#ホルツサビチェンジャーのハッシュタグ
#ホルツサビチェンジャー の記事
-
’25 初夏のバージョンアップ計画 7.0 梅雨入り前のサビチェンジャーとガラコ
来週には梅雨入りとの予報なのだがその前にと細かい個所のサビ対策をしておくAmazonで取り寄せておいた『ホルツ』「サビチェンジャー」送料無料で918円ホームセンターよりも安い
2025年6月8日 [整備手帳] ラッキイさん -
小サビ
ドアウィンドウのウェザーストリップの辺りから錆色が出ていたので外してみたら…キャ〜、案の定錆びていました(^◇^;)
2025年3月29日 [整備手帳] ケンタツキさん -
2024 秋のバージョンアップ計画 16.0 リヤバンパー下部サビ対策
ドライブレコーダー取り付けで内装を剥がしたジャッキスペースにサビを発見酷くなる前にシャシブラックを吹いておく
2024年11月5日 [整備手帳] ラッキイさん -
ホルツのサビチェンジャー
一体いつ買ったのか忘れてしまうくらい前のサビチェンジャーこういったものの賞味期限みたいなものはいつまでなのでしょうかとりあえず、前回発見したサビに塗ることにしました左後ろのフェンダーですどうやら再塗装
2024年10月6日 [ブログ] blackfieldさん -
Frフェンダーサビ補修
Aピラーの付け根のFrフェンダーのサビ補修を行いましたフェンダー交換歴があり、ピラーパネルにもサビがあったので打痕を疑いましたが、左右とも同じ状態なので塗膜が薄いだけ?
2023年6月4日 [整備手帳] suke-4415さん -
みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】
Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい回答:ホルツ サビチェンジャー コンパウンドミニセット ミクロコンパウンド ガンガムアルミテープ...等々この記
2023年3月18日 [ブログ] 787b_r26bさん -
Holts / 武蔵ホルト サビチェンジャースプレー
私的サビ補修三種の神器①です(笑)以前はハケ塗りタイプのサビ転換剤を使用してましたが、奥まった場所には塗れないし、手間もかかる為スプレータイプに切り替え(*^^*)安心のホルツ製♪値段は多少高いと思い
2022年6月1日 [パーツレビュー] リベレガさん -
『ホルツ サビチェンジャー』本格始動
ワイパーカウルを外して、バルクヘッド付近のサビチェックと掃除をワイパーアームを外してからカウル両端のツメを折らない様に気をつけて5個のポッチクリップを外す内装剥がしがあれば尚ヨシコワイくらいにサビてい
2017年5月10日 [整備手帳] ラッキイさん -
サビチェンジャー応用とヒョウ柄小紋とのお別れ
先日、リヤゲートストライカーの内側にサビを見つけて「ホルツ サビチェンジャー」を塗っておいたがパーツクリーナーを吹いていなかったため、時間経過とともに剥がれてきた剥がれてきたのはサビの無い部分近所のコ
2017年5月3日 [整備手帳] ラッキイさん -
ホルツ サビチェンジャーを試す 其の弐(風流なオマケつき)
日曜日に洗車→拭きあげ→ワックス掛けの工程で発見した、リヤゲートストライカー部の小サビ本日確認
2017年4月26日 [整備手帳] ラッキイさん -
ホルツ サビチェンジャーを試す
諸先輩方がボディ各所に施している「ホルツサビチェンジャー」幸いにしてわたしのジムニーは錆が無いのだがボンネットオープナーレバーに少しだけ錆がクーラントリ-クの時に何となく気になっていた
2017年4月16日 [整備手帳] ラッキイさん -
ようやく夏タイヤ交換&タイヤコーティング
今年は春の訪れが遅かった北海道。道央・札幌では3月下旬にスタッドレスから夏タイヤに交換できる年もあるのですが、今年は「冬の将軍様」がなかなか居なくならず、4月に入ってから猛吹雪に見舞われた日もあり、な
2012年5月11日 [ブログ] nigomaru GTさん