• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

’25 初夏のバージョンアップ計画 7.0 梅雨入り前のサビチェンジャーとガラコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
来週には梅雨入りとの予報なのだが
その前にと細かい個所のサビ対策をしておく
Amazonで取り寄せておいた『ホルツ』「サビチェンジャー」
送料無料で918円
ホームセンターよりも安い

2
目立たないあわせ部分にうっすらとサビが

リヤゲートのウェザーストリップ交換はまだやっていないが、見えない部分はサビがもっとあるのかも知れない
サビが少ない個体ではあるが、塩分濃度の高い地域なので細心の注意が必要だ

ボンネット内部の細かい個所にも塗布をしておく

3
次に洗車を兼ねてガラスコーティング
まずは「ガラコ」の「コンパウンドクロス」で汚れや古いコーティングを落としてから

4
「コンパウンドクロス」は縦横と何回も往復させて

コンパウンドクロスを掛け終わったら水で洗い流す

昨日の夕方に洗車をしたばかりだが、午前中の風で砂が浮いていた
ついでなので洗車も兼ねる

洗車後にはガラコをヌリヌリ

5
コンパウンドクロスを捨てる前にプラスチックヘッドライトを磨く
クロスが茶色くなっている

6
水で洗い流せばこんなにキレイに
特にコーティング等はしていない

7
ドアガードとして再利用をしていた「サイドドアウェザーストリップ」
内部のスチール部分がサビてきている
これは剥がしてしまおう

8
塗装面のヤレがかなり気になるが、現状を考えたらかなりキレイになったか

8月の車検時にペイントも相談してみよう

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初❗️

難易度:

無塗装コーティング

難易度:

素人軽研磨~コーティング

難易度:

クリスタルキーパー3年目

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

ポリマーG1000施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ’25 真夏のバージョンアップ計画 1.1 ジムニー車検代請求書受け取り https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/8323550/note.aspx
何シテル?   08/07 21:56
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換(ローダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:44:00
[スズキ ジムニー] ローダウンサス組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:53:31
ラゲッジ&バックドアランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 03:02:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation