#ベゴニアのハッシュタグ
#ベゴニア の記事
-
その② カリフォルニアで見た植物を育ててみた(ブーゲンビリア)
関東温暖化により育ててみたシリーズになります。ですので「欧米か!」と地球温暖化の「時事問題」のコラボです。まずカリフォルニアのサンタバーバラで見たブーゲンビリア(サンタバーバラかはわからんですな(笑)
2024年10月30日 [ブログ] セイドルさん -
【生存報告②】2023年下期まとめ投稿[10月編]#146/2277
引き続き今年下期のまとめ報告です。今回は10月のセレクションです。題材は、ダリアを中心にベゴニアとラン、秋バラなどの花たちのみになります。あ、例外的に1枚だけ富士山も掲載します。■ 10月6日(ラン)
2024年9月18日 [ブログ] nanamaiさん -
紅葉みに行こうよ2023
なばなの里へ紅葉狩りとベゴニアガーデンナイトイルミネーションは今年のテーマはピラミッド△
2023年11月21日 [ブログ] CarHouse TAKAさん -
Begonia Jan ’23 #30/2161
2023年1月21日(土)。今回は季節外れのベゴニア特集を掲載。珍しい花ではないけど華やかさは抜群!特に冬季は貴重なカラフルさも魅力♪花弁の嫋やかさやビビッドなカラー、品種の多さも目を惹く素敵な花だよ
2023年2月12日 [ブログ] nanamaiさん -
Begonia in September
2022年9月4日(日)。朝9時頃には薄陽が射してきた。じゃ、出勤するか!ということで、ゆる〜くいつもの神代を目指した。実はこの日は日帰りだけど遠方に空旅に出ようと計画していた。しかし台風11号の動き
2022年9月14日 [ブログ] nanamaiさん -
ベゴニア 2022 夏
2022年7月23日(土)。暑い💦この日もとにかく暑かった🥵あまりに暑くて、温室に突入した。が、当たり前だけどより暑かった🔥そこで、冷房のかかったベゴニア室に入り、涼みながら撮影。安易ではあるけ
2022年7月26日 [ブログ] nanamaiさん -
スイカ買ったら畑活へ
焼肉でお腹を満たした後はお買い物へ。この前買って美味しかったスイカをお盆のお供えや御礼用に買いに豊田四郷の近くの小林農園さんへ。3玉買って来ました。次は三好のベイシアへ。弁当の冷食と水物を箱買い。帰り
2022年7月11日 [ブログ] み~ろんさん -
花壇に花を植える
午後から雨が降る予報が出ていたので、午前中のうちに買い出しに出かけました。追加で花壇ブロックを2個購入し、花の苗をいくつか。ほかにトマトやナス、ピーマンなど、定番の野菜の苗も買いました。花壇の囲みは今
2022年5月1日 [ブログ] くろネコさん -
初春ベゴニアまつり
2022年1月9日(日)。今回は神代の温室 ベゴニア特集。相変わらず自主開催のまつりです。ベゴニアも蘭に劣らず正月に似合う♪まず、色が鮮やか、サイズがある、フリルが可愛いらしく、品もある。形が奇天烈だ
2022年1月22日 [ブログ] nanamaiさん -
ベゴニアとVariant ♪
10月も中旬に入ってきましたが、暖かい日が続いていますね。お庭ではベゴニアが、赤いお花を沢山咲かせています。ベゴニアの花言葉は「親切」「愛の告白」「幸せな日々」とのことです。今日の午後は少し晴れ間が見
2021年10月11日 [ブログ] Forest Breezeさん -
カラフル・マジックの世界@ベゴニア!
2021年8月28日(土)。今回はこの日の神代植物公園最終章。再三登場しているベゴニアリターン。カラフルで豪華な姿に元気をもらう。東京はここのところ梅雨のような天気が続いている。25℃に届かない、季節
2021年9月11日 [ブログ] nanamaiさん -
ベゴニアとグリーンハウスの花(+今日の虹)
2021年6月27日(日)。前回神代訪問時、温室は探索済み。よって、ベゴニア室だけ覗いてみた。ま、多少他の花も撮ってしまったけど💦冒頭は、ペゴニア室に入るとすぐに目に飛び込んでくる水盤からStart
2021年7月11日 [ブログ] nanamaiさん -
北風の冷たい日は温室で過ごす Vol.1
2020年12月20日(日)。前日は予報に反して曇り空だった。日曜日は青空が広がったものの、北風が結構強く吹きつけていた。本当は蝋梅と早咲きの梅を観たかったんだけど風で方針変更し、神代の大温室でまった
2020年12月28日 [ブログ] nanamaiさん -
もう1度 熱帯睡蓮とベゴニアと…
2020年8月1日(土)。新型コロナの感染再拡大を受けて、自粛モードの休日が続いている。今回はベゴニアと睡蓮にフォーカス。いずれも嫌というほどこのSNSでも取り上げてきたから、「もういいよ」という方々
2020年8月4日 [ブログ] nanamaiさん -
やわらかなベゴニア
2020年7月12日(日)。九州や岐阜は大雨だというのに、東京は久しぶりに太陽が出ていた。コロナは200人超の感染だったけど。ささくれ気味の気持ちをアゲるにはどうしたらイイかな?と考えて、ベゴニアのや
2020年7月20日 [ブログ] nanamaiさん -
ひらひら特集
2020年1月25日(土)。この日の神代シリーズの最終章は、花弁がひらひらと可愛らしい2品種、ベゴニアと園芸種のハイビスカスを。どちらも季節的にはそぐわないけど、だからこそ「現実逃避」向き(爆)寒さに
2020年2月5日 [ブログ] nanamaiさん -
師走平日の神代植物公園から
2019年12月18日(水)。前日は久しぶりに東北2都市に出張。この日は12月2日目の有給休暇取得。当然予定もないので定番の「庭」へ。午後になって出かけてみたけど、平日は駐車場もガラガラで楽勝だった。
2019年12月24日 [ブログ] nanamaiさん -
ベゴニアふたたび
2019年9月7日(土)。気持ちのいい青空が広がった。こんな日はやっぱ公園でしょ!ということで定番の神代へGO。今回はビシッとベゴニア単品勝負でいきます(これ、何の宣言なの?)この花の魅力は何と言って
2019年9月15日 [ブログ] nanamaiさん -
The Frill 〜飾り衣装〜 <Begonia & C63AMG>
2019年8月11日(日)。華やかな花は多いけどベゴニアもその1つ。勿論明るい色もあるけど、その豪華さは、幾重にも重なったフリル状の花弁にある。今回はそんな可憐な花ーBegonia(ベゴニア)ーをお届
2019年8月25日 [ブログ] nanamaiさん -
ベゴニアは春の装い
2019年2月16日(土)。神代の大温室ではランとベゴニアは、専用の部屋が設けられ展示されている。今回はそんな中でベゴニアの特集を。ベゴニアは、シュウカイドウ科シュウカイドウ属。巷の花壇などでよく見か
2019年2月24日 [ブログ] nanamaiさん