#ホンダビートのハッシュタグ
#ホンダビート の記事
-
関東ビート倶楽部BEAT & S660 Meeting便乗オフ
まずはお決まり?の前日入りオフサルさんの案内で辛味噌ラーメン有名店へ辛い物を食べると顔から滝汗流れる私は迷わず5辛中0.5辛を選択(笑)それでも汗流しながら完食。美味しかったです♪値段はお高めですが、
2025年10月27日 [ブログ] shumikaPPさん
-
BSミーティング2025
本日は、マザーサンヤチヨで行われるBSミーティングに参加してきました︎!天気が心配でしたが何とか小雨程度で収まったためよかったです😊↑相変わらずいつものガソスタからスタート(笑)先日の奥多摩ミーティ
2025年10月26日 [ブログ] JUNBEATさん -
相棒とお別れ💦
乾杯~㊗️私のイエロー号がこの度、嫁ぐ事となりました。これまで苦楽を共にして、楽しいドライブ出来た相棒ですが、大事に乗ってもらえそうなので有難いかぎりです。次のオーナー様の希望で20周オーディオとフジ
2025年10月24日 [ブログ] フジビーさん
-
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーホーン
今まで付いていたボッシュのラリーストラーダは優しい感じの鳴り方でしたが、これは弾ける感じの鳴り方です。ホーンの純正配線は平型端子加工されていたが、片方は絶縁被覆付圧着端子、もう片方はオープバレル平型端
2025年10月8日 [パーツレビュー] shumikaPPさん
-
第6回奥多摩湖BEATミーティング開催出来ました!
毎回ミーティング2週間前から天気予報が気になるのがルーティーンですが、今回は天気予報がコロコロ変わり、更にはスーパーゲストもいらっしゃるとの事でドキドキハラハラな14日間でした(笑)だって雨より晴れの
2025年10月8日 [ブログ] shumikaPPさん
-
マフラー交換!^_^
新しいマフラーはフジツボのPOWER Getterです。
2025年10月8日 [整備手帳] Woods-steelさん
-
ホンダカーズ千波 フロントパフォーマンスロッド
元はと言えは、このレアな千波製ロッドをオークションで入手した所から緑ビート剛性アップ計画が始まった(良かったのか?笑)ロッド径は約17ミリで、以前赤ビートに装着していたロッドより細く、しなやかに効く感
2025年10月7日 [パーツレビュー] shumikaPPさん
-
奥多摩ミーティング!
昨日奥多摩ミーティングに行ってきました!2回目の参加だったのですが今回はなんと石橋さんが来てくださり、参加台数も40台を超えとても楽しむことが出来ました!朝3時半に出発して高速の料金所でETCを通ろう
2025年10月6日 [ブログ] JUNBEATさん
-
第6回奥多摩湖畔ミーティング
本日は、奥多摩湖畔ミーティングに参加して来ました😆今回は、39台?のビートが大麦駐車場に集まりました😁次回参加予定だったインテリアデザイナーの石橋氏も参加してくださり、皆さんからサインを頼まれても
2025年10月5日 [ブログ] まっつんビートさん
-
関東ビート倶楽部夜会in秋葉原〜
もう何度目の夜会かな(笑)集合は痛車聖地?の秋葉原UDX今回は6名でラー活スタート〜UDXから歩いて15分位で到着ちょっとギャンブル感漂う感じ?メニューは担々麺とジャージャー麺のみ人気店の様で、約10
2025年10月5日 [ブログ] shumikaPPさん
-
ユーザー車検準備:24ヶ月点検整備記録簿のアノ悩みを解消❕
おはようございます!おやDiyっちゃんネル(おやヂっちゃんネル)じゃ。今回は、ビートのユーザー車検に向けて「24ヶ月点検整備記録簿」を見始めたときに生じる、例のアノ悩みについて動画にしてみたゾィ❗「サ
2025年10月5日 [整備手帳] おやヂ(Diy)さん
-
規格の差!^_^
最近、ビートにばかり乗って高回転でブン回せるエンジンに酔いしれて体がビートに馴染んでいたせいか、久しぶりにS660に乗ると乗り始めた当初はとてもタイトに感じた運転席がこんなに広かった?と、ビートとS6
2025年10月4日 [ブログ] Woods-steelさん
-
ShinEtsu / 信越シリコーン KF-96-50CS
キャンパス幌の撥水コーティングに使ってみました。乾燥するまで時間かかりますが乾燥してからの撥水と持続はなかなかいいと思います。霧吹きで噴霧して染み込ませて乾燥させます。
2025年10月3日 [パーツレビュー] けんちゃーにさん
-
【ビート】【2024年振り返り】ガレージデュヴァン走行会 鈴鹿フルコース 2024.12.05
2024年秋から、忙しすぎて、みんカラの投稿もROMもサボり過ぎていました。申し訳ありません。備忘録として、2024年振り返りを少しずつ投稿する・・・・の続き。2024年12月5日に鈴鹿フルコース、ガ
2025年10月3日 [ブログ] mistbahnさん
-
ストラットスペーサー装着作業
フロントの車高を上げる為に装着した。準備品・防錆塗料・ホイールナットレンチ・14ミリソケット&レンチ・スプリングコンプレッサー・フロアジャッキ・ウマ・レッグパワー(笑)推奨品・ヒートガン
2025年9月28日 [整備手帳] shumikaPPさん
-
プロ・サービス ストラットスペーサー スチールタイプ
緑ビート程良く剛性アップ計画最終弾だけど剛性パーツでは無い(笑)リアフレーム補強バー装着でリアの車高が約5ミリ上がったのに合わせて、フロントの車高を上げる為に装着。他にステンレス製5ミリ厚も販売されて
2025年9月28日 [パーツレビュー] shumikaPPさん
-
スピーカー交換など
復活のビート、予想通りスピーカーは全てお亡くなりになってました…
2025年9月28日 [整備手帳] Woods-steelさん
-
KYOEI SPORTS リアフレーム補強バー(特注品)
緑ビート程良く剛性アップ計画第3弾赤ビートにスタンダードサイズのリアフレーム補強バーを装着しているが剛性がかなり高いと感じていたので、少ししなやかさを求め製造先に相談してみたところ、スタンダードサイズ
2025年9月25日 [パーツレビュー] shumikaPPさん
-
Friction ハイパールーブ265
ハイパールーブ165のバージョンアップ版165と比較して余り違いは感じられない。https://www.friction.co.jp/ハイパールーブ%E3%80%80【高性能エンジンオイル添加剤/添加
2025年9月24日 [パーツレビュー] shumikaPPさん
-
KYOEI SPORTS ビート フェンダー補強バーType F
緑ビート程良く剛性アップ計画第2弾購入装着後、60キロ程走行。程良く剛性アップどころか、ハンドル据え切り時から分かる位の剛性アップとなった。このパーツ装着だけで、Fストラットバー、Fトランクバー等は不
2025年9月21日 [パーツレビュー] shumikaPPさん

