#ボディカバーのハッシュタグ
#ボディカバー の記事
-
RAIN-X カーカバーレインエックス RAIN-X カーカバーレインエックス
2020年04月08日の導入以来・・・同メーカー3度目の購入・・・点検に出した時に、トランク保管として導入しました。福岡のショップに出している関係で、すぐ取りに行けない場合の紫外線対策に予備として使用
2025年8月19日 [パーツレビュー] モデナノヤスシ (*^^)vさん -
RAIN-X カーカバーレインエックス
2018年07月25日の導入以来・・・同メーカー2度目の購入・・・点検に出した時に、トランク保管として導入しました。福岡のショップに出している関係で、すぐ取りに行けない場合の紫外線対策に予備として使用
2025年8月19日 [パーツレビュー] モデナノヤスシ (*^^)vさん -
RAIN-X カーカバーレインエックス
決めては・・ヤフーショッピングにて人気だったのと・・・今回で3度目となると・・コストパフォーマンスでこれにしました。使い方は特別問題ありません。後は、耐久性がどこまであるかだと思います。※最終的には、
2025年8月19日 [パーツレビュー] モデナノヤスシ (*^^)vさん -
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー
COVERITE(カバーライト)のボディカバーのリピート購入です。最初に購入したCOVERITEのボディカバーは2017/7月に購入。http://minkara.carview.co.jp/user
2025年8月17日 [パーツレビュー] YAHさん -
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー
生地はしっかりしていて、ボディにも優しい素材で良いボディカバーです。しかしその代償として、かなり嵩張ります。1ヶ月に1度乗るという様な使い方では良いと思いますが、私にはちょっと扱いにくいサイズです。夏
2025年8月15日 [パーツレビュー] ごましお親分さん -
ボディカバーのメンテナンス
ボディカバーも一年使うと撥水しなくなり車体が濡れてます。1本買ってみましたが、カバーが濡れるくらい吹いてルーフとボンネットはいけました。3本あればしっかり全体処理出来そうですが、カバー丸ごと2年で買い
2025年8月15日 [整備手帳] Jacky_mixiさん -
富士工業用品 EAR-LL-N
雨対策で購入。全く水が浸透しないので良い仕事をしてくれています。このカバーのお陰で洗車回数が激減しました!窓枠や各部のサビの進行に悩まされており、何か対策出来ないかと考えていたところ…近所の工事現場を
2025年8月11日 [パーツレビュー] kunjyuni JDM_CENTURYさん -
ケンレーン ボディカバーB01 【08-702】【2】【351~380cm】
ケンレーンのボディカバーです。車長で何種類かあります。購入したのは351~380cmのタイプです。ポリ100%、防水加工(完全防水ではない)です。最近までカバーライトのボディカバー使ってましたが、重い
2025年8月10日 [パーツレビュー] ぴえんタクミさん -
COVERITEの感想
数日前からカバーライト(NA/NB対応用のCL13)を使用してます。色々な角度からの画像をアップしてみました。サイズは本当にバッチリ。ミラーの先が当たる箇所から擦れていくようなのでそれを防止するために
2025年8月3日 [ブログ] コノマドさん -
ARADEN ボンネット保護カバー
アラデンのボンネット保護カバーをスイスポの顔を保護するために購入。サイズは↓RB2:車長:3.30m~4.50m/車幅:1.40m~1.70m家は屋根付きガレージはありますが、正面の顔周りは日光の当た
2025年8月3日 [パーツレビュー] clover33Sさん -
松本羽毛合同会社 松本毛ばたき オーストリッチ(Sサイズ)
塗装と車内樹脂パーツの劣化防止目的でCOVERITEを使用していますが、帰宅後そのままカバーするだけでは裏起毛に黄砂などの砂粒等が取り込まれ、ボディカバー自体が研磨材を含んだ紙ヤスリのようになっていき
2025年7月30日 [パーツレビュー] CustomZさん -
レインX / 錦之堂 PRO-GRADE CAR COVER
RX-8用に購入しましたが、サイズが同じなので普通に使えます✨😎サイズはLサイズ
2025年7月30日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
レインX / 錦之堂 PRO-GRADE CAR COVER
【再レビュー】(2025/07/21)まだ分かりませんが、マツスピフルエアロでリアウイング延長ステーをつけた状態でもちょうどいいサイズだと思います。値段が値段だけに消耗品として考えあります。仲林(超高
2025年7月29日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
ハンディクラウン アジャスト付き不織布カーカバー
ホームセンターで売っていた不織布を使ったボディカバーです。カー用品というよりは工事などで近隣の車に埃などがつかないようにと即席で施工するカバーの1商品として売られていました。素材は商品名通りの不織布で
2025年7月28日 [パーツレビュー] green_openmindさん -
ボディカバー
ハチロククンのボディカバーは2024年3月30日から使ってます。すでに数カ所、裂けてきたので2025年7月27日に新品に交換。劣化しにくい。破れにくい高耐久。従来品に比べ耐久性に優れる。信じていいの?
2025年7月28日 [ブログ] CN9@いずみさん -
COVERITE CL-25
【再レビュー】(2025/07/28)図体が大きく、脱着が大変なため、密林で買ったハーフカバーで対応していましたが、幅が狭く、ミラーに引っ掛けるもので、ミラーに負担が掛かり、ミラー故障の遠因にもなった
2025年7月28日 [パーツレビュー] 特急にちりんさん -
ヤマハ バイクカバー Eタイプ ミドルスクーター BOX装着車
2024年3月30日から1年4か月で何カ所も裂けてきた。商品番号が変わっていて従来品より耐久性がある…とか。信じていいのか?せめて、2年は使いたい。2025年7月27日から使用。とりあえず星は3個で。
2025年7月27日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
ボディカバー交換
くまモンバージョンはサイドカバーの赤以外はブラックで締まっていてカッコイイのですが、少しポップにしたくなりちょうどヤフオクにてなんとかグレーのボディカバーが後半分のみ出品されていたのですかさず落札。
2025年7月20日 [整備手帳] r-gattiさん -
ハードトップ保護 Ver2
以前からカバーランドのボディカバーを使っています。無限ハードトップは黒の光沢で傷がつくと目立つかなと、マイクロファイバーのバスタオルをルーフと窓に挟んでいました。カバーは通気性があり内側は不織布なので
2025年7月20日 [ブログ] Jacky_mixiさん -
KEEPERコーティングの後に、白い曇り跡
KeePer LABOでコーティングをしました。ショップは親切丁寧でピカピカになり、大満足でしたが、翌週クルマをみると、フロント部分に白い曇り、もやのような跡が浮かび上がりました。※拡大するとわかりま
2025年7月20日 [整備手帳] tappy500さん