#ボイスモジュールのハッシュタグ
#ボイスモジュール の記事
-
その1 コムエンタープライズ(CEP)マーベラス200 取付 40ヴェルファイア
40ヴェルファイア発売当初は未だ出ていなかった「40系アルファード・ヴェルファイア専用 キーレス連動セキュリティ マーベラス200」を🔧取付けていきます😉きっす( ^ω^;)の場合⁉️他のセキュも
2025年5月9日 [整備手帳] きっす( ^ω^)さん -
その2 コムエンタープライズ(CEP)マーベラス200 取付 40ヴェルファイア
キックパネル内のコネクタに配線がすべて終了したら🤗
2025年5月9日 [整備手帳] きっす( ^ω^)さん -
その3 コムエンタープライズ(CEP)マーベラス200 取付 40ヴェルファイア
VIPERアクリルスキャナ640Wを取付けていきます😎
2025年5月9日 [整備手帳] きっす( ^ω^)さん -
4チャンネルボイススピーカー設定
以前調査したボイススピーカーを実装するために、設定しました。音が少し大き過ぎるので、アルミテープを蓋の裏に貼り付けました。また一部MP3ファイルを再作成しました。MP3ファイルと色ケーブルとの紐付けは
2025年3月15日 [整備手帳] ルとサさん -
4チャンネルボイススピーカー動作確認
車のシガライター(24V)から電源を取って、ボイススピーカーの動作を確認してみました。音源はあらかじめ音読さん(音声読み上げソフト)を使って、MP3ファイルを作成してボイススピーカーのメモリーへ転送済
2025年3月15日 [整備手帳] ルとサさん -
GILSEED / MONITOR RESEARCH GILSEED GVZ-02(英語ギルシード・ゼファーボイス)
導入動機ガンダム好きですか?私は大好きです!!男の子のロマンです。色々作品はありますが、ガンダムUCのユニコーンガンダムを見てると何故かGT-Rを連想してしまいます。笑個人的には鉄血のオルフェンズが一
2025年3月6日 [パーツレビュー] 永たさん -
GILSEED / MONITOR RESEARCH ギルシード 内蔵スピーカー GVZ-08
導入動機MONITOR RESEARCH様 GILSEED GVZ-02(英語ギルシード・ゼファーボイス)の取付の折に必ず必要になる様な予感がしたの購入しました。レビュー予想通り必要、必須でした。ボイ
2025年2月16日 [パーツレビュー] 永たさん -
エーモン 貼り付けプッシュスイッチ / 3225
導入動機GILSEED / MONITOR RESEARCH GVZ-02(英語ギルシード・ゼファーボイス)の取付の折に強制停止スイッチが必要になり、此方を準備しました。システムとしてボイスモジュール
2025年2月16日 [パーツレビュー] 永たさん -
Directed Electronics Inc / DEI DEI 514N サイレン
コムエンタープライズで在庫が有るので購入😊DEI 514N サイレン 12V用サイレンと違い音量を大小選べるので少し割高です😏箱が破けているよのお知らせ&在庫品未使用との事😉中身が問題無いのでお
2024年2月16日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
DEI(Directed Electronics, Inc.) VIPER 516U 英語/スペイン語ボイスモジュール
VIPER 516U ボイスモジュール🛜 英語とスペイン語で喋りますw🤗なんだか昭和ぽいですが🤣漢なら当然取付(`・ω・´)シャキーン🥲残念ながらコムエンタープライズでの「DEI 516Uボイ
2024年2月16日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
レーダー、セキュリティ外し(97,295km)
前オーナーが装着したレーダー探知機とセキュリティ装置を外しました。とにかく、取り付け時の作業がひどいので難儀しました。。。
2023年9月23日 [整備手帳] つん。さん -
DEI 516U 初期ボイスモジュール
憧れだった超レアな初期ボイスモジュールをGetしました\(^-^)/中期からの交換で、現行型も持っていますが、やはり初期が一番カッコいい✨ゆっくりで抑揚があり、音質もクリアです。https://you
2023年8月16日 [パーツレビュー] ヤートさん -
Directed Electronics Inc / DEI VIPER 516U
前々から付けたかったボイスモジュールをついに付けましたチャープ音からのボイスがたまらなくカッコいいです(ダミーですけどねw)スキャナーもバイパーDEI 620V ELなのでチャープ音もバイパー514N
2023年3月10日 [パーツレビュー] ryuya19971125さん -
憧れだった初期ボイスモジュール
某フリマサイトで、超レアな初期ボイスモジュールをGetしました\(^-^)/これず~っと探していたんですよ!モノも良くて超~嬉しい⤴️
2022年11月2日 [整備手帳] ヤートさん -
CEP / コムエンタープライズ サウンドアンサーバックキット Ver7.2
やはり、アルファードは多くの方が乗られてる車なので多少の違いわかるようにセキュリティの音を変更!これで駐車場でセキュリティ音で自分の車と判断できます!ww
2022年7月11日 [パーツレビュー] グングンちゃんさん -
バイパーセキュリティ追加
5906V に、ショックセンサー(運転席コンソール+対角リアに1個) 音感センサー ・ ダブルガードフィールドセンサー 付けてますが、最近イタズラやホイル泥が増えてきたので、507M チルトセンサーを
2022年1月13日 [整備手帳] ヤン・ロンさん -
【C27セレナ】ボイスモジュール取付
前にみん友さんとLINEしてる時に、セキュリティのボイスモジュールの話になり、欲しくなっちゃいました😁歴代の車はセキュリティを付けていて、若い頃に乗ってた車にはボイスモジュールも付けてました🎵セキ
2021年11月30日 [整備手帳] 中ちゃん♪さん -
LOCK音サウンドアンサーバックシステム購入後について
クラフトマン Sonobeです。LOCK音シリーズにはサウンドアンサーバックシステム以外に、さらに楽しく、カッコよく、快適にご利用いただくため、LOCK音専用オプションパーツをご用意しております。ただ
2019年7月14日 [ブログ] LOCK音 by Craftsmanさん -
セキュリティ&ボイスモジュール取付け(^-^)
前車で付けてたセキュリティをジーノに付け替えます!バイパー3102Vとボイスモジュール(^-^)画素は拾い物です
2019年3月22日 [整備手帳] おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん -
ボイスもぢゅーる
付けました。ただの「ピー」「ピーピー」ていう音だけではこのご時世のセキュリティでは面白みが無いのと『英語で言われても…』てな感じで『日本語』で応答するアンサーバックモジュールを付けました。購入先は「ヤ
2019年3月15日 [整備手帳] オープンガレージさん