#ポーミドのハッシュタグ
#ポーミド の記事
-
ミラー型ドラレコ取付(PORMIDO)
ミラー型ドラレコを取り付けました。危なっかしい運転する方多いので今ではドラレコは必須アイテムです。ディスプレイが大きいといいなと思い、純正感のあるミラー型ドラレコにしました。有名メーカーの商品だと6万
2025年5月17日 [整備手帳] ヴェゼル君さん -
デジタルインナーミラー取付け②
さてしっかり睡眠をとって腰を休めた翌日の朝一番!リアカメラコードをつないで…
2025年4月24日 [整備手帳] mayuge1960さん -
デジタルインナーミラー取付け①
PORMIDO【PRD81C】【爆光液晶/自動輝度調整付】ミラー型ドライブレコーダー 前後カメラ 2Kを取り付けました。実際には前記3種の電子装備をした後の作業だったため,本体設置&フロントカメラ仮止
2025年4月21日 [整備手帳] mayuge1960さん -
PORMIDO PRD81C
9月だったか10月だったかにAmazonで8000円オフのクーポンが付いてたので思わずポチってしまった新型前のS321VでPRD80C使ってたので載せ替えようと思ってたんですけどね〜PRD80Cがとて
2025年4月5日 [パーツレビュー] ぶるもんさん -
PORMIDO PRD81C デジタルインナーミラー
納車待ちの期間に購入した中で一番時間を割いて吟味し決めた商品。最終的に買った後、後悔しないために高価格帯ですが純正ミラー交換型で最大輝度1,200cd/m2を謳ってる本商品を選択。(他の商品は600c
2025年3月31日 [パーツレビュー] ひろプリαさん -
PORMIDO ミラー型ドライブレコーダー PRD81C
後方の視界が開かれ、安全製が増しました。ポーミドのミラー型ドラレコ、使用してみて良かったので、紹介を兼ねパーツとして登録します。聞き慣れない海外メーカーですが、滋賀に拠点があり、サポートは問題ないです
2025年3月17日 [パーツレビュー] なうなさん -
PORMIDO PRA102
車内空間をより便利で快適なものにするためフローティングタイプの大画面ディスプレイオーディオに交換した。CarPlayもミラーリングも無線で自動接続なのでスマホをポケットから出す必要がなくとても便利。娘
2025年3月6日 [パーツレビュー] 鉢ねこさん -
デジタルインナーミラー 取付②
続いてリアカメラ配線リアカメラはリアガラス上端センターに貼り付けCピラー周りもしっかりと綺麗にカバーされていて内張を浮かせて簡単に通せると思いきやルーフライニングとクウォーターウインドウ周りもどの順番
2025年2月5日 [整備手帳] macmacmacさん -
デジタルインナーミラー取付 ①
純正のデジタルインナーミラー装着済の車両だったのですがクラウンクロスオーバーのカメラ位置が低すぎる視野角狭すぎるということでダークスモークフィルムも施工されてるのですが対応済と記載のあるPORMIDO
2025年2月5日 [整備手帳] macmacmacさん -
PORMIDO PRD60C
今や必需品のドライブレコーダー。見た目スッキリさせたかったのと、購入当初に割と評判良かったこの商品を選びました。前後撮影で、基本的に後方を映してデジタルインナーミラー化として使ってます。フリップダウン
2025年1月3日 [パーツレビュー] ユックン☆★さん -
PORMIDO PRA102
初代コペンに激安大画面ディスプレイオーディオ導入目的はCarPlayとミラーリングiPhoneでミラーリングを使うまでが大変というか、私に知識がなくてホントに苦戦これ絶対壊れてるんじゃないかと最初は疑
2024年12月16日 [パーツレビュー] Evo1999さん -
前後ドラレコミラーモニター
ドラレコ付いてないしミラーモニター化したかったのでエロエロと探し求めネットサーフィンをすること早3年…?納車時からずっと(笑)こだわりはミラーモニター化!ミラーモニターだとフロントカメラがミラーに付い
2024年10月8日 [整備手帳] オサムちゃん (旧:名古屋ん!?)さん -
PIONEER / carrozzeria FH-8500DVS
エアウェイブ購入時についていたECLIPSE AVN119Mを10数年間使用して来たのですが、流石に地図は10年以上前、普段スマホを固定しGoogle Map or Yahoo!カーナビ 使用してきた
2024年9月13日 [パーツレビュー] 永都[eight]さん -
バンナイズ ポーチ
AI Box PORMIDO AIAUTO6Proの積み替え用のポーチとして使用することにしました。元々何のポーチかは不明セールの時に格安だったので購入しばらくモバイルバッテリー入れとして使用していま
2024年9月12日 [パーツレビュー] 永都[eight]さん -
PORMIDO AIAUTO6Pro CarPlay AI Box
Pioneerのディスプレーオーディオ FH-8500DVS を購入し、Androidのように使用できるのかと思いきや、かなり制限のある使用感なようなので何とかならないかと探していると、AI BOXな
2024年9月6日 [パーツレビュー] 永都[eight]さん -
ミラー型ドライブレコーダー取付その③
いよいよフロントまわりへ突入Aピラーはいつも通り全部外れないクリップが1番上に付いてるので浮かしてルーフ側へピラー全体を引き抜く感じです。🔴のクリップは車体側に残るのでプライヤーなどでツメを掴んで引
2024年7月13日 [整備手帳] macmacmacさん -
ミラー型ドライブレコーダー取付その②
ルーフライニングもビッチリ取付てあるのでジャバラの穴から配線引き回すのも大変な感じでした写真撮り忘れてますがサードシート真上の天井にプラスチックのピンがあるのでそれを外してルーフライニングの隙間から配
2024年7月11日 [整備手帳] macmacmacさん -
ミラー型ドライブレコーダー取付その①
まずはいつも通りリアカメラの取付からバックドアのハイマウントストップライトのカバーを,外します。ツメのみ
2024年7月10日 [整備手帳] macmacmacさん -
PORMIDO Android搭載ディスプレーオーディオ
PORMIDO(ポーミド)さんから提供して頂きました。Youtubeのほうでは他メーカーと比べないでと言われたのですが、みんカラのほうには比較を書いておきます。私が使ったことがあるATOTOと比べて◎
2024年7月5日 [パーツレビュー] BENCO - ベンコさん -
PORMIDOのディスプレーオーディオを使ってみる
PORMIDO(ポーミド)のディスプレーオーディオをご提供頂いたのでエブリイで使ってみました。詳しいことは動画で紹介してます。よかったら参考にしてみてください。
2024年7月5日 [整備手帳] BENCO - ベンコさん