#ボディーカバーのハッシュタグ
#ボディーカバー の記事
-
よれよれのボディーカバーを新調した♪( ̄▽ ̄)
前回新調したのは2019年5月29日・・・1年くらい前から防水効果はなくなり、表面のグレーの生地が剥がれてどうにもならないので新調した。( ̄▽ ̄;)
2022年4月10日 [整備手帳] gonchan32rさん -
ボディーカバー
ハチロククンのボディーカバーのシート部分に裂け目が…とりあえず養生テープで補修しておきました。まだ一年半しか使ってないのに。新しいのの購入は、しばらく様子を見ましょう。
2022年3月31日 [ブログ] CN9@いずみさん -
ボディーカバー交換…というか二重化
ボディーカバーを新しいものと交換しました。と言っても、新しいカバーの上に前のカバーを被せたので、おニュー感はありませんね😅前回の交換が2019年7月だったので、1年半以上持ちしました。
2022年3月27日 [整備手帳] エルチェさん -
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー
今更ですがボディーカバーを購入しました。きっかけは先日交換したヘッドライトの保護として購入。安いモノも結構ありますが最終的にこちらのモノに決定。
2022年3月13日 [パーツレビュー] dragon Kさん -
シトロエン ベルランゴ洗車備忘録 2022年3月10日
ベルランゴを2月9日以来1ヶ月振りに洗車しました。自宅にて流水でホコリを落としました。今回もイオンモール広島府中前のEneJetイオンモール前で洗車しました。拭き取り掃除機も使って車内清掃洗車完了帰宅
2022年3月10日 [ブログ] ボンボン(ボルボスキー)さん -
魔除け?
段々と暖かくなり、色々な“魔👿”が襲ってきますので、安物ですがボディカバーを買ってかけました。あまり「掛ける派」では無かったのですが、“魔👿”毎に洗車もシンドイので、今回使う事にしました。取り敢え
2022年3月3日 [ブログ] RS46さん -
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー
乗る頻度と黄砂対策を考えて、純正ハーフボディーカバーから替えてみました。【良い点】◎専用設計(やや大きめですが問題なし)◎丈夫な作り◎通気性良さそう◎裏起毛付き◎下部前後2点ロックで安心【マイナス点】
2022年2月23日 [パーツレビュー] DYSK(だゆさく)さん -
ARADEN ボンネット保護カバー
アラデン ボンネット保護カバーⅡです。(RB3)何とかギリ使えました。がパッツンパッツンですキノコミラーの部分を切ってあげたらもう少し楽に付けれるかも知れません。
2022年1月31日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
羽穴
絶賛拡大中!!
2022年1月25日 [ブログ] なつみんさん -
新たなオプション機能発表! その2
毎度ご愛顧いただきありがとうございます!前回に新たなオプション機能としてバックルのメス型部品を保護する「バックルポケット」を公開させていただきました(記事はコチラ)。今回はもうひとつ別のオプション機能
2022年1月24日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
ナスカの地上絵みたいな模様。
ああ、今日も寒いなあ。愛犬さつまの朝の散歩に毎日6時前後に行く私ですが、この時期はまだまだ暗くタイトル画像くらいの感じ。屋根なし露天駐車の我が家においてはコペンちゃんもMスポちゃんも凍っておりまして、
2022年1月22日 [ブログ] nonchan1967さん -
いよいよ新調したボディーカバーを、、
年末の注文し先週の水曜日に届いたボディーカバー、今日は暖かかったので洗車にも絶好のチャンスだったし洗車後、しーたんと買い物に出掛けてる間にセダ男もすっかり乾いてた。
2022年1月15日 [整備手帳] ヤンガスさん -
意を決して!
昨年末の強風で破れたセダ男のボディーカバー
2022年1月15日 [整備手帳] ヤンガスさん -
カバーライト
今使っているボディーカバーが破れてしまったので新しいのを購入しました。今回はニスモ用を購入したので大きさ的にもOKかな。今度の休日に洗車して交換しようと思う。こんなになるまでありがとう。耐久的には概ね
2022年1月12日 [ブログ] ライトニングホンダさん -
仲林工業 5型ボディーカバー【TT9000(裏起毛)生地】
2017年にセダ男のボディーカバーを注文してから丸4年、セダ男を守ってきてくれましたが年末(2021年12月18日)、前日の強風の影響もあり朝、リアウィングの部分が裂けていました。( ;∀;)応急処置
2022年1月12日 [パーツレビュー] ヤンガスさん -
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー
自宅のS660用駐車スペースには屋根がなく、上空は電線類が縦横に張り巡らされているため、鳥糞&紫外線対策として購入。風とび防止の(前輪の後ろ&後輪の前にある)2本のワンタッチベルトと前後のゴムの縫い込
2022年1月9日 [パーツレビュー] こーじ・ぱうえるさん -
勘弁して
猫様…新年早々、破けるまで研ぎ続けるのは勘弁してくださいオワタ
2022年1月3日 [ブログ] なつみんさん -
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー
ND対応ということであまりよく調べずにネットで購入。後からYouTube動画で検索したらちゃんとしたものらしい、取り扱いもアップされていた。汎用のカバーなのでミラー部分の納まりがもう少し…かなとも思っ
2021年12月30日 [パーツレビュー] I Love Skiさん -
ARCADIA WRAPPERS
【総評】前のカバーが爆弾低気圧の強風でビリビリに破れてしまったので購入。前のは2年経たずに粉吹いて破れ始めたから3年持ってくれるといいなあ(^^♪ 横から見るとバンみたいで車種不明(笑)今日から使い始
2021年12月22日 [パーツレビュー] 銀蔵iDさん -
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー
街中で良く見かけるのと評判と物が良さそうなのが決め手実物を見ると、ペラペラなシートではなくしっかりした生地で重量もそれなりにあります。インプレッサWRX STI セダン(2010年7月以降)用を購入G
2021年12月20日 [パーツレビュー] し~もん☆さん