#ヘリカルのハッシュタグ
#ヘリカル の記事
-
7月5日(土)猛暑お見舞い申し上げます。
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。今日は半端なく暑いですね。外気温35℃、無線部屋37.4℃です。大陸から色々ネタが届きました。1)モービル用ラジアルキットアンテナ基台とアンテナの間に挟ん
2025年7月5日 [ブログ] 毒多ぁさん -
スズキ(純正) ミッションマグネットドレンプラグ
LSD取付のタイミングで31用に交換します。サイズは33用と同じで、マグネットがあるかないかの違いだけですhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2952
2024年5月13日 [パーツレビュー] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
CTC-perfomance ヘリカルLSD
日本で1番牽引されているスイスポ、蝦夷号です(´;ω;`)サーキットは行かず、さほどスポーツ走行をするわけでもなく、本体も工賃もかなり高額なのでLSDには縁がないと思っていましたが、一昨年のアホみたい
2024年3月20日 [パーツレビュー] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
(純正品番)LSD、クラッチ、フライホイール取り付けに必要になるもの、まとめ
結構調べている人が多いようなので記録用に‥まずはLSD↓左右ベアリングと左右のオイルシールが必要です右ベアリング品番‥27521−79JA0品名‥ベアリングアッシ、デファレンシャルサイド金額‥2475
2023年12月20日 [整備手帳] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
WAVETRAC LSD
400Rはオープンデフで、雨の日はよくテールが滑って嫌なのでLSDを入れることにしました。V37はデフケースが小さくてなかなか合うものがないとの事で、NISMOから発売されるのを待っていたのですが、機
2023年12月14日 [パーツレビュー] park_sae_ro_yiさん -
ルーフアンテナ交換
ルーフのアンテナです。見事に破裂したソーセージのようになっています。しばらく前から兆候は出ていて気になってはいたのですが、なかなかしっくりくるアンテナに出会えなかったもんで。
2023年8月20日 [整備手帳] まっちゃん!?さん -
K'spec シルクブレイズ ヘリカルショートアンテナ SB-SA-001
純正アンテナと交換可能なポン付けタイプのヘリカルコイル式ショートアンテナです。純正アンテナ破損のため交換です。全長はおよそ100mmで、ZC72の場合純正と比べおよそ80mm短くなります。ヘリカルコイ
2023年8月20日 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん -
TRUST GReddy GEAR OIL 75W-90 GL-5 MINERAL BASE
暖まるまで硬めで、1速が入りにくいです‥コレは真冬は扱いづらいかも。暖まった後のフィーリングはそこそこ同じ粘度、規格でもワコーズのはそんなこと無かったので、次回はおそらく別のやつかな😅今年の6月にL
2023年8月17日 [パーツレビュー] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
AutoExe ヘリカルショートアンテナ
長いのもなんかラジコン感があって好きでしたが、暗いガレージで顔突きそうになったので交換〜思いっきりオートエグゼのロゴ入ってるのは誤算でした笑受信感度はノーマルの長いのと大差無しでした!
2023年3月27日 [パーツレビュー] ロドリゲス米粒野郎さん -
(ラッセル車)iG6 1.000km皮むき完了
ウィンターマックス01からアイスガード6に変えてのインプレ明らかにスタッドレスの性能はアイスガードの方が上ですブリヂストンのタイヤと比較すると性能は落ちますが、北海道でスタッドレスに求められる性能は十
2023年1月22日 [整備手帳] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
日産(純正) ヘリカルLSD
チョットした工夫と加工が必要ですが、BNR34のヘリカルLSDが付きました。とにかく直進性が良いし、気が付かなかった空転が減ったようで安定性が良い。付けて良かった!
2022年12月22日 [パーツレビュー] マルコシマンタさん -
R's Racing Service / RRP ヘリカルメカニカルLSD
サーキットに行くわけではないけど何かしたい…って事でノーマルデフから変更ですヘリカル式なんで純正採用されてるDC2と同じ感じでしょうかね?
2022年8月10日 [パーツレビュー] ひらやんやんさん -
CTC-Performance ヘリカル式LSD
雨天で路面が濡れた状況等での発進時、ZC33S(6MT)はラフにアクセルを踏むと容易くホイールスピンが発生します。FFで車重が軽い事もあってグリップが回復するまでの間、さっぱり前進しない程の延々とした
2022年8月3日 [パーツレビュー] by_SAKAさん -
TRD / トヨタテクノクラフト ヘリカルLSD
【総評】購入日2007年7月27日、街乗り峠が主なのと基本メンテナンスフリーなので購入。AE111純正ヘリカルと同等品との意見もありますが、少なくとも3箇所もの明らかな形状の違いを確認しており、似て非
2022年4月15日 [パーツレビュー] オカ@ピンゾロさん -
GSRでツーリング ヘリカルダリウスを見つけた
←太陽光パネルの下にダリウス風車。ぼ~っと見ると何ともないが考えてみると愚の骨頂。再生可能で地球にやさしい… か。で、何をするわけ? ま、オブジェなんだからそういきり立つこともなさそうだが、貧しい財政
2020年9月29日 [ブログ] からけんさん -
アクセルターン
某所での出来事。砂利の駐車場。微速前進(1速)。ちょいハンドル切り。クラッチ踏んで、アクセル煽る。クラッチポン←壊れたみたいに言うな。ww想像:ESPが介入して1/4回転あたりでアクセル開度の制御が入
2020年9月12日 [ブログ] 犬顔さん -
アンテナ交換
Auto Exeのヘリカルショートアンテナ、今年の夏で装着から10年を迎える前にとうとう果てました。一昨年ぐらいに亀裂が入り、スーパーXで埋めてタイラップで縛って誤魔化してきましたが洗車機に通したら消
2020年1月18日 [整備手帳] こすさん -
ポキっと
先日の大雪で、アンテナが折れた(>人<;)奥様からの報告で、確認しましたが さて次は「長いのがいい??」 それとも 「短いのがいい??」と聞くと『短いの!!』とのことでした( ・∇・)そこで、ネッ
2018年12月20日 [ブログ] zeke 0さん -
FOLIATEC ヘリカルショートアンテナ
ヘリカル・ショートアンテナ 50mm ブラック 【FOLIATEC】
2018年12月20日 [パーツレビュー] zeke 0さん -
シルクブレイズ ヘリカルショートアンテナ
唯一?アクセラからの引き継ぎ品。取り付け用ネジ/アダプター共にアクセラと同じ。「中古」だけどまだ3ヶ月も使っていないのでしたw
2018年6月16日 [パーツレビュー] こすさん