#ボディ同色化のハッシュタグ
#ボディ同色化 の記事
- 
						
							ドアハンドルカバー変更カーボン調ドアハンドルカバーを付けていたのですが、ちょっと気分転換。 2025年9月30日 [整備手帳] むぎなぎさん 
- 
						
							マツダ(純正) ボディ同色フェンダーアーチモール妻のひと声で決まったボディカラーのアーティザンレッドプレミアムメタリック。この色の奥深さに私の方が魅了され、いつの間にか虜になっていました。我が家のCX-80は素のXDなので、外観に無塗装樹脂パーツが 2025年1月13日 [パーツレビュー] ひろしち@CX-80さん 
- 
						
							不明 メッキ ドアミラーガーニッシュABS製でクロームメッキ仕上げのドアミラーガーニッシュ。 ブラックパック仕様の黒いドアミラーカバーにチョッと変化を付けたくて導入。 純正オプション品を含め、複数のサードパーティー製の中から形状と価格で 2025年1月13日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん 
- 
						
							バックドアガーニッシュ交換#2 (ボディ同色化プロジェクトその1)純正品流用カスタムです☺️カジュアル標準のリアガーニッシュを入手しましたので、交換しました🫡GEAR標準(グレー)からの入れ替えとなります🐈⬛ ͗予めリアカメラの孔を加工して準備しておきました� 2024年8月24日 [整備手帳] ☆韋駄天☆さん 
- 
						
							【U62V】ボディ同色ミラーにしてみたヤフオクでボディ同色のミラーを買ってみた(¥2000) 2024年3月29日 [整備手帳] haniwa9821さん 
- 
						
							サイドマーカーちょい塗り多分合法です 2023年12月12日 [整備手帳] conecochanさん 
- 
						
							【これオススメ貧乏チューン】フェンダーダクト同色化・・・ではなくw毎度のごとく、ミッチャクロン→ホワイトサフ→純正色缶スプレー塗装→クリア塗装です。ボディ同色ならこのまま取り付ければ終わりなのですが、仮組みしてみたら「なんか物足りない」って感じになったので、もうひと 2023年12月10日 [整備手帳] conecochanさん 
- 
						
							サイドインテークダクトの加工&同色化②先回の続きです。先回までのお話①ミッチャクロン(のような安い製品)をスプレー②ひと周りダクトの穴を大きくする為に、奥行きを1.5cmほどぶった切る。吸気面積UP! 2023年12月7日 [整備手帳] conecochanさん 
- 
						
							サイドインテークダクトの加工&同色化①ここですよ!ここのボディ同色化、同じようなことをしている方のものは以前から拝見させて頂いているのですが、参考にしようにも妙に写真が上手かったりするので現実味が薄くてイメージが掴みにくくて行動に移すのを 2023年12月6日 [整備手帳] conecochanさん 
- 
						
							地味なカスタム我流。クラウンは下手に弄ると下品になるから難しい。純正ドノーマルでは万人受けするように作ってあるから自分の感性・美意識・使い勝手から不満が出てそこを我流で解決してゆく愛車たち。その前に横浜でスナップショット 2023年11月11日 [ブログ] TERU!さん 
- 
						
							サイドシルボディ同色塗装あたかも純正でこの仕様があったと思わせるくらいのさりげなさとクオリティがないとダメ、面倒な客だ。クラウンに地味なカスタマイズ、サイドシル同色化。先日検討していた奴ね。 2023年10月29日 [整備手帳] TERU!さん 
- 
						
							フロントバンパー傷直し&ボディ同色化夜に出先で駐車場に停めようとした際にコンクリートブロックが置いてあることに気付かず、ガリッとフロントバンパー下(黒樹脂部分)をやってしまいました。折角なので、ただ傷を直して同じ艶消し黒にするのではなく 2023年5月7日 [整備手帳] Hrkさん 
- 
						
							納車前準備「フェンダーガーニッシュ」進捗納車はまだまだ先なのだが・・・事前入手した「フェンダーガーニッシュ」。少しずつ加工(ボディ同色化)を進めてる。。。(ホワイトバランスが悪く、 少しクリームがかっているが実際はもう少し「セラミック・ホワ 2022年11月29日 [ブログ] tuws4/さん
- 
						
							マツダ(純正) サイドドアパネルマツダ純正のサイドドアパネル(サイドガーニッシュ?)をスノーフレイクホワイトパールマイカに塗装した物です。純正の黒樹脂サイドパネルはアドミレイションのサイドステップと段になって良いアクセントなのですが 2022年6月20日 [パーツレビュー] Rock☆さん 
- 
						
							カラーコーディネーボディ同色化ベージュボディに赤がなんとなく気に入らななかったので、カラーコーディネートを促しました👍サイドポケット、エアコンダクト、ドアグリップの3箇所をボディ同色のナチュラルベージュマイカメタリックへ塗装塗装 2022年4月18日 [ブログ] てすたろっさ@さん 
- 
						
							内装カラーコーディネート完成編やっと、同色のベージュが見えてきた〜塗装は時間かかる・・・ 2022年4月10日 [整備手帳] てすたろっさ@さん 
- 
						
							ソフト99 Myボデーペン(スプレー塗料) DAIHATSU(ダイハツ)・T32・ナチュラルベージュマイカM内装のボディ同色化に使用カラーオーダーしてから数日後届きますまあ、キレイに拭けました👍 2022年4月10日 [パーツレビュー] てすたろっさ@さん 
- 
						
							スバル(純正) R2スバルR2初期型グリルのメッキヒゲ取りは、多くの方がされているけど、個人的には、ヒゲある方が好きかな?まぁ純正のままでは、芸が無いのでボディ同色化で、微妙な差別化を狙ってみた。ほとんど間違い探し^_^ 2022年3月22日 [パーツレビュー] リバランさん 
- 
						
							BMW(純正) ナンバープレートベース ボディ同色塗装(ミネラル・グレー C2V)気になるところを塗り塗りしました。 2021年2月23日 [パーツレビュー] しんむぅさん 
- 
						
							スバル(純正) ドアミラーフィニッシャー ☆BE/BH型レガシィがBigマイナーチェンジを施し、アプライドD型に移行した際に追加された純正オプションパーツです。BE/BH型レガシィのドアミラーの付け根は、元来、どのボディ・カラーでも無塗装で黒( 2021年2月18日 [パーツレビュー] Truthさん 


 
		 
	


