#マイクロフォーサーズのハッシュタグ
#マイクロフォーサーズ の記事
-
LUMIX G VARIO 12-60mm F3.5-5.6、いわゆる標準ズームです
E-PL3の頃から純正で付いていた標準ズーム(左)は、写りは意外と悪くないんですが、広角側が14mmとバイクツーリングじゃ少々物足りないので暫くの間14mm単焦点 &ワイコンを持ち出しておりました。(
2018年9月11日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
広角レンズLUMIX G14mmF2.5 & ワイコンDMW-GWC1
ここ数年、散歩とバイクの時は、携帯性を重視してE-P1を使っています。先日、摩周湖を撮るのに11-22mmを使ったんですが、AFが遅いのと、ボディに比べてレンズが大き過ぎるような。使用頻度としてはやや
2018年2月26日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ぺんぺん草
最近、足元を見ながら歩いてる事が多いなぁwOLYMPUS E-PM2 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 EZ F9.0 SS1/250 0.0EV ISO200 トリミ
2017年4月9日 [ブログ] のうてんき。さん -
オールドレンズ
オイラが買ったのは、ソ連(ロシア)製のレンズ。シリアル番号から、1975年製と思われます。MMZ HELIOS 44-2 58mm F2.0MMZとは、Минский механический зав
2017年4月4日 [ブログ] のうてんき。さん -
マウント
昔から思ってるんだけど、なぜカメラはメーカーごとにレンズマウントが違うのよ?(-_-;同じメーカーでもミラーレスがあったり新型が出たりで3種類以上有ったりする事も。なので、ボディを買い換えたり買い足し
2017年3月31日 [ブログ] のうてんき。さん -
パンダ(GF1)が家にやってきた♪
パナソニックのマイクロフォサーズ・カメラ第3弾、GF1のパンケーキセットです。人気が非常にあるらしく全国で品薄状態ではありますが、運良くゲットできました!これからいろいろいじりたいと思います。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] TOMO 。さん -
パンダ(GF1)が家にやってきた♪ その2
フォーサーズレンズZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6を装着。レンズにボディがついている感じ(笑)下にあるのがパンケーキレンズ
2017年3月27日 [フォトギャラリー] TOMO 。さん -
Viva! MICRO 4/3!! Ⅰ「季節はいつの間にかあじさい」
さいたま市に西区にある氷川神社で「アジサイ祭り」が催されていましたのでいってきました。撮影はほとんどが、GF1+LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8で撮っています。光量落ち
2017年3月27日 [フォトギャラリー] TOMO 。さん -
マグロじゃないよ、マクロだよ!
オリンパス銀色フラッグシップは11月発売なのに、キャッシュバックに釣られ2本目のマクロレンズ買いましたw被写体にぶつかるか、ぶつからないかぐらいまで寄れて、この写り具合、一切の切り出しや加工はしていま
2017年3月23日 [ブログ] ヘリーハンセンさん -
PEN
この動画が話題になってから半年以上・・・いまだに何が面白いのかわかんねぇ(-_-;とりあえずPEN買ってみた(ぇOLYMPUS PEN lite E-PL2レンズが一通り揃ったのでアトはたくさん撮って
2017年3月16日 [ブログ] のうてんき。さん -
画角
【画角(がかく、英: Angle of view)】カメラで撮影される写真に写される光景の範囲を角度で表したもの。-Wikipediaより-こないだの「焦点距離」の時は、あえてこの言葉は使いませんでし
2017年3月9日 [ブログ] のうてんき。さん -
焦点距離
最近、カメラ関係のブログを書くときに「○○mm」とか「○○-○○mm」とか書いてますが…焦点距離:光学系の主点から焦点までの距離のこと。簡単に言えば、レンズの主面から、入った光線が結象するまでの距離。
2017年3月7日 [ブログ] のうてんき。さん -
地産地消
レンズのスペックを調べるのが楽しい今日この頃w周囲からの暖かいお言葉(もしくは悪魔のささやき)を受け、色々と物色中。とは言えまだ入門者なので、純正やm4/3規格の物が中心ですwそこで思い出したんですが
2017年2月28日 [ブログ] のうてんき。さん -
増
レンズ増やしたったヽ(´ー`)ノOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8Kenko PRO1Digital プロテクター・ワイド 37mmETSUMI メタルインナーフード(
2017年2月21日 [ブログ] のうてんき。さん -
このレンズは断念
昨日はヨドバシに行ってレンズを購入すべく・・・マイクロフォーサーズは、シグマ・タムロン・トキナーのレンズは少ないですが、その他のメーカーのものもつけられます。KOWAという(キャベジン・コーワの)会社
2017年2月6日 [ブログ] エムケイさん -
末野原のカフェCafe Candowill からのエディオン
末野原駅の近くにあるカフェに行ってきました。SONY DSC-RX100ランチのハンバーグSONY DSC-RX100スープランチSONY DSC-RX100デザートSONY DSC-RX100最近よ
2017年2月5日 [ブログ] karutettoさん -
冬ボの使い道♪
こんばんは(⌒∇⌒)買っちゃいました。ニューレンズ♪ニューと言っても物は中古ですが・・・え~私カメラは新品では買いません。めったに・・・中古市場に出回らないものは仕方なしとして中古で手に入るものなら、
2016年12月17日 [ブログ] よぉちゃん@G&ROBOさん -
オリンパス・ペンE-P1到着! (^^)
迅速にやりとしした成果あって(?)何と落札翌々日に商品が届きました。(GW前で、向こうもさっさと済ませたかったか?)
2016年12月13日 [フォトギャラリー] じゃこうねずみさん -
いろいろなレンズで……
実は私、ライカLマウントのレンズを結構あれこれと持っております。(^^)せっかくなので、あれこれ取っ替え引っ替え取り付けてみました。これはPENTAXの自信作smc PENTAX-L 43mm F1.
2016年12月13日 [フォトギャラリー] じゃこうねずみさん -
新旧のペンたち
今を去ること、およそ30年あまり?とある中古カメラ屋でゲットしたオリンパス・ペンFT……世界でも珍しい(唯一か?)ハーフサイズ専用の一眼レフカメラでした。こうして新旧のペンを並べてみると……やはり、ど
2016年12月13日 [フォトギャラリー] じゃこうねずみさん