#ポジション変更のハッシュタグ
#ポジション変更 の記事
-
ハンドル10㎜上げ
長時間乗ると前傾姿勢がツラいので、少しハンドルを高くします。本当は低いハンドルの方がカッコいいんだけど…。元の状態。
2024年12月28日 [整備手帳] Kazさん -
流れるウインカー取付け🌠
20系アルファード用の流れるウインカー買ってみました😄
2023年4月30日 [整備手帳] ☆ひろきち☆さん -
不明 アルミ セパレートハンドルキット
購入:2022年3月10日取付:2022年3月12日ミラーをバレンクラシックに交換した際にスクリーンとの干渉を避ける為、ハンドルをかなり手前に倒してみました(^◇^;)ブレーキレバー類はクランプ部を取
2022年3月14日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
久々の投稿💧暑い💦
先だって取り付けた脱着式スペーサー着けた理由は知人が乗る際に個々自分のハンドルを!だったけど…その知人が撤去したので仕様変更😅ついでにもうちょい手前にって事で5センチのをw商品に関しては追ってレビュ
2021年8月10日 [ブログ] みねぱぱさん -
ジクサーのハンドル周り変更とフェンダーレス化
ハンドル周り変更しました。武川のハンドルで少し上&手前にポジション変更♪ポッシュのブレースとデイトナのバーエンド最後にファイバーワークスのフェンダーレスキットを取り付けて今日は完了♪お尻が上がって見え
2021年2月27日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
ウインカーレバーのレバー装着!
ウインカーレバーのポジションを自由に出来るやつを装着!
2019年11月22日 [整備手帳] hiro5150さん -
ハンドル位置変更
ジクサーのハンドル位置はストリート寄りでそこそこ高い位置にセットされてはいますが自分は年のせいか1時間程走ると腕が痺れたりしたので位置変更をします。新品のアダプターを購入しても良いのですが少しでも安く
2019年7月11日 [整備手帳] てぃらうささん -
【自転車】 タイヤ交換やらポジションの見直しやら…。
3月の彩湖でのホビーレースが終わってからというもの、まったくもって思うような走りが出来なくなりまして、これは困ったな…と。そこで、チェーンリングをシクロクロス用の46Tに変更したり、シートのポジション
2018年6月3日 [ブログ] teruruさん -
エフェックス イージーフィットバー(車種専用)
チョット手前に、チョット上にバーの位置が変わります。まだ、取付けてないので、インプレできません。゚(゚´Д`゚)゚。腰が治ったら、じっくり作業したいと思います。
2017年10月1日 [パーツレビュー] yotchan.さん -
バックステップ シフトロッド交換&ポジションチェンジ等
バックステップに交換して、シフトアップの際に赤丸の部分のシフトロッドとチェーンカバーが干渉していて、跡が付いていました。
2015年3月7日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
とうとう
昨年から眠っていたHBをたたき起こし、作業することに。練習チームのエンジンも昨年夏にオーバーホールしていたのを指示して作業を任せHBは今までハンドル位置がカウルに合わせていたのでかなり低く、前を見るの
2012年5月5日 [ブログ] プロフェッサーSさん -
レカロシート ポジション変更
前回どうやって固定したか?と言うとご覧の通り^^シートレールを使うよりは軽く済みますけどやっぱしスライド機能を使うにはレールが必要か?
2011年8月15日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
レカロシートポジション変更②
背もたれのウレタンを剥がしたところで黒いのがシートバック本体の鉄板です。
2011年8月15日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
レカロシートポジション変更③
前側の固定は前回作ったステーを位置変更してこんな具合で純正シートの固定ボルト穴に直付けです。シート側の固定ボルト穴が2個あるんですが位置を下げたことでステーの長さが足りず穴1個しか届きませんでした。後
2011年8月15日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
さり気ない仕草にも優しさが溢れている
人間誰しも仕草があります。腕を組む。足を組む。走り方や座り方これらに意味があるのか?と問えば、勿論あります。腕を組む・足を組む・肘をつく際には、姿勢を保つ為座り方はより楽に走り方はより速く人間誰しも言
2010年12月1日 [ブログ] 朝陽さん -
セッティング変更
と、なんか大袈裟なタイトルですが、参号機のシート位置を少しずらしてみましたすると…座った時の重心位置が後ろに行き、前のめりに感じていた姿勢に窮屈さがなくなった感じですミリ単位の変化を感じた帰り道でした
2010年10月23日 [ブログ] 盤嶽さん -
何とか・・・突貫完了!
だいぶ手馴れてきたため、小一時間ほどで完了♪カウル外さなくてもリフト出来たので楽でした。それでも毎度毎度脚立で吊るというのは手間が掛かります。フロントのOHする時はフロントリフト買おうかなぁ・・・
2010年3月21日 [ブログ] たいぞ~@GB7☆さん -
突貫!
昨日作業したハンドル位置変更。これが大失敗!(つд・)エーン干渉どころかハンドルの切れも思いの外少なく、ちょっと危険な状態。ずらしたラジアルブレーキも変な感じ。なのでこれから突貫で作業します!1時間で
2010年3月20日 [ブログ] たいぞ~@GB7☆さん -
ポジション変更☆
先日取り付けたホーンの位置が上過ぎて、やはり見栄えが悪いので下にポジションダウンしました!先日、購入しておいたステーで延長して下げたのですが、イイ感じにグリルの間からホーン全体がチラ見していてゴールド
2010年3月20日 [ブログ] 蓮【MASA】羅さん -
突き出し量とポジション変更
今日は前々からやろうと思っていた突き出し量の変更とハンドルのポジション変更をやりました。リアサスを換えた時に、5mmほどケツ上がりになって、高速走行時にフロントの違和感があったんです。解消のためにフロ
2010年3月19日 [ブログ] たいぞ~@GB7☆さん