• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniの"テムテムちゃん" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

[備忘録] エンジン/ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車検時に自分でやると断ったエンジンとトランスミッションのオイル交換を、若干涼しかった梅雨の合間の午前中に実施です。
前回交換から、エンジンオイルは1年3,500キロ、ミッションオイルは4年で1万5千キロ走行していました。
2
はじめに平らなパーキングに4輪ジャッキアップして、腹下に潜れるようにします。
3
まずはミッションオイルから。
鉄則ですが、先ずはオイル注入口の栓が外れる事の確認から。
ドレインからオイルを抜いた後に注入できない!となると大変ですからね。
フィラープラグはデュアロジックオイルタンクの横にあるので、タンクの保護カバーの固定ネジを外し、ずらせるようにしておきます。
4
タンクのくびれの奥にフィラープラグがあります。
エクステンションを付けたヘキサゴンやトルクで緩めます。
5
ドレインプラグは、ミッションの一番低い所にあります。
こちらも、ヘックスかトルクスで緩めます。
整備書の記録では、4年前の車検時以降に交換履歴はないけど、出てきたオイルは、記録し忘れたかな?と思うくらい綺麗な飴色でした。
6
右がドレインプラグで8ミリ、左がフィラープラグで12ミリのヘックスを使います。
パッキンを使わないタイプなので、綺麗に掃除して、シールテープを巻いておきましょう。
7
オイルは、ワコーズのRG 75W-90をチョイス。
純正はPetronas TutelaのTransmission GearforceというW75シングルグレードのようですが、日本の夏は尋常じゃない暑さですので、高温タイプにしてみました💦
合わせて、ロードスターにも入れた、BG MGCという添加剤も入れておきましょう。
8
ドレインプラグをしっかりと締め、シリンダーを使ってオイルを注入します。
容量は1.65リットルとマニュアルに書いてありますが、少し手前で溢れてきました。
フィラープラグをしっかりと締め、漏れがないことを確認してからタンクカバーを元に戻して完了です。
9
お次はエンジンオイルです。
ドレインプラグはオイルパンの一番下にあり、12ミリヘックスで緩めます。
10
オイルフィルターはエンジン前方に横向きにあります。
下に何もないので、取り外し時のオイルこぼれも周りを汚さずに出来ます👍
11
オイルフィルターは、今回もBOSCH製。
純正と比べサイズが少し変わりますが、ロードスターと同じサイズなので、工具の共用が可能になり便利なのです🎵
12
今回からオイルもロードスターと共用にして、ペンズオイルの20リットルペール缶で購入です。
5W-40はチンク標準で、ロードスターは10W-40が標準ですが問題ないでしょう。
13
雰囲気を出す為、ブリキ缶のジョッキを買ってみました。
使い勝手は...
14
多少涼しい午前中とはいえ、大汗をかきながらの交換作業で、瞬間的に2キロ体重が減りました💦
夕食で元に戻りましたが😅
デュアロジックオイルは1年前に交換しているし、冷却水もブレーキフルードも最近変えたので、これで油脂類は一新されました。
これからの暑い季節も頑張ってもらいましょう🤗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

7万km突破&エンジンオイル交換

難易度:

エンジン不調

難易度: ★★

続・エンジン不調

難易度: ★★

ドライブベルト急遽交換!

難易度:

悲報 サブコン何もしてない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation