#マニュアル車のハッシュタグ
#マニュアル車 の記事
-
試乗車ショートレビュー シビックRS(FL1)
前回のブログでも少し触れましたが、機材が積めそうなMT車ということで、早速試乗してきました。コースは市街地の平坦路のみでしたが、日曜ということもあってか交通量が少なく、アクセルを少しだけ強く踏み込める
2025年7月29日 [ブログ] Lorryさん -
ENEOS GEAR OIL GL-5ミッション・デフ兼用油 75W-90
20Lで¥11,000ちょいで買えるギヤオイル。コスパ最強です。この価格だと気兼ねなくミッションオイル交換できます。
2025年7月28日 [パーツレビュー] チロミミミさん -
【妄想】マニュアル車再び!
マニュアル(以下MT)車を最後に所有したのは、もう20年以上前のことでしょうか…たまたま中古で手に入れたゴルフII・シンクロという、四駆で左ハンドルでMTのレアなモデル。お店で並んで展示されていたGT
2025年7月20日 [ブログ] Lorryさん -
BACKYARD SPECIAL アルミフットレストカバー
ボルト固定で側面までしっかりアルミでカバースパルタンでカッコいいデザインです!
2025年7月12日 [パーツレビュー] y sports carさん -
また靴を買ってしまった
エアコンONだとアクセルワークが難しいMAZDA2くん特に4速から3速へのシフトダウンで回転が合わないほんのちょっと煽ればいいのだが、ほんのちょっとの調整が難しいそこで、また靴を買ってみた一足目はアデ
2025年7月5日 [ブログ] まよい星さん -
MONOSTORE 汎用 シフトノブ
経年劣化でシフトノブがベトついて嫌だったのでお手頃な価格のシフトノブをAmazonで購入。合皮だが安っぽくはない。https://amzn.asia/d/fIyPjJc
2025年6月27日 [ブログ] かっぺ999さん -
MT車の操作性が1番よい車は?
大それた命題ですが、私、自分が所有したことがあるMT仕様の車種は、なんと!35年前のBMW M6(e24)と991.2と992.1のMTだけなのです。これでもって、一般的なこと話す資格もないと思います
2025年6月26日 [ブログ] lidocaineさん -
スズキ(純正) クラッチペダルクッションゴム
ジムニーに装着して快適だったクラッチペダルクッションゴムをジムニーノマドへ移植。わずか数ミリの違いだけどペダルのストローク浅くなって操作しやすい。おすすめです!
2025年6月26日 [パーツレビュー] SUZUKIの窓さん -
ジムニーノマドクラッチペダルクッションゴム交換
ジムニーに装着して快適だったクラッチペダルクッションゴムをジムニーノマドへ移植。わずか数ミリの違いだけどペダルのストローク浅くなって操作しやすい。
2025年6月26日 [整備手帳] SUZUKIの窓さん -
レンタカーマニュアル車
久しぶりにマニュアルのレンタカーを借りました。以前は、白のGRヤリスでしたが、今回は黒のヤリスです。トヨタレンタカーでGRヤリスを導入したのは、2020年9月のモデルだったと思います。2021年9月に
2025年6月22日 [ブログ] みやまーさん -
レンタカーマニュアル車
マニュアル車に乗りたくなってしまい、久しぶりにレンタルです。GR86のマニュアル車になります。去年借りたのと同じ車です。メーターのディスプレイ表示は、新発見です。行った先が、埼玉県にある日本工業大学の
2025年6月21日 [ブログ] みやまーさん -
マニュアルのシェアの不思議
軽トラ6割近くがマニュアル世の中のマニュアル登録比率と2%と言われる中、とんでもないギャップ!🤫
2025年5月18日 [ブログ] マンシングペンギンさん -
ウシレバー(ミニチュアシフトレバー)
手のひらに収まるミニチュアのシフトレバーを精密機械加工して製作販売している方を発見しました。¥9,900-を出しても購入したいのですが現在売り切れ中🥲検索したきっかけは先日出先で入手したガチャポン¥
2025年5月9日 [ブログ] マクナイト中佐さん -
みんカラも投稿稼働します!
Cartuneがメインだったんですが、みんカラにセフィーロ乗ってる人いなくて寂しいので、色々投稿開始します!マイナーセダンが好きな方や欧州カスタム好きな人などよろしくお願いします??
2025年5月6日 [フォトアルバム] かめだゆうさん -
LAILE / Beatrush ドライバーズフットレスト 商品コード LIGHT BLUE : S48041DRB
LAILE / Beatrushドライバーズフットレスト商品コード LIGHT BLUE : S48041DRB車種SUZUKI スイフトスポーツ型式ZC31S構成:ドライバーズフットレスト本体×1:
2025年4月27日 [パーツレビュー] SHIRASUさん -
株式会社エイト エキセレント六角棒スパ ストレートタイプ六角棒スパナ
株式会社エイトエキセレント六角棒スパストレートタイプ六角棒スパナM6の皿ボルト、M6のボタンボルトを回す際に頭の径が合うのがこの4㎜の六角棒のレンチです。普通はこんな工具を仕事で使う人以外はまず持って
2025年4月27日 [パーツレビュー] SHIRASUさん -
リンレイ ウルトラハードパーフェクトテープ 超強力両面テープ
リンレイウルトラハードパーフェクトテープ超強力両面テープこれ以上ないくらい強力無比な両面テープです((´∀`))レイルのフットレストを固定する際にナット付プレートを取り付けるのに使用しました。元からつ
2025年4月25日 [パーツレビュー] SHIRASUさん -
WELCOME THE NIGHT
古人曰く「昔のクルマが楽しかったんじゃなく当時のテメェが楽しかっただけ、クルマは今でも楽しい」との事だが(笑)自分もそう思う次第。思い出補正を消し国産に拘らなければ、今のクルマは楽しい。高い?ンなモン
2025年4月24日 [ブログ] ロン.さん -
アルミペダルへの換装
マニュアル車にしてやってみたかったこと。それはシフトノブを金属製又は革製にすること。これは納車日に換装済み。もう一つはペダルをアルミにしてみたくやってみました。トヨタ純正の74-042037602K。
2025年4月22日 [整備手帳] 神若カルモさん -
もう二度と…マニュアル車は所有できないのかな…
トルネオを手放してもう2年経ちました。もう私にはCR-Vハイブリッドしかありません。マニュアル車に乗りたい…運転の楽しみを失って苦痛の日々です。私は、もう一生マニュアル車を所有するのは難しいと思われ始
2025年4月18日 [ブログ] tossy-tomoさん