#ボディのハッシュタグ
#ボディ の記事
-
自作 トランクバー2
これも、なんとなく作ってみました。走ってないので分かりませんが・・・
2025年4月6日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
自作 アーム類補強
なんとなく作ってみました。まだ、走ってないので分かりませんが・・・
2025年4月6日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
3M / スリーエム ジャパン パネルボンド
やはり、スポット増しの副作用サビ落としからの、サビチェンジャー塗布&SUSリベット打ちからの・・・(現在フロア・リア周りで500発)
2025年4月6日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
自作 リアメンバーサポート?
やはり、当て板溶接&サビ止め塗って、シルバー塗装しました。中央出っぱりは、パイプにワッシャー溶接し、ボルト止めしたジャッキポイントです。
2025年4月6日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
自作 ガッツリサポート筋銀KUN
なんとなく作ってみました。
2025年4月6日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
Needa N-2 ミネラルクリーナー
先月Needaさんのガラスクリーナーが欲しくて購入した際にオマケで付いてきた、ミネラルクリーナーです。まだ使ってませんが、reboot、A06、ミネラルリムーバーと使ってきているので、違いを…どちらか
2025年3月20日 [パーツレビュー] algorithmさん -
ソバカス
洗って見えてくるのはオレンジのブツブツ…ソバカスなんて♪気にしないわ♪!今季は凄いや~
2025年3月17日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
AuTiWoZ ダブルアクションポリッシャー
ルぺス的なダブルアクションポリッシャールぺスは高くて買えないので、似たようなヤツで一番高出力だったコイツをチョイスアストロにも似たポリッシャーがラインナップされていますが、それより高出力で半額程度でし
2025年3月3日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
去年の9月23日以来の洗車
去年の9月23日以来の洗車先週の木曜日の強風でガレージの中でも砂で真っ白になっていたので妻より洗車のミッションが課せられました。土曜日にトミカを引き取りに行ったため砂は飛んでいますが薄ら砂が残っている
2025年2月16日 [整備手帳] MLpoloさん -
3M / スリーエム ジャパン スパコン3-L / 38002
3M製コンパウンド手掛け・ポリッシャー両対応の貴重な存在まぁ・・・ポリッシャー用でも手掛けで普通に使いますけどね。番手としては、1200番程度のペーパー傷を消すあたりの粒度で、区分としては細目と表示さ
2025年2月14日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ダイソー キズ消しコンパウンド
ダイソーのコンパウンドこちらは100円では無く300円の商品です。しかも消費税5%時代の物・・・メーカー物のガッツリ傷消しに特化したコンパウンドより幾分マイルドな傾向ですが、削り過ぎを予防するという切
2025年2月14日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
WAKO / e-REVOLUTION 鉄粉除去ネンド
ワコーの鉄粉除去粘土各社からネンドクリーナーは出ていますが、紫色は珍しいのではないでしょうか?とはいえ、使用すると特に特徴のない普通のネンドではあります。使徒的には、暗い色彩だと除去できた鉄粉や水垢が
2025年2月14日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro ウルトラポリッシュバフ 細目 Φ185
モノタロウのウレタンバフ交互に溝が刻んであるタイプのバフで、バフ絡みや焼けが非常に少なく、シッカリ磨き上げることが可能通常の平面バフと上手く使い分けられるようになると、磨き方の選択肢が物凄く広くなり、
2025年2月6日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
CRUZARD 洗車用ディテーリングブラシ/5本セット
以前購入したブラシセットは豚毛でボディに使うには躊躇するので、今回新たに発売になったコレを購入😊実際に使うのは、もう少し暖かくなってからかな😅
2025年1月27日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
23年の軌跡 ①
新車で購入して丸23年、2年前に注文した車の納車が決まり、お別れすることになりました。 長い間ありがとうございました。
2025年1月26日 [整備手帳] te61さん -
焼き鳥
年末に立ち寄ったリカーショップの食品コーナーで発見!ほていの焼鳥缶の商品たちです。。。ペヤングの新商品は時たまチェックしていますが、ほていは手薄でした。以前は焼鳥缶をベースに親子丼を作るのが定番で、み
2025年1月25日 [ブログ] のぶりんこさん -
1月2回目 艶のプレミアムWAX掛け❣️
1日19日 日曜日15時20分 気温8.6℃ 曇り 湿度44%🌪️北風0.6m 肌寒い真冬だが、絶好のお手入れ日和❣️少し寒いが、曇りで陽射しが無く、ほぼ無風で、WAX掛けには、最高のコンディション
2025年1月24日 [整備手帳] ミムパパさん -
フロントフェンダーとボディの隙間を埋めたい
フェンダーとボディの隙間を埋めてみます
2025年1月19日 [整備手帳] あゆはなヒーローさん -
グッドタイミング・燃費の話
休憩しようとコンビニの駐車場に車を止めた後、ふと見るとメーターがキリ番になっていた。この車はずっと予備車だったので走行距離は伸びなかったが、昨年10月からウイングボディを積んで常用車になっている。月3
2025年1月19日 [ブログ] 素浪人☆さん -
なぜバンではなくトラックなのか
荷台に乗せているウイングボディとキャビンとの境目の防水について、今まで何度も試行錯誤してきた。最近ではアルミテープでベタベタ貼っていたのだが、これが素人の工作っぽくて恰好良くない。そこで、キャビンと鳥
2025年1月9日 [ブログ] 素浪人☆さん