#ベスポジシフトのハッシュタグ
#ベスポジシフト の記事
-
BACKYARD SPECIAL ベスポジシフト
シフトが遠く1速が入れにくかったが、このパーツを導入することで解消しました。無限RRに試乗してショートストロークにしたくなり、自作にて改造。RRは25㎜短縮だが20㎜短縮にとどめました。カラーの追加工
2012年10月2日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
Back Yard SPECIAL ベスポジシフト
ドライバー側に20mm傾けてある純正交換シフトレバーです。ストローク量はノーマルと同様です。純正シフトノブ取り付け可。イラスト付きの詳しい取り付け説明書が付属します。シフトチェンジ時に1速3速では伸び
2012年10月2日 [パーツレビュー] タマゴヤさん -
Back Yard SPECIAL ベスポジシフト
ステアをスペーサーで手前に寄せたら、今度はシフトが遠くなり導入しました。たかが2cm・・ されど2cm・・ただ この2cmのドライバー側に移動した分と45度の傾斜が出るトコ 出たらキクといいますか全然
2012年10月2日 [パーツレビュー] タテ@さん -
バックヤードスペシャル ベスポジシフト
・ノーマルでは遠く感じるシフト位置をドライバー側に45度、20ミリ寄せることで自然なシフトポジション で快適なシフト操作を可能にします。・このわずか20ミリで大幅なシフトフィーリングが向上 いたします
2012年10月2日 [パーツレビュー] じゅん(^_^)vさん -
ベスポジシフトに心配・・・
今、私のFD2のシフトレバーはバックヤードさんの「ベスポジシフト」交換してあるんですが、たまにちょっと怪しい症状(?)が出ることがあるんです・・・。ひとつめは、街乗り時に稀に1速に入らないことです。い
2010年10月8日 [ブログ] タマゴヤさん -
ベスポジシフト取り付けにBYSさんへ
「ベスポジシフト」の取り付けのため、バックヤードスペシャルさんへお邪魔しました。あらかじめ、作業を予約していたのですぐに作業してもらえました^^パーツレビューの方にも書きますが、カンタンにインプレショ
2010年10月8日 [ブログ] タマゴヤさん -
ショートシフト化
シフトブーツのリング内の爪を細いマイナスドライバーで開いて、ブーツを下に下げます。(自分は、よく外すので、爪を折りました。)シフトカラーの下の銀色の部分に14㎜のスパナを掛けて、右に回すと、シフトノブ
2010年6月10日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
ポジション カイゼン
アスファルトの上に落とされた球のようなシフトノブは狂おしく 身をよじりながら 転がっていったとゆー・・・・らしくねぇよナ とかツブヤキながらも細心の注意で内装を外しつつ最後の最後で タマの様にツルツ
2010年5月9日 [ブログ] タテ@さん -
シフトノブ交換&ベスポジシフト改造
夏場の左手火傷対策のため、シフトノブ交換しました。交換に際して、シフトブーツが遊んだり、だらーんとしたりするのは嫌だ&ノブとブーツの間に少しだけ金属部分が欲しい、という条件でいろいろ検索してみたところ
2009年4月29日 [ブログ] MAGIさん -
今日、取り付けました
この前、注文した品物が届いたので、さっそく、受取&取り付けしました、品物の名前は、バックヤードスペシャルのべスポジシフトです、最初はシフト交換なので、難しいかな?と思ってましたが、以外に簡単でした、し
2008年12月5日 [ブログ] とにホンダさん -
Back Yard SPECIALに行ってきました
ヨメの実家に行ったついでに(というかこっちが主目的?)、名古屋のHonda車の聖地、バックヤードさんへ行って来ました!目的は以前から気になっていた「ベスポジシフト」の取り付けです。取付をお願いしている
2008年8月11日 [ブログ] シロノアール☆さん -
BackYard SPECIAL さんに☆
行って参りました!(^_^)v恥ずかしながらRに乗るまで地元にホンダ専門のパーツメーカーさんがあるのを知らず、お友達のすも~き~改?さんが以前車高調をいれられた時のブログで存在を知ったわけでして。BY
2007年9月30日 [ブログ] ビビブルRさん