉さん -
ヘッドライト・プロ目移植カスタム⑤
R32×Y50プロ目完成
続いてY50プロ目をR32のリフレクターと合体させる作業に入ります(`・ω・´)ノ リフレクターと言っても、光軸の調整機能を生かすのが役目なので、反射の役目は無いに等しいです(≧艸≦)でも光物を仕込ん
2011年7月3日 [整備手帳] よっすぃ@千葉さん -
ヘッドライト・プロ目移植カスタム⑥
V36×Y50プロ目移植
ヒマすぎたときのキマグレ作業なので久々です(≧艸≦)そして久々の定時上がりだったのでUPしときます....φ(・ω・` )カキカキバルブ留めが引っ掛かってバルブ交換ができなぃので、邪魔にならなぃ程度に
2011年7月3日 [整備手帳] よっすぃ@千葉さん -
ヘッドライト・プロ目移植カスタム⑦
プロ目移植インナー加工
ぃよ②ィンナーの着手に入ります(≧▽≦)まだまだ続きますよ~先は長いので(≧艸≦)設置したプロ目に合わせて当たる部分を切除していきます。初めはざっくりいけるんですが、徐々に微調整が入るので手間がかかり
2011年7月3日 [整備手帳] よっすぃ@千葉さん -
プロジェクター移植その②
今日はプロジェクターを入れるためにインナーメッキにドでかい穴をあげました(^w^)プロジェクターに合わせて、削り。合わせて、削りの繰り返しでした(>_<)とりあえず今日である程度の形になったんで明日は
2011年6月8日 [ブログ] ちょもひろさん -
ヘッドライト・プロ目移植カスタム③
R32×V36プロ目完成
前回の続きですが、こんな感じではさみこんでビス留めしますφ(´-ω-`*)チョィとりあえず仮留めです(≧艸≦)
2011年5月30日 [整備手帳] よっすぃ@千葉さん -
ヘッドライト・プロ目移植カスタム②
R32プロ目*V36プロ目コラボ
プロ目とリフレクターを分割させますφ(´-ω-`*)チョィビスで留まってるだけなんで、ここら辺までは普通な流れだと思います。
2011年5月29日 [整備手帳] よっすぃ@千葉さん -
ヘッドライト・プロ目移植カスタム①
分解
まずは殻割りから。ダンボール内でドライヤーでしばらく温めます(´-ω-`)r鹵~<≪巛ちょっとこじれば、パカァっと開けられると思います。てかガラスレンズ重っ(ΘoΘ;)
2011年5月29日 [整備手帳] よっすぃ@千葉さん