#マニホールドのハッシュタグ
#マニホールド の記事
-
何だか…排気音が(-_-)…
この間十日町まで遊びに行ったが…エンジンはATF交換とオイル交換で絶好調(笑)しかし…高速走りましたが、排気音が何か違う?足元でコモル感じ。今日ガレージサムライで排気漏れ確認しました。11年前に五次元
2025年8月3日 [ブログ] アダモすてさん -
HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC
トヨタGR86のカスタマイズをご紹介します。水平対向エンジンならではの形状がユニークなエキマニと、高効率のメタルキャタライザーが一体になった「HKS SUPER MANIFOLD with CATAL
2025年6月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
5ZIGEN 4-2-1 ステンエキマニ
中速トルクがまして高回転まで良い感じ。交換当初はアクセルコントロールが変わり?見たいな。しかし慣れてくると良い感じに。純正は4-1何ですね。TRD4-1より五次元マニの方が低速中速の伸びがあり良いかも
2025年2月28日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
カワサキ(純正) マニホールド
純正のマニホールド部品出るんだ。やるなカワサキ
2025年1月19日 [パーツレビュー] まるまる丸さん -
匠special アルテマスポーツマニ
市販のNUSARIスポーツマニをグレードアップした製品。エビ管溶接と思えない曲率(^◇^;)溶接の表面、裏面共に滑らか仕上げ集合部の三角錐仕上げによる排気抵抗の軽減初乗りでレスポンス向上が感じられまし
2024年10月26日 [パーツレビュー] shumikaPPさん -
不明(大陸産) リード90用インテークマニホールド&ビッグリードバルブ
スピードファイト2用に購入しました。コレをポン付けすればパワーアップ!などとは考えていませんでしたが、結果として後々シンデレラフィットを果たす事になろうとは…OKO製30φを合わせました
2024年4月28日 [パーツレビュー] なかよしアミィさん -
キタコ マニホールド(ショート加工)
VM26のレビューにも記載していますが 4Lモンキーにポン付け可能なインマニは現状販売されていないようです。先人達の苦労と歴史を読み漁り、愛媛のスペシャルワークFORGさんが前例の加工を何度もされてい
2024年4月11日 [パーツレビュー] sin_yamaさん -
マニホールドアダプターを作る
先ずは完成写真から
2023年12月7日 [整備手帳] Ka2 Productionさん -
ミニ1000復活への道④(庄内サンデーと少し動かす)
今朝は冷え込みました。ストーブ出さないと。─────────────────8日、午前中は庄内サンデーへ。デルタ乗りのまっきな氏が車検整備で新潟市に戻って来たので、会場の由良海岸駐車場まで隣に乗せて貰
2023年11月26日 [ブログ] ducanoriさん -
HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC
HKSエキマニ交換です。ジャッキアップしてウマかませて作業しました。アルミのアンダーカバーを外したらエキマニにアクセス出来ます。作業自体はとても簡単です。が、自分の場合はサーモバンテージを巻きましたの
2023年9月23日 [パーツレビュー] 若八さん -
海外 LEXUS RC F V8 ワンオフチタンエキゾーストマニホールド
LEXUS RC F V8エンジンの性能を最大限に引き出す至宝のワンオフエキゾーストマニホールド天使の咆哮とも呼ばれてます。材質:チタン+ステンレス触媒海外で頼むと安く済みそうなので購入前提で突撃して
2023年6月20日 [パーツレビュー] Project By 鳳凰さん -
エキゾースト
80年代からライダーやってる爺にとって、「集合管」ってのは甘美な響きがあるなぁ…。実はロードスターも集合管なんだな。クルマ世界で言えばタコ足か(笑)。排気干渉を避けるべく、4-2-1なんだ。このエキゾ
2023年6月2日 [ブログ] THE TALLさん -
インテークマニホールドにマグネットバンド
"ゆきんこSERENAさん"と"masaのんさん"のみんカラを拝見させていただき、マニホールドとエアーフィルターにマグネットバンドを付けてみました。効果は…アリです!実感としては発進時のレスポンスが相
2023年2月26日 [整備手帳] 悠太郎さん -
とりあえず液ガス
Amazonでポチったのが今日届いたのでマニホールドとエンジンの接地面に塗布した。塗り方は、Youtubeでそれらしいのを真似して、均等な盛り付けでやってみた。とりあえずエンジンをかけてもピヨロロロロ
2022年8月15日 [整備手帳] 種芋さん -
H&K =即決価格 C50-AA01 カブ&リトルカブのビッグキャブ用に 内径22mm カブ90互換 マニホールド&インシュレーター&ガスケット新品 pc20 pb16
ヤフオクにて購入。ビッグキャブを取り付けるためのマニホールドです。ガスケットとインシュレーターのセットで購入しました\(^o^)/リトルカブに適合すると言うことで、そっ決で購入しました。1750円+3
2022年8月11日 [パーツレビュー] 種芋さん -
YBR125 マニホールド交換
YBRさんアイドリング時の回転数が落ち着かない様子二次エアー吸っていた感じなので、ヤフオクからマニホールド調達しました
2022年8月11日 [整備手帳] ばすていさん -
マニホールドアダプターを作る
マニホールドアダプター(ゲタ)を自作しました。
2022年7月20日 [整備手帳] Ka2 Productionさん -
マニホールドとくつ底補修材
以前に自分の靴底の擦り減りを補修するのに「くつ底補修材」というものを買ったのですが、「これバイクのマニホールドの補修にも使えるんじゃね?」と思いやってみることに
2022年7月19日 [整備手帳] Akio_aさん -
VM26をつけてみようかな…… ② マニホールドを作る
またまたマニホールドを作りました(^^)
2022年4月12日 [整備手帳] Ka2 Productionさん -
PC20用のマニホールドを制作
JF13のマニホールドにPC20を取り付ける為のマニホールドを作りました
2022年3月14日 [整備手帳] Ka2 Productionさん