#ボスカバーのハッシュタグ
#ボスカバー の記事
-
海外製 ステアリングボスカバー
ショートボスにした時に以前のボスのカバーを短く切ってつけてたのですが、切り込み入れちゃってるしボロくなってきたしで、良いモノないかなぁと思ってました。ワークスベルの専用品はちょっとお値段が…(汗)ピッ
2025年6月27日 [パーツレビュー] しゅう@メルマック星さん -
不明 ステアリングボスカバー
ワークスベルのショートボスのカバーが窮屈で2か所膨らみが出来てたのが気になってました。試しに汎用カバーを付けてみたら意外に良かったです。
2021年4月22日 [パーツレビュー] コテちゃんさん -
Beat-Sonic ハスラー専用カラードポールアンテナ流用ボスカバー
Beat-Sonicのブレードアンテナを付けたのですが、アンテナボス(ベース)が黒い(ボディ色ではない)のが気になりボディ同色のカバーを付けました♪はじめはロッドが出せるドルフィンもどきな製品(下画像
2019年9月16日 [パーツレビュー] パックさん -
友人作 アルミ削り出しボスカバー
ボスカバー 切りすぎて隙間が気になり友人に作成依頼して、アルミ削り出しで作ってもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵)ワールドのアルミ削り出しボスカバーも気になってたんですが、ショートタイプが無く断念…ワールドの
2019年3月8日 [パーツレビュー] 翔ちゃ&さん -
イージーグラフィック シルバーカーボン(ショートボスカバー)
6年ぶりの水圧転写。フィルムも定着剤も以前の残りを使ったのでチャント出来るかどうか不安でしたが、思ったよりも良く仕上げられました。
2018年10月19日 [パーツレビュー] すっとんさん -
ワークスベルのボスカバーに交換
先日の物置片付けで出てきた謎のボスたぶん、EGシビックのだろうと思うけど…一応、ワークスベルです。加工精度がよろしい感じです。カバー外して使おっと!
2017年3月27日 [整備手帳] UBURINさん -
Works Bell ユニバーサルハブキット 国産車用
商品説明はWORKS BELL HPより引用させていただいています。〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓製品解説ユニバーサルハブキットは、車
2017年1月20日 [パーツレビュー] momo1さん -
(=^・^=)#250(=^・^=) ステアソソグまわりを・・・
メッキボルトを・・・
2014年9月23日 [整備手帳] こ ぺ ん く すさん -
(=^・^=)#248(=^・^=) ディープコーソのステアリソグ股間など
さっきまで・・・注:右手側の革が・・・(・∀・)/ヽ┠┯゙!!ヅラックマ状態になってきたので、一旦・・・
2014年9月15日 [整備手帳] こ ぺ ん く すさん -
Works Bell ステアリングボスカバー
事情でボスカバーを破損したので購入。まあ、壊さなけりゃ不要なものですが(笑他社品で探してたけど、ワークスベルのHPで部品が手に入るのを見つけて注文しました。#632(K12ボルト)は63mmが付いてた
2014年2月3日 [パーツレビュー] binRさん -
JDM ボスカバー
前車からの引き継ぎ品です。付属の黒は嫌なので、メタリックブルーのカバーを選択しました。*写真はクイックリリースと同じです。
2013年12月9日 [パーツレビュー] 黒い彗星の休日@H&Co.さん -
TENZAN製 クローム風ボスカバー
素地のボスでは、味気無いんでミラーの塩ビ板をカットして、両面テープで貼ったダケ(爆)ん・・・ちょっとチープやなぁ~f(^^;
2013年5月26日 [パーツレビュー] TENZANさん -
HADMAN ボスパッド
ステアリングボスとコラムカバーの隙間をうめるラバー製のスペーサー(カバー)です。ステアリングを交換するにあたり、それまで使用していた蛇腹形状のカバーだとステアリングからはみ出てしまい不恰好になってしま
2012年9月13日 [パーツレビュー] kazu90さん -
ワンオフ 特注 DAIKEIボス専用 ジュラルミンボスカバー
友人のKenちゃんにワンオフ製作してもらったボスカバーです。単に見た目UP商品です。DAIKEIボスの樹脂のカバーが今一だったのでジュラルミンで切削したカバーを製作してもらい、被せました。とにかくレー
2011年5月23日 [パーツレビュー] ATS@AP1さん -
漢のボスカバー完成!
漢のボスカバー完成!まず始めに製作して下さったKenちゃんに多大な感謝を述べたいと思います。多くの苦難をヘともせず、試作チャレンジに挑んで下さり、その結果、私の思う以上の出来となった事で大変満足してま
2010年11月4日 [ブログ] ATS@AP1さん -
ワンオフボスカバー 装着画像
1
2010年11月4日 [フォトギャラリー] ATS@AP1さん -
涼しいうちに! mochaしゃんが起きないうちに( 一一)
今日も暑くなりそうです(@_@;) ってかもう十分暑い!なぜか今朝は、目覚めが良かったので先日の物置片付けの 発掘品 をくっつけました。なんにも変ってない(^_^;) いや、ちょっと変わった…ボス
2010年8月18日 [ブログ] UBURINさん -
ネジザウルスとごり押し
ホームセンターで購入したネジザウルスオートメカニ〇クでも紹介されてたっけ?なぜこれを購入したかと言うと、ステアリングを固定している六角ボルトを外すためです。普通に六角レンチで回せばいいのですが、ボルト
2010年4月25日 [ブログ] LIBERTYさん -
ステアリングボスブーツ
面白い物を見つけた。知っている方も多いと思うがステアリングボスブーツだ。先ほど某オークションを徘徊していたら、ステアリングボスブーツなる物を見つけ気になっている。ステアリングボスにかぶせるカバーで、サ
2008年11月25日 [ブログ] やまじろうさん