#ボールジョイントブーツのハッシュタグ
#ボールジョイントブーツ の記事
-
車検取れました
まだ買ってから3ヶ月しか経ってないサンバークラッシックですが、激安車でしたのでもう車検となりました(笑)車検に備えて下廻りを点検するとタイロッドエンドブーツがキレてました😵自分でやるのも大変そうでし
2021年5月27日 [整備手帳] みにいかさん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントカバー/ブーツ
ロアアームボールジョイントブーツを社外品から選定しました。大野ゴムさんのDC-1643が適合しました。(^∇^)三菱さんがゴムブーツを作っているとは思えませんから供給元かもしれませんね。( ・∇・)他
2021年5月18日 [パーツレビュー] suzume3さん -
アッパーアームボールジョイントブーツ交換
タイヤを外した時破れているのを発見。下側のブーツは破れていなかったので今回は見送り。プーラーでバキッと外れたところ。ボールジョイントを外すにはアッパーアーム下に鉄パイプを差し込み持ち上げながらボールジ
2021年2月26日 [整備手帳] エンジン(S/C)さん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントブーツ
ボールジョイントブーツが破れたため、購入して交換をお願いしました。純正品の設定はなく、そのままではサスペンションろーわーアーム交換となってしまうところ、アフターパーツメーカーでは設定があったために利用
2020年11月8日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
ロアーアームメンバー側ボールジョイントブーツ交換
車検前整備です。ロアーアームメンバー側ボールジョイントブーツに亀裂がありましたので、ブーツのみ交換します。
2020年4月3日 [整備手帳] 黒井沢のうぐいすさん -
ボールジョイントブーツの交換(その2)
お次は反対側ボールジョイントがフリーになりました
2019年9月23日 [整備手帳] syu2018さん -
各種ブーツ類交換
9年目の車検を前にメンテナンス。ヤレヤレ&破れもあった各種ブーツ類(ボールジョイントブーツ、タイロッドエンドブーツ、スタビリンクブーツ)を交換しました。作業は近隣の整備工場へ依頼。スタビリンクブーツ、
2019年8月3日 [整備手帳] やらさん -
ボールジョイントブーツ交換
ナックルボールジョイントブーツ破れてました。ブーツの単品販売は無いのでナックルアッセン交換になります!(ーー;)
2019年7月28日 [整備手帳] d700さん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントカバー/ブーツ
ナックルのボールジョイントブーツが破れたのでこちらの代用品に交換。大野ゴム DC-1636
2019年7月28日 [パーツレビュー] d700さん -
ロアボールジョイントブーツ交換 ミラジーノL650S
私の持っているタイロッドエンドプーラーは安物でボルトを押さえる部分(画像)の厚みがありすぎなので、軽四のロアボールジョイントの隙間に入らない。(T_T)(こちらの画像はネットからのモノを加工)
2019年7月6日 [整備手帳] Poor_Worksさん -
ロアアームボールジョイント交換
ロアアームボールジョイントのブーツが切れたので交換しましたハブからボールジョイントを引っこ抜いて下側にあるキャッスルナットを緩めますこの時割りピンが有るので新品を用意しといた方がいいです基本再使用不可
2019年7月3日 [整備手帳] 北関東の鰹さん -
エディックス : ロアアームボールジョイント、ダストブーツ交換@左側。(固着分離不可、失敗編)
いまずは左側から。
2019年6月22日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
エディックス : ロアアームボールジョイント、ダストブーツ交換@右側、その1。(外し編)
い素人がボールジョイントブーツを交換するよ。(*・ω・)ノ
2019年6月22日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
Z33 フロントロアアームのボールジョイントブーツ破れの点検 69785km
フロントのロアアームのボールジョイントブーツが経年劣化で破れてグリス漏れしているのが車検時に発覚。Z33によくある不具合です。画像は右フロントです。
2019年5月9日 [整備手帳] たっしーさん -
ボールジョイントブーツ交換
NA6が私の元に来て早半年。普段の足からお山でのチョイ遊び等、日々活躍しているのですが、やはり経年車なのでメンテもせず乗りっぱなしとはいきません。去年末、雪用に純正足に換装する際に気づいた、ボールジョ
2019年3月17日 [整備手帳] ぎゃんぐGC8さん -
ボールジョイント交換
左側、36年間無交換?のボールジョイント。記憶がすでにありません。右側、純正部品製廃につき555の社外品を調達。
2019年1月19日 [整備手帳] 野鼠樽爺さん -
リアボールジョイントブーツ交換
車検へいったところ、確認していなかったリアボールジョイントブーツがほぼ全滅状態で門前払い。急遽、パーツをかき集めてアストロなどで工具調達してDIY交換となりました。まっ、結論から言うとDIYでやれない
2018年10月21日 [整備手帳] マツ吉さん -
タイロッドエンド・ロアアームボールジョイントブーツ交換
タイロッドエンド左は、手で触りステアリングを抉ると、コキッっと感触がありました。右は感触に異常はないのですが、予防交換としました。
2018年6月9日 [整備手帳] らいだぁ~さん -
ロアボールジョイントブーツ交換
ナックルを外した際に、ロアボールジョイントブーツにヒビが入っているのを見つけたので交換することにしました。古いブーツとサークリップはペンチなどで引っ張って剥がします。
2017年12月16日 [整備手帳] BRC-ENGさん -
ボールジョイントブーツの社外品番
タイロットエンド ボールジョイントブーツの社外互換品https://www.monotaro.com/p/1108/4263/大野ゴムDC-2522たまには役に立つことをw
2017年8月16日 [ブログ] セリカSSさん