#ボルボ240のハッシュタグ
#ボルボ240 の記事
-
【和訳】ボルボ240 エアコンシステムの素晴らしい情報集積箱+AC性能の向上方法
このページは,2020年8月,@wcircoによってturbobricksのmaintenance&nonperformanceスレッドに投稿された,ボルボ240のエアコン冷却システムに関する情報を,
2025年8月4日 [ブログ] raotaさん -
SKC バキューム計
ほぼ無料で入手したバキューム計。車と同じく20世紀の産物。色褪せて文字が読めないところもあるが、まあご愛嬌。取り付けるまでこんなに敏感に動くものとは知らなかった。ほんの少しのアクセル動作やエアコンなど
2025年8月4日 [パーツレビュー] raotaさん -
エアコンシステム全アップデート計画・その3(改良編)
先週の事になりますが、作業を終えて240が帰ってきました。代車のふわふわ揺り返しの酷い乗り心地にどうしても慣れず、この日が本当に待ち遠しかったです。
2025年7月28日 [整備手帳] raotaさん -
エンジンオイル交換10回目&エレメント交換
前回8月の交換時から5ヶ月、距離は4,198kmでのオイル&エレメント交換です。本当は前回がエレメント交換タイミングだったけど忘れてて。。その間にワコーズ・フューエル1を間隔空けて2本添加、せめてもの
2025年7月24日 [整備手帳] chilldayerさん -
エンジンオイル交換11回目
前回1月の交換から5,160km走行、時期的にも交換のタイミング。オイルも前回同様シェブロンの10W-40で、サクッと終了しました。甥っ子の質問攻めにあいながらの作業で写真は無しです笑現在 234,3
2025年7月23日 [整備手帳] chilldayerさん -
エアコンシステム全アップデート計画・その2(入庫編)
いよいよ、エアコン総取り替え作業のため、ショップに入庫する日になりました。先日のブロワモーターのメンテも含め、それまで少しずつ準備を進めました。
2025年7月18日 [整備手帳] raotaさん -
てめぇのエアコンはてめぇで管理しろ。
どうもしいなです。近頃は240が長期入院だったため、センチュリーでチキチキ走っていました。友人のフェラーリ612スカリエッティのワイパー整備で腕を火傷したり、友人のアルファロメオ164のデスビ清掃をし
2025年7月7日 [整備手帳] しいな240さん -
スタビリンク交換
去年の秋、フロントスプリングを交換した後辺りから、フロントから何かコトコト音が聞こえる様になった。音がするだけで特にこれと言ったトラブルも無いのだが、異音は気になる。床下を覗き込むと、スタビリンクのブ
2025年6月20日 [整備手帳] raotaさん -
燃費記録
ちょこちょこ高速走行あり
2025年6月7日 [燃費記録] chilldayerさん -
サイドモールの外れ修理
サイドモールが外れました。補修パーツを購入し、ささっと作業します。非常に簡単な作業です。車体からモールを外します。ついでに車体側を清掃しておきます。見ると取り付け部が割れています。プラパーツなので寿命
2025年6月7日 [整備手帳] tenjinjiroさん -
マフラーからグラスウール
走行中ルームミラーに何やらヒラヒラするものが映っていました。紐でも引っかけたかと思いましたが、マフラーからグラスウールが出ていました。引っ張ってもどんどん出てきます(汗)・・・ひとまずカットして走行し
2025年6月7日 [整備手帳] tenjinjiroさん -
雨漏りとの戦いが続きます
車内への雨漏り(水侵入)は2005年頃から発症しました。なかなか特定できず、フロントウインドウガラスのシール交換も効果がありませんでした。降雨や洗車の後はシートをひっくり返しての乾燥です・・・。
2025年6月7日 [整備手帳] tenjinjiroさん -
冷却効果アップ対策のやり直し
ラジエター周辺の隙間を塞ぎ、全面からラジエターファンまでの風の通りをよくするものです。施工から十数年経過したため、再施行するものです。作業は至って簡単であっという間に終了しました。まずはアルミテープで
2025年6月7日 [整備手帳] tenjinjiroさん -
エンジン不良対策(いろいろ)
エンジン不調が続いていて、特に雨上がりがアイドリングが不安定で排気ガスが臭く燃焼不良の症状が見られました。原因を一つづつ潰していくことにしました。2013年8月から段階的に作業することにしました。まず
2025年6月1日 [整備手帳] tenjinjiroさん -
突然のエンストで清掃
外出前にふと、エレメントの汚れ具合が気になりインテークホースやエアマスセンサーの固定を外しエレメントのチェック。元に戻して走り出したらエンジンストール😭久々で焦りましたが何度かキーを回してかかるも、
2025年5月18日 [整備手帳] chilldayerさん -
ボルボ(純正) 合成画像シミュレーション
https://www.youtube.com/watch?v=7-wqb7nXx00https://www.youtube.com/watch?v=enuOArEfqGoスイッチ配列の操作性、咄嗟の
2024年6月20日 [パーツレビュー] セブンパイロットさん -
ボルボ240ファイアウォールブレース設置
20220424(su)https://www.youtube.com/watch?v=mJ4N11aKU2g
2023年2月25日 [整備手帳] セブンパイロットさん -
ボルボ240メンテナンス部品
タイミングベルト系とレギュレータ。
2023年2月17日 [フォトギャラリー] セブンパイロットさん -
ボルボ240バッテリーチェック
評価は3しかし、負荷電圧数値から問題なしとの判断。
2023年2月6日 [整備手帳] セブンパイロットさん -
YOKOO ドライブレコーダー
どのクルマで使うか考えていたが、最初はボルボ240で使ってみることに。本来、万一事故発生時の記録が主目的の機器だろうけど、事故は生涯起こしたくない。今までに事故はすり傷さえ発生させてない。今後も気を引
2022年10月21日 [パーツレビュー] セブンパイロットさん