#ポテンザS007Aのハッシュタグ
#ポテンザS007A の記事
-
モータースポーツで得たノウハウを詰め込んだ、軽量高剛性鍛造ホイール“TWS モータースポーツRS317”に“ポテンザS007A”をセットして装着。高性能プレミアムワゴンをよりスポーティに仕立てました!
TWSのホイールは無駄をそぎ落とした精悍でスポーティなデザインから複雑で繊細なアートのような意匠のモデルまで魅力の幅が広いと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回
2023年8月25日 [ブログ] cockpitさん -
ハイパフォーマンス4WDスポーツにはドンピシャの“ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”を“ポテンザ S007A”とセットで装着。ブロンズカラーは間違いなしです!!
ブロンズは白いボディカラーに映えると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランサーエボリューションXのホイール交換についてコクピット21大阪のレポートでご紹介
2023年8月10日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤ交換に合わせてほどよくローダウン。“POTENZA S007A”を装着して、ダウンスプリング“Eibach PRO-KIT(アイバッハ プロキット)”でちょこっと下げました。
SUVも魅力的ですがエレガントなステーションワゴンがある生活もいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、B9アウディA4アバントの足回り作業をコクピット
2023年8月8日 [ブログ] cockpitさん -
汎用タイプなのですがデザインにこだわって選んだので素晴らしい仕上がりになりました。マットブラックのボディ色によく似合うカーボン柄の“SARD LSR WING”でリアビューを一新!!
ホイール&タイヤもマットブラックのボディに似合っていい感じだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レクサスISのボディパーツ取り付けをコクピット21大阪のレ
2023年7月6日 [ブログ] cockpitさん -
見た目も乗り味も自分好みに!マットガンブラック/リムエッジDCカラーの”RAYS ボルクレーシングG025”と“POTENZA S007A”を組み合わせて上質なスポーツスタイルへアップデートしました。
リムの切削が利いていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル BRZ ZD8のタイヤ・ホイール交換をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹介します
2023年7月5日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN FLEX Z”、“WORK EMOTION ZR10”、“POTENZA S007A”を用意して、一気に足回りカスタム。チャンピオンイエローのボディに白いホイール、間違いなしです!!
初代も含めて歴代どのスイスポも、黄色が似合うなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ZC32Sスイフトスポーツの足回りイッキ仕上げをコクピット55のレポー
2023年6月30日 [ブログ] cockpitさん -
定番ですが足回り一括カスタムで一気に変身!! “TEIN FLEX Z”でほどよくローダウンしたら、“ENKEI PF07”と“POTENZA S007A”を組み合わせてセットし、男前に仕上げました!
スポーティかつ大人っぽい仕上がりがいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツ ZC33Sの足回り作業についてスタイルコクピットズームのレポー
2023年6月23日 [ブログ] cockpitさん -
年間走行が1000kmだって、タイヤやエンジンオイルの交換は大事です。“POTENZA S007A”を装着して、エンジンオイルは“NUTEC NC-53E”を投入。消耗品にもこだわりアリ!!
“NUTEC NC-53E”の2.5W-40という粘度がかなり気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、V36スカイラインのタイヤ交換についてコクピット
2023年6月18日 [ブログ] cockpitさん -
ディーラーでの車検です。
ディーラーピットでの撮影は、毎回思いますが、どの角度から撮影しても絵になります。σ(^_^;)
2023年6月17日 [フォトアルバム] ブラックチョコレートさん -
芸術的な10スポークのコンケーブホイールで華麗にキメました!深みのある輝きを放つスーパーダークガンメタの「RAYSグラムライツ57Transcend」を「ポテンザS007A」と組み合わせて取り付け。
レッドアルマイトのレイズ ジュラナットが利いていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ ロードスターのタイヤ・ホイール交換をコクピット55のレポート
2023年6月16日 [ブログ] cockpitさん -
美しいロイヤルゴールドの“BC FORGED HCS151”にプレミアムスポーツ“POTENZA S007A”を組み合わせてセット。ウェッズギアTPMS MR LITEも取り付けカンペキな足もとです。
美しいロイヤルゴールドとポリッシュリムの組み合わせにココロ射抜かれた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、高性能プレミアムコンパクトSUV、アウディSQ2のタイヤ
2023年5月17日 [ブログ] cockpitさん -
BBS RI-Dとの組み合わせも、精悍なガンメタリックの純正ホイールへの装着も、どちらもビシッとキマりました。高性能モデルには“POTENZA S007A”がお似合いです。
ファットなリアタイヤにわくわくしてしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、2台の高性能モデルのタイヤ交換について、コクピットモリオカのレポートでご紹介します。
2023年5月8日 [ブログ] cockpitさん -
車高調でローダウンして大満足でしたが、クルマ好きの悲しい性、やっぱり素敵なホイールが欲しくなりました。次の一手はやっぱりコレ!“BBS RF DB”&“POTENZA S007A”を装着です!!
