#マイクロフォーサーズのハッシュタグ
#マイクロフォーサーズ の記事
-
【低ノイズな星景写真に仕上げる】加算平均合成を試してみた
先日のブログで紹介したポータブル赤道儀導入を検討していた際の調査で知った、「加算平均合成」によるノイズ低減方法を試してみました。https://yossui.com/camera/i-tried-ad
2020年7月10日 [ブログ] よっすい.さん -
OLYMPUS OMD-EM1 MKⅢ購入
題名通りなんですが。本日ポチッとしてしまいました。■現状、レンズ交換式カメラはPanasonicのGX7MKⅢを持っている。その為のレンズも揃えました。従い同じマイクロフォーサーズ式レンズマウントのO
2020年4月1日 [ブログ] 大阪っ子湾岸さん -
昨日に引き続き今日もカメラ!
今日は朝から雨が一日中降るという天気予報なので、鈴スカメンバーから預かりっぱなしになっているジャンクになったマイクロフォーサーズカメラをイジりました。持ち主の方は「起動はするけど写真は撮れない」状態に
2020年2月16日 [ブログ] 熊象蛇虎さん -
【OLYMPUS MC-20】PROレンズと対応テレコンで手軽に超望遠撮影環境を手に入れる
昨年から続いていた物欲シリーズの最終章を飾るべくポチった(笑)テレコンバーター購入記をアップしました。https://yossui.com/camera/olympus-mc-20-get-super
2020年1月31日 [ブログ] よっすい.さん -
KOWA PROMINAR 12mm F1.8 MFT
入荷前💦自分へのご褒美?に。衝動買いでわないつもり💦あったので…ずっと欲しかった広角レンズ。やっと中古見つけたので、即ポチッ!色はカーキグリーン。渋い。シルバーボディに似合うのか?は不明。形は8.
2020年1月18日 [パーツレビュー] よぉちゃん@G&ROBOさん -
超広角レンズ購入&撮影ドライブ
年始に購入した超広角レンズの購入記をアップしました。https://yossui.com/camera/super-wide-angle-lens-purchase-shooting-driveOM-
2020年1月17日 [ブログ] よっすい.さん -
望遠レンズ購入&撮影ドライブ
購入直後にグリさんを家族に迎えたお陰でずっと更新を放置していましたが💦先日投稿した新しいカメラに続き、カメラとほぼ同じ時期にポチった望遠レンズの購入記です。https://yossui.com/ca
2020年1月15日 [ブログ] よっすい.さん -
NEWカメラ購入&撮影ドライブ
半年ほど前に新しいカメラを購入した際の内容をブログに纏めていたのですが、うっかり公開し忘れていました💦https://yossui.com/camera/newcamera-purchase-sho
2020年1月15日 [ブログ] よっすい.さん -
新しいカメラ
今夜帰宅したら荷物が届いていました。入浴と食事を済ませて開封すると…先日注文したカメラが入っていました。オリンパスのOM-D E-M5 Mark3です。実は今までキャノンのAPS-Cサイズの一眼レフを
2019年12月21日 [ブログ] F-clefさん -
俺氏、赤ペン先生の後継機を探して捕獲する。
これまで赤ペン先生ことオリンパスのPEN-Lite 3を使っておりましたが・・・一昨年の夏に標準ズームレンズにトラブルが発生し、それは中古ながら良い状態の標準ズームレンズに交換して解決に至ったものの、
2019年12月15日 [ブログ] 紺ウサギさん -
物欲の秋
ブログ更新しました。▼▼▼▼▼ 続きを読む ▼▼▼▼▼
2019年12月6日 [ブログ] よっすい.さん -
マイクロフォーサーズ再始動
最近は山に登る時も日常のスナップ撮影もフルサイズ一眼レフ「Nikon D700」を持ち出しています。D700は数世代前の古いカメラですが、控えめな1200万画素はPC上で扱いやすく高感度耐性もまずます
2019年11月17日 [ブログ] フィニヨンさん -
撮って面白い超広角の世界
・・・暇です (汗今日予定では関東の北部、谷川岳か奥日光へでも言って紅葉を撮ろうと考えていたのですが・・・天気がこんな有様です(´+ω+`)休みに突入する前は日曜と月曜は天気良かった筈なんですけどね・
2019年10月21日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
久しぶりのカメラネタ
先日、奥さんのwalkmanをヤフオクで落としました。(ストア出品のやつだから買ったが正しいかな?)久しぶりに、入札〜高値更新〜負け〜wwってやってたら、楽しくなりまして、レンズやらカメラやら、安いの
2019年5月3日 [ブログ] TakaJunさん -
望遠! 必要かなぁ? っでお試しで入手!
プロテクタ&フード付きで激安どころか、おもちゃ価格です!(笑)製品の公式は コチラ現在のカメラで使用しているレンズは 12-35(24-70換算)と単焦点です。12-35はメチャお気に入りなのですが.
2019年4月29日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
コシナ フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95
開放F値0.95と驚異的な明るさのレンズ。金属製なので540gとキットの望遠レンズよりも重いですが、その分質感は最高です。絞り・ピントともにマニュアル操作のみになりますが、慣れればそんなに難しくないで
2019年3月27日 [パーツレビュー] 迷い猫@ShinyLinerさん -
至近距離と資金繰り・・・
体感的にはすっかり春なのですが、もうちょっと視覚的に冬色が抜けきらない宮崎。ダラダラと暖かい冬が続いたせいでしょうか、庭先の桜は休眠打破を計っているようです…さて1ヵ月半ぶりのブログ。すっかり『みんカ
2019年3月18日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
今日は近所の紅葉を見に。
こんばんは。久々の連休、昨日は秋葉原、今日は近所の高津戸峡へ行ってきました。高津戸峡は、ちょうど今ころが紅葉の見ごろでしょうか。新しくマイクロ4/3のレンズ、LUMIX G 25mm F1.7 ASP
2018年12月2日 [ブログ] とりぷるあーるさん -
高津戸峡。
ボケはマイクロ4/3なり?
2018年12月2日 [フォトギャラリー] とりぷるあーるさん -
広角レンズ返品
今回の旅行に備えて購入したレンズ前回、dp1メリルにリコーのワイドコンバーターで21mm 相当ではいまいち不足ぎみだったので、買っていったこいつ9-18mmと35mm換算で、18-36mm現地ではほぼ
2018年9月25日 [ブログ] Shindenkaiさん