#ペンズオイルのハッシュタグ
#ペンズオイル の記事
-
hash9 【5W-20】VHVI 18.9リットル(HASH9モーターオイル)
Youtubeで何かと話題のペンズオイルOEM品。最新バージョンの5w-20が販売開始されたので、お試しに入れてみました。※マスタング2014はメーカー指定が5w-20ネットで5ガロンペール(18.9
2025年8月3日 [パーツレビュー] onkunさん -
オイル交換(種類変更)
生存報告………Castrol Edge 5w-30からPenzzoil Platinum 0w-20の指定粘度へ変更(TAKUMIと悩みました)サラサラな分、燃費あがるかな?エレメント交換で5.5Lペ
2025年8月3日 [整備手帳] おーたかさん -
エンジンオイル交換17回目(67800km)
前回から4000キロちょいで交換今回はオイル交換のみペールで買ったPLATINUM EURO もこれで使い切りました^ ^次は何のオイルにしようかなー(╹◡╹)
2025年7月17日 [整備手帳] nob.xyxさん -
[備忘録] エンジン/ミッションオイル交換
車検時に自分でやると断ったエンジンとトランスミッションのオイル交換を、若干涼しかった梅雨の合間の午前中に実施です。前回交換から、エンジンオイルは1年3,500キロ、ミッションオイルは4年で1万5千キロ
2025年7月17日 [整備手帳] marron_miniさん -
エンジンオイル交換フィルター交換 ペンズオイル
5W-30 ハッシュナインオイル ペンズオイル OEM エンジンオイル今回はYouTubeで気になったオイルエンジン入れてエンジン始動エンジン音少し静か かも次の日の朝エンジン始動時エンジン始動直後い
2025年7月6日 [整備手帳] sunny1さん -
Shell HELIX HX3 20W-50
今まで愛用していたペンズオイルの20W-50が廃盤で手に入らなくなってしまいました😱色々迷いましたが、今回はShellに。まだなんとも言えませんが、交換後はエンジンがスムーズに回ります。次回5,00
2025年6月30日 [パーツレビュー] 熊はちさん -
【備忘録】エンジンオイル交換
某YouTubeチャンネルで、「オイルを指に取ってねっとりしてなかったら寿命」っていうのを見て指に取ってみたらサラサラになってたので交換することにしました。フィルターも交換したかったのですが、この車は
2025年6月28日 [整備手帳] つばくろくんさん -
BG792 シンクロシフトⅡ
YouTubeで話題の? ギヤオイル我慢できずに買ってみました。今回は会社の軽箱バン用です。ダイハツ:ハイゼットカーゴ MT 走行36.000Km正直、こんな高級オイル勿体ないんですけど、、購入に至っ
2025年6月25日 [ブログ] いじろうさん -
PENNZOIL XVHI 10W-40
Hash9モーターオイルの鉱物油「パワーストリーム シンセティックブレンド」です。中身はペンズオイルの鉱物油とのことです。アメリカのエンジンオイルはベースがすごく良く、使い方によっては1万キロも耐えう
2025年6月8日 [パーツレビュー] つばくろくんさん -
PENNZOIL XVHI 5W-30
ペンズオイルを並行輸入して、販売しているHash9モーターオイルの鉱物油です。つい最近デザインが変わったとのこと。FD2の純正指定粘度ですが、距離を乗っているのでとなりの10W−40とブレンドして疑似
2025年6月8日 [パーツレビュー] つばくろくんさん -
PENNZOIL PLATINUM BLITZ 5W-30
マニアックな親友がペール缶で購入し、勧められて今回初使用。まず最初に効果ですが、全く別モノのクルマになりました。オイルでそんなに変わるとは思わなかったので、半信半疑で交換してみました。いつも使っていた
2025年6月2日 [パーツレビュー] T-45さん -
エンジンオイル&フィルター交換
308から長らく使ってるいつものヤツ。12万キロ走ってDPF再生距離やエンジンに異常がなかったので品質は良いのでしょう。4.73LでDW10に丁度1本で便利。交換サイクル約10000km毎
2025年5月14日 [整備手帳] ODAZUNAYOさん -
ハスラー2回目のエンジンオイル交換
3月末に1,000km到達し、初回エンジンオイル交換をしたところですが、先日、4,000kmが目前になったので、3,000km走行のつもりでオイル交換をしました。前回オイル交換をしたときには、何も思わ
2025年5月10日 [ブログ] KAZUYAさん -
久し振りにメンテナンス
久し振りにメンテナンスと、言っても年間で500kmも走って無いのであまりやる事が無い。それでも気になっている所を交換。まずは、タイヤを195/50R15⇒205/50R15へ銘柄はグリップ、滑り出しの
2025年5月9日 [ブログ] ゆう@STSさん -
続:日本語で選ぶエンジンオイル
日本語で選ぶエンジンオイルの続編です。前回はこちら。前回と重複している部分もあります。写真のBRAD PENN(現PENN GRADE1)はペンシルバニア産のエンジンオイルがラインナップにありますが、
2025年5月9日 [ブログ] nino8446さん -
PENNZOIL PLATINUM BLITZ 5W-30(hash9 OEM XHVI)
アメリカのエンジンオイルメーカー🇺🇸ペンズオイルの並行輸入品です正直交換しても変化を感じれる筈はないと思っていたのですが、オイルで初めて体感出来るくらいなかなかすごい事になりましたハイブリッド車に
2025年4月26日 [パーツレビュー] tk87さん -
エンジンオイル交換
ずっと気になっていたあのエンジンオイルまだ交換タイミングには早すぎるけど、エンジンの回転や音が気になって交換を決断使用銘柄PENNZOILPLATINUM EURO FULL SYNTHETIC5W-
2025年4月24日 [整備手帳] frstさん -
エンジンオイル交換
前回の交換からほぼ1年経過--このオイルは1万〜1.5万kmもしくは1年おきの交換サイクルでいいとのこと(お店情報)。もう直ぐ1年経ちそうなので交換することに。2回目の交換で次にどう変化するのか楽しみ
2025年4月24日 [整備手帳] frstさん -
エンジンオイル交換
★89,724kmで交換★選んだオイルはpennzoil platinum euro 5w-40たにぐち自動車さんの動画です😆なんでアメリカ製は良いのか、面白かったです。https://youtu.
2025年4月18日 [整備手帳] PLAN Cさん -
PENNZOIL シンクロメッシュ
3月の車検時に交換予定が、入荷に時間がかかりこの時期に。先に終えた車検で、シフトフィール改善のために幾つか部品交換をした方が良いかもしれないとの結果だったので、このタイミングで部品交換とミッションオイ
2025年3月31日 [パーツレビュー] K-sukeさん