#ヘッドガスケットのハッシュタグ
#ヘッドガスケット の記事
-
ダムツーリング
どうも、青いのです。keiのチェック走行も兼ねて、ダムツーリングをしてきました。瀬戸内をドライブとかも考えたのですが、渋滞にハマりそうで…山へ向いていくならダムだろうって事で、島根方面へダムツーです。
2025年7月27日 [ブログ] 青MR2さん -
ヘッドガスケット、イグニッションコイル、プラグ交換
プラグホールにオイル染みあり、ヘッドガスケット交換しました。ついでにイグニッションコイルとプラグも交換
2025年7月27日 [整備手帳] しゅうまさん -
ヘッドガスケット抜け
kei Bターボ 4ATオーバーヒートはしていないが(水温はピークで98℃)リザーブタンクが満タンになる。調べてみると、ヘッドガスケット抜けでした。ヘッドガスケットを交換したら直りそうですが、エンジン
2025年7月21日 [ブログ] 青MR2さん -
エンジンオーバーホール
メーター走行距離 155000km3回目のエンジンおろし(笑)
2025年7月11日 [整備手帳] ☆☆しょう☆☆さん -
HKS ストッパータイプ ヘッドガスケット
対向ビードストッパータイプ(水穴独立) 1.6㎜CometicのMLSヘッドガスケット0.060インチからHKSの1.6㎜に変更水路1個1個が全部ビードで区切られているので、抜けたとき潮吹きしにくいら
2025年7月7日 [パーツレビュー] しろててさん -
ヘッドガスケット抜け修理③
ダイヤモンドエンジニアリングに出していたヘッドが帰ってきました精密面研0.072mm通常の面研より面粗度が上がるメニューなので見たことないくらいツヤピカ
2025年7月7日 [整備手帳] しろててさん -
タペットカバーガスケット交換145413キロ
車も人と同じで歳を取るといろいろなところが悪くなります。私自身も身体の不調が増えてきましたが、TTも25年の月日がたち走行距離は15万キロ目前ですのでエンジンオイルやらクーラントやらのお漏らしが増えて
2025年6月22日 [整備手帳] TTさんとマグたんさん -
不明 G16 G18エンジン用ヘッドガスケット
純正品も社外品も入手が難しくなってきたヘッドガスケットを製作していただきました。
2025年6月13日 [パーツレビュー] ももピックさん -
2025.03.28シリンダーヘッドをとりあえず載せる
完成したシリンダーヘッドを越下へ合体させる作業をしてきます。
2025年3月28日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
ミニの容態、かなり悪そうです😭
先日、オーバヒート状態となってしまったマイミニくん、本日、ローダー車にてショップさんへ搬送して頂きました。搬送は、ミニが動かせない状態であることから、東京海上日動火災(任意保険)のロードアシストを使い
2025年2月27日 [整備手帳] リックちんさん -
ヘッドガスケット交換完了?!③
無事カバー戻して完了です✅
2024年12月20日 [整備手帳] 豊菱さん -
ヘッドガスケット交換②
新品ガスケット♪
2024年12月19日 [整備手帳] 豊菱さん -
ヘッドガスケット抜け?!①
最近気づいたんですが、ある程度距離走るとラジエーター、リザーブにオイルが混ざってることに気づきました👀なんとなくヘッドガスケットな気がしてならないので、とりあえずガスケット注文💴ありがたいことに、
2024年12月18日 [整備手帳] 豊菱さん -
幻のヘッドガスケット
前回ヘッドO/H時に交換した、ヘッドガスケットの表面がブヨブヨになっていてヘッドとブロックの合わせ目から冷却水漏れを起こしていました。某オクの格安ヘッドO/Hキットを買ったのですが重要なガスケットはや
2024年11月14日 [整備手帳] yaboxさん -
その他 放熱フィン付きヘッドガスケット
駆動系メンテナンスのついでに前から気になっていた放熱フィンの付いたヘッドガスケットを入れてみました。ノーマルボア用です。なんとなくヘッド温度の上昇がゆっくりになったような気もするが、この季節だと効果が
2024年10月24日 [パーツレビュー] 通りすがりのケンヂさん -
MONSTER SPORT 強化シールメタルヘッドガスケット
純正同様1.4mmブーストアップしているので念のため交換ついでにバルブステムシールも交換しました
2024年10月8日 [パーツレビュー] BP8P_JA11Cさん -
COMETIC MLS Head Gasket
ボア86㎜ 厚さ0.060インチ(大体1.6㎜)フル洋モノパーツにしたいがためにヘッドガスケットもあっち製ですが、東名やHKSより安い向こうの大手ガスケットメーカーなのでモノは問題ないでしょう1.6㎜
2024年9月10日 [パーツレビュー] しろててさん -
エンジンリフレッシュ
少し大がかりなエンジンリフレッシュをしました!最近1週間程放置した後、エンジンを掛けると白煙がかなり出るようになってきたので、バルブステムシールの劣化によるオイル下がりを疑いました。また、タイミングベ
2024年8月4日 [整備手帳] カズ53377さん -
ヘッドガスケット交換
プラグ交換の際プラグホールへのちょいオイル侵入が見られた為ヘッドガスケット交換
2024年7月14日 [愛車ログ] ふなむしさん -
ケミカルおじさん
私はいつからケミカルおじさんになってしまったのだろう。先日ヘッドの慣らしが終わりE/Gオイル交換をしていたところ、ブロックとヘッドの継ぎ目から水漏れを発見してしまった。多分、ヘッドO/H時に歪みを見て
2024年7月14日 [整備手帳] yaboxさん