#マツダディーラーのハッシュタグ
#マツダディーラー の記事
-
マツダ(純正) ボンネットインシュレータ
ボンネットを開けると、インシュレーターが垂れ下がってきたため、新品に交換。部品はマツダディーラーで購入。作業自体は非常に簡単。見栄えが非常に良くなりました。部品番号:FD01-68-601C部品名:イ
2021年1月25日 [パーツレビュー] white FD3Sさん -
'20.02.21 オイル&エレメント交換
いつものディーラーでVR-Bのオイル交換。前回はオイルのみでしたので、今回はエレメントも一緒に交換していただきます。そう言えば前回は赤いNDのお話しをされた時でした。どうなったのだろう???前回から3
2020年2月26日 [ブログ] ハ リ ーさん -
エンジンオイル交換
エンジンオイル交換メンバーズカード6.0L→3.2L(使用量2.8L)
2019年12月10日 [整備手帳] にゃむこさん -
マツダ(純正) センターキャップ
ハスラー用で鉄ホイール購入したのでセンターキャップは外していましたが、やはり購入~。黒まんまも良いけど、芸が無いので塗装して取り付ける予定。値段は4個分。
2019年9月16日 [パーツレビュー] @ゆうちゃんさん -
エンジンオイル交換(8回目)+オイルフィルタ交換(5回目)
エンジンオイル(持込)交換技術料:\1,620部品名:Gulf ARROW GT30 0W-30数量:1RCOJのSHOPで購入したオイルを持込でお願いしました。比べると安く購入できるので、お得かなと
2018年8月15日 [整備手帳] momo1さん -
パックdeメンテ(MSC)
パックdeメンテの半年のマツダセーフティーチェックの為本日入庫しました。走行距離36587km追加作業N3Y318S30A プラグセットスパーク ¥15645交換N3Z218400 スターター ¥36
2017年7月26日 [整備手帳] 晴馬さん -
'16.08.20 青森でオイル交換
5月25日に自宅を出発してからず〜っと旅を続けているVR-Bそろそろオイル交換をしたかったので、予約をして青森のディーラーへこちらのディーラーには何やら電気自動車が展示されていますこちらにてオイル交換
2016年9月9日 [ブログ] ハ リ ーさん -
マツダディーラーのエンジンオイル
部品注文と、アクセラのエンジンオイル交換作業依頼予約で、いつものディーラーへ行ってきました。8万キロ、そしてエレメントも交換のこのタイミングなので、今回はエンジンオイルをディーラー専売の『カストロール
2016年5月12日 [ブログ] こーづきさん -
千葉マツダ ニューディーラー
今日は ドライブとショッピングの合間に車から花見をしながら、数店舗 ショッピングして帰りに 千葉ニュータウンにオープンするとネットで見た情報が頭をよぎり行ってみることにしました。まだオープンしてない
2016年5月10日 [ブログ] 【たつ】黒セラてんちょさん -
'16.03.15 ミニバスバッテリートラブル
秋田県内でのお仕事を終えて、次のお客様のところへ移動しようとしているところに家内から「ミニバス不機嫌です」とのメッセージ。電話すると、どうやらバッテリー上がりの様子。通常ならバッテリー交換というところ
2016年3月21日 [ブログ] ハ リ ーさん -
水漏れ修理の為に、ディーラーに凸撃してきた
先日車を走らせていると・・・パルテノン神殿が点灯しました。クーラントが減っていたので、補充しておいたら次に車を走らせたら、また点灯。(。・´д`・。)エェ~よく確認するとエアコン水が落ちる助手席側では
2015年8月15日 [ブログ] m@sum@suさん -
営業マンとフロントの対応に◎!
フロントガラスの交換の件でディーラーへ。対応してくれたのは、担当中古車営業マン。修理工場側へ案内されて、新車のディーラー側へ通されて着席後お茶を頂き、待たされる。。。某、F社のディーラーでは、待ち時間
2015年7月19日 [ブログ] 相模道灌さん -
土曜日 いろいろ
【ボンネットダンパー】土曜一番に取付予定だったボンネットダンパーですが、風が強くボンネットが揺れるくらいだったので、作業は明日日曜へ持ち越しました。【イチゴ屋】そのかわり、いつものイチゴ屋さんへ出向い
2015年4月19日 [ブログ] triarch (トライアーク)さん -
リニューアルしましたっ
我らが、京滋マツダの大津店ショールームが、このたびリニューアルされました!夜見たら、ショールームの中のクルマはまるでミニカーみたいでしたっ。(夜の2枚目は、HPより拝借)54年ぶりの改装だそうです。ス
2015年3月3日 [ブログ] mario0470さん -
'14.11.29 -1 ミニバスの車検&リフレッシュ整備が完了
いつもお世話になっているマツダディーラーにお願いしていたミニバスの車検整備とともに各種リフレッシュ整備が完了しました。ほぼ丸1ヶ月の間、預けてメンテして頂きました。家まで届けると言ってくださりましたが
2014年12月6日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'14.10.12 -1 ミニバス車検整備の相談
いつもお世話になっているマツダディーラーにミニバスでお邪魔しました。新型デミオが発売になった直後の週末でありキャンペーンも開催されていたのでお忙しいだろうと思いましたが、意外にも通常よりも来客が少ない
2014年10月25日 [ブログ] ハ リ ーさん -
Dの新型デミオとエクゼイベント♪
先日Dの営業から電話がありました☆デミオ入りました!と(笑あと・・・エクゼイベントも!(爆つ~訳で宣伝させて頂きます(^^;なので今日の夕方Dへ見物に行ってきました。確かに質感はすごくupしてますね♪
2014年9月30日 [ブログ] KAZ^^)vさん -
'14.07.26 -2 ミニバスのお見舞い
ミニバスはウォーターホース、ブレーキホース、プラグケーブル交換の為に22日に引き取られ、マツダディーラーに入院中です。この日はそんなミニバスの様子を見に、お見舞いに行きました。ミニバスは整備工場の一番
2014年8月10日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'14.07.06 -3 必要部品の確認
先日マツダディーラーにてミニバスを点検していただいた結果から、まずはウォーターホース、ブレーキホーズ、点火プラグコードの交換をお願いする事にしました。しかし、ミニバスはスバルのサンバーです。マツダの車
2014年7月31日 [ブログ] ハ リ ーさん