#ベルヌーイの定理のハッシュタグ
#ベルヌーイの定理 の記事
- 
						
							レスポンスリング再取付ミニコンを付けたのでもう一度取付てみた。 2025年6月1日 [整備手帳] まこモソさん 
- 
						
							自作 プラダンリアアンダーパネルディフューザーリアビュー装飾&好奇心からアンダーパネルとディフューザーを作ろうと思い立ち、ポリプロピレン製プラダンを使ってリアアンダーパネルディフューザーを作ってみました。【目的】FRPやアルミ板を使って作る前に寸 2022年2月20日 [パーツレビュー] Eighth (エイス)さん 
- 
						
							JATANI INDUSTRY'S オーダーメイド炭素鋼マニ じゃじゃマニショップオリジナル ワンオフ オーダーメイド炭素鋼マニです!等長でベルヌーイの定理を使ってますのでめっちゃくちゃ鳴きます。まだマフラー制作前で純正触媒だけの腹下直管でセッティングもしてませんがいい音し 2022年2月14日 [パーツレビュー] Di TUNES D-SUKEさん 
- 
						
							カスモデラーやわらかさん。スプレーブースを作ることを決意する。うっへっへwwwこんにちはwwwなんかよくわからないけど、強力なスプレーブース(模型用)を作ろうと思い、実際に作ってしまいました。とりあえず、理論武装編wwwwwwこまけぇこったぁいいんだよっ!早く作 2017年6月28日 [ブログ] やわらか戦者さん
- 
						
							ボディ下回りひと工夫先日ジャッキアップして足回りをいじってましたが、終わってから気付きました。持ち上げた時にやろうと思ってたことがあったことを…仕方ないので1G状態のまま(笑)実施します。写真は左リアタイヤから前に向かっ 2014年5月3日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん 
- 
						
							KURE(呉工業) スーパーラストガードサイドシル錆対策のために購入。ペンキ会社系の防錆塗装剤と悩みましたが、このラストガードも一応乾燥して皮膜化するのでよいかなと。 2013年3月29日 [パーツレビュー] 初日オーバーヒートさん 
- 
						
							空気抵抗以前高速道路のPAで休んでいた時に、追い越し車線上を←な感じのクラウンパトカーがサイレン鳴らしながら全力疾走で走っていたのを見かけたのですが、見た感じ150〜160キロくらい出ていたようでしたが、サイ 2012年10月3日 [ブログ] コル注さん 
- 
						
							サイドシル 錆対策 その8(再塗装と導風管)前回の歯科外科的処置から1ヶ月余り。写真の通り、アルミパテで埋めたところが浮いてきてます…orz 2012年7月7日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん 
- 
						
							サイドシル 錆対策 その6(防錆剤塗布とキャップ装着)サイドシル錆対策の一応の最終段階として、防錆剤塗布と水抜き穴用キャップを被せることにします。これはキャップを付けた後。なんかヘンなものが見えます。(^_^;) 2011年12月4日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん 
- 
						
							サイドシル 錆対策 その5(水抜き穴用キャップ作成)今日もシコシコといじりに励みます。使ったのは不要品のゴムホース。これを使って水抜き穴に被せる斜めの蓋をつくってみます。 2011年12月4日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん 
- 
						
							逆鱗に触れる整備手帳を更新しましたが、ようやく錆対策が完了しました。もっとも、錆との戦いはエンドレス。今回やろうとしていたことが完了しただけで、今後も定期的に錆転換剤などの塗布は必要でしょうね。当面はこれでうまく 2011年12月3日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん 
- 
						
							斜めな愛を許していつもの妄想ネタです。(^^ゞビートくんのサイドシル下面に数個の水抜き穴を開けました。サイドのエアインテークから入った雨水が、これ以上内部の錆を進行させないためです。でも穴があるということは、水の出口 2011年11月24日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん 
- 
						
							急いで!初恋整備手帳、またも更新しました。(ついでにフォトギャラも)前回サイドシルの錆対策として水抜き穴をつくりましたが、いろいろ悩んだ末に水抜き穴をフロント寄り部分にも追加。本当はメーカーも開けていない部分に穴 2011年11月23日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん 
- 
						
							ことこと今日ゎ福山で筆記&面接でしたさすがにインプぢゃ行けないんでジャガーでいきましたジャガーってゆっても黄色ナンバーですwあ、いわゆるネスタ(プレオ)です、勝手にジャガーとか呼んでますwそ 2011年9月12日 [ブログ] おってら514さん 


 
		 
	