純正ホイールのままクスコ ストリート ゼロAでローダウンした姿に、“これも十分カッコいいじゃん”と思ったのもつかの間、BBS & POTENZAに履き替えたスイフトスポーツを見てやっぱりぜんぜん違うと
2023年5月1日 [ブログ] cockpitさん -
“タナベ GT FUNTORIDE SPRING”で見た目とハンドリングにこだわったら、タイヤ・ホイールはPOTENZAコンビ。“ポテンザS007A”&“ポテンザRW007”の装着でイッキに進化です!
RW007はレーシングカッパーゴールドもカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86の足回り作業をコクピット嵯峨野のレポートでご紹介しま
2023年4月28日 [ブログ] cockpitさん -
スタッドレスには繊細さ際立つ“BBS RF”を組み合わせていましたが、夏仕様は力強さが印象的な“BBS RE-V7”をチョイス!“POTENZA S007A”とともにセットし存分に走りを堪能します。
レッドのセンターエンブレムが利いていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86のタイヤ・ホイール交換をコクピット白樺のレポートでご紹介します。
2023年4月25日 [ブログ] cockpitさん -
ドライブが楽しいこれからの季節を前に、“POTENZA S007A”と“POTENZA REー71RS”の装着ラッシュ。“BBS RF×POTENZA RE-71RS”の取り付けも楽しみですね。
タイヤはもちろんですが、ホイールチョイスも気になる、どんなクルマ用なのかとっても気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、履き替えシーズンに合わせてタイヤを交
2023年4月18日 [ブログ] cockpitさん -
ワクワク、ゾクゾクしちゃいますね。アッと驚くリム幅で魅せる“ハイパーフォージドHF-DiC”に極太“ポテンザS007A”を組んでLB-WORKS仕様に装着。圧倒的な仕上がりです!!
実車をこの目で見てみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GRスープラのタイヤ・ホイール交換をスタイルコクピットフィールのレポートでご紹介します。といってもフ
2023年4月4日 [ブログ] cockpitさん -
クルマは心地よいリスニングルームでもあってほしいので、今回はREGNOにも惹かれましたが、やっぱり気持ちよく走ることを最優先に。今回も“POTENZA S007A”を装着しました!!
エアコンフィルター交換をうっかり怠っていたら、すんごい汚れ方をしていてビックリしたことがある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ボルボV40のタイヤ交換とエアコ
2023年4月1日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤのサイドウォールに付いた“☆”マークは、BMWの認証タイヤのしるし。“TURANZA T001☆”、そして“ALENZA 001☆”、さらに人気の“POTENZA S007A”も続いて装着です!
のんびりお花見したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW各車のタイヤ交換をコクピットモリオカのレポートでご紹介します。メーカー認証タイヤから幅広いモデルに
2023年3月19日 [ブログ] cockpitさん -
ブラポリから気分一新、雰囲気一変のゴールドクリアカラーをチョイス。こだわりの3ピースアルミホイール“スーパースター レオンハルト ゲミュート”は存在感たっぷりです!!
美しいホイールはきれいなうちにコーティングがおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、30アルファードのタイヤ・ホイール交換をコクピット21大阪のレポ
2023年3月16日 [ブログ] cockpitさん