#プロジェクトカーズ2のハッシュタグ
#プロジェクトカーズ2 の記事
-
グループ5 US選手権 開幕戦 projectcars2
小雨からラインが乾き出すAI有利なコンディション、さらに私が一番苦手とするロードアメリカ濡れている内に頭をとって、後ろがバトルしてるのかあまり追い付いてこないラッキーな展開でなんとか100に勝利はたし
2019年6月16日 [ブログ] minkaraokiさん -
グループ5 最終戦 projectcars2
めずらしく晴れたホッケンハイムトップに立つのは簡単で100%成功します3周目からすごく滑るので維持するのが大変たまたま今回多重クラッシュで後続が離れてくれたお陰でプレッシャーなく走れて勝つことができま
2019年6月14日 [ブログ] minkaraokiさん -
グループ5 第3戦 projectcars2
水溜との闘い。それに尽きる一戦雨で滑るぐらいはドライビングでなんとでも対応出来ますよ。ただ、水溜はOut of Controlでどうしようもないラスト2周無事に走りきれるか、あるいはそれまでにたっぷり
2019年6月12日 [ブログ] minkaraokiさん -
グループ5 第2戦 projectcars2
止まらない曲がらない進まないせめて最後っ屁みたいなパワーの出方だけでもなんとかしてほしい加速でケツ振り始まるとどこに飛んでいくかわからないシケインと1コーナーはピンポイントの操作しないと曲がりきれない
2019年6月11日 [ブログ] minkaraokiさん -
グループ5 開幕戦 projectcars2
70年代後半から80年代初頭の古いシリーズシルエットフォーミュラという方が通りがいいかもしれませんこの年代は見た目も含めて嫌いなんですよねー想像通り、タイヤがうんこです。そのくせドッカンターボもうはる
2019年6月10日 [ブログ] minkaraokiさん -
ルノー・スポールRS01トロフィー 最終戦 projectcars2
最終戦はカタロニアフルコースロングストレートと第一セクターのおかげでタイヤのオーバーヒートはセッティング次第でなんとかなりますこの車というかルノーによくある途中で巻いてくる現象は気を付けないと足をすく
2019年6月7日 [ブログ] minkaraokiさん -
ルノー・スポールRS01トロフィー 第4戦 projectcars2
ここはペナルティさえ気を付ければ楽勝あとタイヤの温度管理も重要セッティングだけではリアのオーバーヒートは避けられないので、加減速を滑らかにまっすぐにして全開する走り方をするように努めます
2019年6月5日 [ブログ] minkaraokiさん -
ルノー・スポールRS01トロフィー 第3戦 projectcars2
スパ・ウェザー難しすぎ完走することすらままならい、レースどころじゃないもうこの一戦だけ棄権しようかと本気て考えだした頃、LSD弄ったら奇跡的にハマって勝てましたアクセルオンでリアを安定させるのが大事で
2019年6月3日 [ブログ] minkaraokiさん -
ルノー・スポールRS01トロフィー 第2戦 projectcars2
仕事が佳境に入りゲーム時間とれなくてだいぶ間が空いてしまいました最終的に消化レースで52秒台入れて120にも全然余裕のタイムなんですが、最後尾から上がっていくとなると話は別で、110に妥協足回りをガチ
2019年6月1日 [ブログ] minkaraokiさん -
ルノー・スポールRS01トロフィー 開幕戦 projectcars2
またまたルノーですね。そんでもって苦手なドバイここはカッチカッチの足にすると良いのが過去に導き出されてるのでセッティングはカッチカッチ路面の切り替わりというかアンジュレーションというか出口で突然巻き込
2019年5月25日 [ブログ] minkaraokiさん -
フォーミュラルノー3.5 第6戦&最終戦 projectcars2
雨のホッケンハイムはパッと勝ってセッティング収録後の消化レースをレベル120のままやってみたらさらに良いレースななった為差し替え前走車がいるとダウンフォース不足するので注意が必要もっと突き詰めれば17
2019年5月22日 [ブログ] minkaraokiさん -
フォーミュラルノー3.5 第5戦 projectcars2
モンツァですAIがレベル間違えたかと思うぐらい遅かったのでセッティングもまぁテキトーにやっつけ34秒台だけだしとこうみたいな感じでパパっと終了なんで一年前は4秒も遅くて苦労してたんでしょうね(´・ω・
2019年5月20日 [ブログ] minkaraokiさん -
フォーミュラルノー3.5 第4戦 projectcars2
RedBullRing、前回はどつだったか見直してみるとAI100に挑むも7位。今回は、走り出し1発目でやはり4秒タイムアップの18秒台その後も18秒後半で頭打ち何をやってもリアが食い付いてくれない最
2019年5月19日 [ブログ] minkaraokiさん -
フォーミュラルノー3.5 第2戦&第3戦 projectcars2
途中から雨になったので楽勝まだドライの時もぶつからない事だけ考えてかなりマージンもって走ってたのにトップイケたんで、仮に雨が降らずとも楽勝だったと思います続くシルバーストーンはフルウェットスタート前回
2019年5月17日 [ブログ] minkaraokiさん -
フォーミュラルノー3.5 開幕戦 projectcars2
フォーミュラルノー開幕戦は、ちょうど一年前!どれだけ成長したのか?!なんと走りだし1発目で4秒短縮AI120は当たらなければどうという事もない状態背後で様子をみながらゆっくりパスしていくスタイルで完勝
2019年5月16日 [ブログ] minkaraokiさん -
プロトタイプgroupC&IMSA TWC 最終戦 projectcars2
ここもAI遅い。そしてレベル上げるとなぜかタイム下がるsugo現象AI60の消化レースで出したタイムすら超える事が出来ず、納得行かないので何度もやり直しているうちにセッティングの方向が見えてきて一時1
2019年5月15日 [ブログ] minkaraokiさん -
プロトタイプgroupC&IMSA TWC 第4戦&第5戦 projectcars2
4戦目は悪天候が定着したホッケンハイム途中から雪が降って来るのでさっとやっつけ第5戦で菅生、グループCでこんなとこ走っちゃっていいんでしょうかAIがあんまり速くなかったので楽勝前にでるとそうそうは抜か
2019年5月14日 [ブログ] minkaraokiさん -
プロトタイプgroupC&IMSA TWC 第3戦 projectcars2
ここはサキットであって鈴鹿ではないというのが如実に現れたセッティング🔧超ローダウンフォース仕様にしないとストレートであっという間に米にされてしまいますウイング立てている時はそうでもなかった後方追従時
2019年5月12日 [ブログ] minkaraokiさん -
プロトタイプgroupC&IMSA TWC 第2戦 projectcars2
GTPzx-T以外との速度差ありすぎてごちゃごちゃってなるのでダメージは外見のみで一周目のヘアピンでキャッチアップ出来ないと終わりです差は詰められるには詰められるんですが仕掛けられる距離まではちょっと
2019年5月10日 [ブログ] minkaraokiさん -
プロトタイプgroupC&IMSA TWC 開幕戦 projectcars2
トランスワールドカップ 世界を駆け抜けるとかそういう感じの意味っぽい一旦AI60で消化して、R89Cでエントリーし直してGTPzx-Tが参戦しない世界線を探ってリセマラが、UK以外はGTPzx-Tは必
2019年5月8日 [ブログ] minkaraokiさん