#ヘッドカバーのハッシュタグ
#ヘッドカバー の記事
-
タイミングチェーンケース交換 その① 分解&清掃
タイミングチェーンケース三菱純正品番:1060A032*新品価格:¥75,980(税抜)*2025年7月現在トライ&エラーの代償*使用部品はリサイクル品いい機会なのでいろいろリフレッシュ
2025年7月17日 [整備手帳] style_plusさん -
クリッピングポイント L.ビッグフィンシリンダーヘッドサイドカバー(放熱)
オイルクーラーは付けるつもりは無いので大きいフィンの付いたこの商品を選んでみました 走行後にレーザー温度計で表面温度を測ってみたら風を受けている走行直後は70℃前後だが数十秒で90℃以上まで上昇 放熱
2025年7月2日 [パーツレビュー] あゆはなヒーローさん -
エンジンヘッドカバー交換
予備のヘッドカバーを塗装したので取り替えます カラーはスバル81N(バイオレットブルーマイカ)
2025年6月28日 [整備手帳] Agenyさん -
不明 64チタン エンジンヘッドカバーボルト
こういうマニアックな形状の64チタンボルトも、ネットを探してみたら意外とあるものです。ヤフオクで販売されていました。しかも割安!以前ヤマモトレーシングさんからも販売されていたようですが、8本で6万円!
2025年6月23日 [パーツレビュー] Kayu007さん -
エンジン系メンテの備忘録
どうもこんにちはshetakeです。今回はメンテ系の記事です。かれこれ1年程でしょうか、ちょいと具合が良くはない状態でして、サイレントでこちょこちょやってたりもしましたがそろそろ自分の中で事案の整理を
2025年6月15日 [整備手帳] shetakeさん -
ノーブランド エプトシーラー
クリヤタイプのヘッドカバーを取り付けるにあたりタイミングベルトとの隔壁に取り付けるソフトシール純正と同等品を探して購入
2025年6月9日 [パーツレビュー] ツインソウル SpecⅡさん -
トヨタ(純正) 初期1600ヘッドカバー
1600の初期型ヘッドカバー2tgのヘッドカバーはいくつかありますが、これが一番ノーマルは黒の結晶塗装ですが、赤く結晶塗装してもらいました!
2025年6月2日 [パーツレビュー] こうちゃん27さん -
2025.05.28ヘッドカバーを仕上げる
以前塗装したヘッドカバーを仕上げてきます。
2025年5月29日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
エンジンヘッドカバーの塗装
まずは完成写真から。今まで何度もヘッドカバー塗装を行って来ましたが、今回が一番うまく行った気がします(笑)
2025年5月7日 [整備手帳] 世界の房総からさん -
ヘッドカバーオイル漏れ修理
ヘッドカバーからのオイル漏れが酷いのでパッキンの交換をしていきます。
2025年4月6日 [整備手帳] のっぽ太郎☆(゚∀゚)さん -
スズキ(純正) タペットカバーガスケット
自己責任でお願いします。品番 11189-81PA1対策品が出ているので三菱では部品が出ません。タペットカバーASSY交換なので高額です。またいつ漏れるか分かりません。
2025年3月23日 [パーツレビュー] ☆とーるさん -
CWプレマシー(PE) ヘッドカバーガスケット/オイルコントロールバルブシール交換(オイル漏れ滲み)
odo約71,500kmプレの持病を治療します。原因のオイルコントロールバルブ(OCV)シール交換が目的ですが、ヘッドカバーを割らないといけないため、ヘッドカバーガスケットも交換します。パーツ品番、パ
2025年3月20日 [整備手帳] Boarderさん -
2025.03.17ヘッドカバーマスキング
ヘッドカバーの乾燥が終えたので今回はマスキング作業。
2025年3月17日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
タペットカバーパッキン交換
左右半月板(サーキュラープラグ)からオイル滲み発覚なので、酷くなる前にやっちゃいます!
2025年3月9日 [整備手帳] けーちゃん_LEVINさん -
NB(ノーブランド) by AliExpress N20エンジン タペットカバー
購入、使用したパーツレビューではない。いつかはDIYで使ってみたいと考えていたのに、トラブルが重症化して主治医に駆け込み、純正部品じゃないにしろ優良OEM品での整備となり結構高額で事前に準備して持込み
2025年3月4日 [パーツレビュー] てんほうさん -
1年点検 整備記録
今回の1年点検の記録です。購入店に出したいのですが60km先なので今回は近所のディーラーにて行いました。点検と合わせて色々とお願いしました。写真1枚目は外したパッキン類。①ヘッドカバーガスケット交換先
2025年3月2日 [整備手帳] TaniYanさん -
マツダ純正 CWプレマシー(PE) ヘッドカバーガスケット/オイルコントロールバルブ(OCV)シール
odo約7,1000km。PEスカイアクティブ久しぶりにエンジンカバー外してチェックしたらOCVシールよりオイル滲み。(写真は赤矢印の原因のシール状態と新品シール)発生時期は不明。2023年10月の車
2025年2月26日 [パーツレビュー] Boarderさん -
自作 純正塗装品
○オクで塗装されている物が出ていますが、同じじゃつまらないかなと思い、塗り分けしてみました。色は悩んだ末に、ボディー色(プラチナクォーツ)で塗りました。SKY…の文字を、幌に合わせたブルーにしてみよう
2025年2月11日 [パーツレビュー] かしわ@GBさん -
ヘッドカバーパッキンとカムセンサー交換
AP1レストアの続きタペットクリアランスの調整でヘッドカバーを外したので、清掃、パッキン類交換とカムセンサーを交換しました。ついでに点火系も交換しましたが、それはまた続報で
2025年2月11日 [整備手帳] Mwoさん -
Skunk2 Low-Profile Valve Cover Hardware - B VTEC - Clear
ヘッドカバーのボルト回りの部品を交換してスッキリ見せるドレスアップアイテムです。これに更に別口で購入、追加工したチタンボルトと組み合わせています。プラグカバー無しと有り両方対応できる部品が付属していま
2025年1月29日 [パーツレビュー] Souichi@やる気さん長期出張中wさん