#ボルテックスジェネレーターのハッシュタグ
#ボルテックスジェネレーター の記事
-
車体中央を2ヶ所整流
年明けに、燃料タンクに貼っていたアルミテープを、久々に試しに4枚とも剥がすと、剛性感はなくなり、ハンドルはノーマル然とした軽さに戻りました。そして特にフロントが上下に揺さぶられる現象も、また現れました
2023年1月28日 [整備手帳] ひーちゃんタイムさん -
不明 ボルテックスジェネレーター
ルーフにボルテックスジェネレーター装着!これは想像以上の効果でびっくり。空気の流れは車によって様々ですよね。まずはTTの空力性能を観測しました。ボルテックスジェネレーター装着前後で空気の流れを比較する
2023年1月20日 [パーツレビュー] 北の田舎育ちさん -
スバル(純正) ボルテックスジェネレーター
航空機では一般的な空力パーツ。USスバル純正品です。市販車レベルではドレスアップと割り切る物だと思います。GVでもこのパーツを付けた車はなかなか見かけないので、他車と差別化したいならおススメです。脚立
2023年1月18日 [パーツレビュー] 2111道路さん -
風洞試験DIY
TTの空力性能を自ら調べるべくヒモをペタペタ
2023年1月15日 [整備手帳] 北の田舎育ちさん -
②ボルテックスジェネレーター ルーフ接地見直し編 愛車デリカD5
デリカD5現在のルーフに接地しているボルテックスジェネレーター 。車両後方の空気の剥離防止と流速を早める狙いの為の施工。→高速走行時の横流れやトラック🚚追い越し時の安定性が増しました😃→以下の動画
2023年1月13日 [整備手帳] SHIZUDELIさん -
燃費記録22.45 km/L
平均時速:32km/h燃費計:23.4km/l郊外6割、市街地2割、高速2割給油後、空力見直し、シリンダー部のカーボン放電索手直しグリル塞ぎ7割、高速巡航110km/hで走っていると水温が100℃まで
2023年1月13日 [燃費記録] aki(^^)vさん -
DAISO ルアー用アイシール
大好きなDAISOでエアロパーツを発見したので購入。ドアミラー用ボルテックスジェネレーターです。「リアルな表情と生命感を与える」全くもって望んでいない機能まで付与されていますが、そのおかげで110円で
2023年1月9日 [パーツレビュー] ガッキー∴6度8分さん -
エーモン 風切り音低減フィンセット / 4986
Amazon限定の簡易梱包版の商品です。風切音は特に不満はありませんが、トヨタのエアロスタビライジングフィン的な整流効果があれば嬉しいなと装着してみました😊装着箇所はドアミラーベースとミラー前方の三
2023年1月4日 [パーツレビュー] honey-boyさん -
ボルテックスジェネレータ取付と、今年ラスト洗車
まず、リアバンパーのここにボルテックスジェネレータを取り付けて、効果があるのか云々という話は置いといて、マスキングテープを貼り、マジックで印をつけます。
2022年12月31日 [整備手帳] どらたま工房さん -
フィンの渦、バランス調整
皆さんこんばんわ!今年の7月に履き替えたオールテレーンタイヤですが、サイドウォールのガード形状が、たまたま空力フィンの役割にも効いてるのか、全体バランスとして、車体に付けていたフィンを、徐々に、かなり
2022年12月30日 [ブログ] ひーちゃんタイムさん -
スバル(純正) リアバンパーアンダーカバー
両面テープとスナップだけで装着終了。ただし、今回はオクで送られてきた状態があまりに痛んでいて、それをきれいにするのが一番大変でした。特に、塗装が剥げていて、その塗装の番号をディーラーに問い合わせたら「
2022年12月28日 [パーツレビュー] tetsunobuさん -
ボルテックスジェネレーターを設置したよヾ(o・ω・)ノ
6枚で300円台なら上等です👍流石に転売品を5倍の値段で買う気にはならない商品と言う事だけお伝えしておきましょう…
2022年12月25日 [整備手帳] 咲友さん -
不明 ボルテックスジェネレーター
アリさんにて購入🐜プラスチックなフィンと両面テープの5個セットサイズ感は缶と比較されたしブラックルーフなんでもうこのまま付けようかと思います👀リアガラスの水滴飛ばしに使いたくて購入w普段後ろをかな
2022年12月25日 [パーツレビュー] 咲友さん -
走行安定と燃費向上狙いのボルテックスジェネレータ付けてみた。
ルーフエンド(星光産業 車外用品 プロテクター EXEA(エクセア) エアロフィンプロテクター クリア EW-133)と
2022年12月16日 [整備手帳] Ken-jむーさん -
スバル(純正) ボルテックスジェネレーター
気になっていたパーツを付けました。BRZの少し大人しめな外観にワイルド感が加わって満足!
2022年12月14日 [パーツレビュー] PAULA3さん -
効果がありそうな所に!(ボルテックスジェネレーター施工)
ボルテックスジェネレーターです。(1,300円程)
2022年12月11日 [整備手帳] shinD5さん -
星光産業 EW-146 エアロフィンプロテクター3 BK
星光産業のエアロフィンプロテクターのピアノブラックと、メーカー不明の小さなボルテックスジェネレーターを購入しました。たまたま近くのディスカウントショップのセールコーナーと、upガレージのジャンクコーナ
2022年12月7日 [パーツレビュー] DIY☆IMPさん -
天然風洞試験wしたよ(o・ω・)ノ
今日は良い具合に結露しているのでクルマのボディ周りの空気の流れを観察しますこの間つけましたボルテックスジェネレータは……ちょっとよく分からんw
2022年12月6日 [整備手帳] 咲友さん -
空力アップを!(ボルテックスジェネレーター取り付け)
長さ6cmのボルテックスジェネレーター(1,300円程)で、さり気なく空力を向上させようと思います。
2022年12月6日 [整備手帳] shinD5さん -
cartist ボルテックスジェネレーター
ボルテックスジェネレーターです。(6個入りで1,300円程)空力的に、有効な所に取り付ける予定です。長さは、6cm程あります。(両面テープ付き)
2022年12月6日 [パーツレビュー] shinD5さん