#ボルテックスジェネレーターのハッシュタグ
#ボルテックスジェネレーター の記事
-
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL
燃費が過去最高を記録(8.56km/L)したから、一応は効果あったとみて( ゚3゚)イインデネーノ?ただ、燃費の上昇がせいぜいコンマ数キロなので、元を取るには何年も必要だけどね。
2024年11月5日 [パーツレビュー] ukiponさん -
空力の実験
ルーフエンドスポイラーの後端に付けた小さなスポイラーが思いのほか効き目があって、空力に興味を持ちました😅
2024年11月4日 [整備手帳] スイスポ2台目さん -
星光産業 エアロフィンプロテクター2
空力チューン最重要アイテム(笑)ボルテックスジェネレーターに🙆追記R4年3月12日取り付けしました。詳しくは整備手帳に。
2024年11月4日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL
デミ夫用にブリリアントブラックで塗装した分が余っていたので今回もボルテックスジェネレーター風に取付ました。効果は…・オタマジャクシがくっついてるように見える…・瞬間燃費が安定するのが早くなった…・一定
2024年11月3日 [パーツレビュー] モツダЗさん -
星光産業 EW-136 エアロフィンプロテクター2 RE
エアロフィンプロテクター2のクリアレッドです!https://www.seikosangyo.co.jp/exea/subpage14.php?no=16Aピラー横に引続き取り付けです!もう販売終了し
2024年11月1日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
エアロフィンプロテクター2を艶有りブラック塗装したパーツです!https://www.seikosangyo.co.jp/exea/subpage14.php?no=18走行安定性の向上と風切音低減の
2024年11月1日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
シェブロンっぽいのを試してみた〜リアバンパー下部
前々回はリアスポの前側、前回はリアスポ後端に取り付けましたが、今回はリアバンパー下部に追加で取り付けてみました。・シェブロンっぽいのを試してみたhttps://minkara.carview.co.j
2024年10月27日 [整備手帳] のりパパさん -
シェブロンっぽいのを試してみた〜リアスポ後端
前回リアスポの前側に取り付けてみましたが、今回はリアスポ後端に取り付けてみました。・シェブロンっぽいのを試してみたhttps://minkara.carview.co.jp/userid/174791
2024年10月26日 [整備手帳] のりパパさん -
シェブロンっぽいのを試してみた
巷で話題の実行空力デバイス「シェブロン」は鋸山形状(三角形)なんですがこれは台形、大きさも小さめですが果たして効果あるのか!?試してみました!ボルテックスジェネレーター装着してるので正直変わらないんじ
2024年10月26日 [整備手帳] のりパパさん -
静音計画④
ルーフキャリアを外した状態で、計測アプリを使って確認してみました。
2024年10月26日 [整備手帳] 大栄丸さん -
ボルテックスジェネレーター取付
ルーフの後端に4つ、ボディサイドの後端に左右各4つ取り付けました(後端といっても、本当の後端からは10 cm程度前)
2024年10月23日 [整備手帳] おゆきさんさん -
ボルテックスジェネレーター装着
買ってすぐにルーフにボルテックスジェネレーター装着してました
2024年10月22日 [整備手帳] じ~るさん -
無名 ボルテックスジェネレーター
燃費改善、走行安定性とドレスアップ目的で購入しました。データ取りや計測をしていないので燃費や安定性についてはコメントできませんが、なんちゃってSTIルーフスポイラーだったり、トヨタが良くやるテールライ
2024年10月17日 [パーツレビュー] kairyu_maruさん -
ノーブランド/Amazon購入 ボルテックスジェネレーターの取付け(テールランプ サイド)
★★★の理由 本来目的である空力学からの効果測定が一切出来ないのでꉂ🤣𐤔みん友maruzさまのとても詳しい投稿を見て「カッケー 私も着けたい!」と、パーツの本来目的から逸脱した理由で触発されて購入
2024年10月12日 [パーツレビュー] AO_TEONさん -
風切り音 静音計画③
ボルテックスジェネレーターを更に追加取付位置は、もちろん適当
2024年10月12日 [整備手帳] 大栄丸さん -
風切り音 静音計画②
今朝も通勤時に計測アプリを使用して確認。前と比べて若干の違いはある。
2024年10月11日 [整備手帳] 大栄丸さん -
風切り音 静音計画①
適当に騒音計測アプリをDLして計測ルーフキャリア(BMW純正)+ボックスジェネレーター取付(3個)80km走行時
2024年10月10日 [整備手帳] 大栄丸さん -
無名 ボルテックスジェネレータースポイラー
ルーフキャリア取付に伴う風切り音を低減する目的で購入2、3回聞いたら慣れて気にしなければ問題ないレベルなんだけど...90kmくらいから発生する低音のゴーって感じの音を少なくできるか手探りしようかなと
2024年10月10日 [パーツレビュー] 大栄丸さん -
ボルテックスジェネレーター③
正直アップするか迷ったんですが、みんカラの整備手帳は『未来の自分へのメモ』なので、まぁいいかなと思い投稿。シリコンバンドを求めてダイソー店内を歩いていたところ、シリコンシート(ラップ?)を発見。ただの
2024年10月2日 [整備手帳] ヒマ人3号さん -
北米スバル純正 ボルテックスジェネレーター
USスバル純正ボルテックスジェネレーター取付!念願のパーツをポイント等含めて半額で購入👍バッチリ決まってていい感じ。ちょっとはリアが厳つくなったかな?
2024年9月30日 [パーツレビュー] Hiro-vabさん