#マフラー上げのハッシュタグ
#マフラー上げ の記事
- 
						
							リアビューの迫力を出したかったの巻後先考えずバンパーぶった斬りました。内部が丸見えになったのでシリコンラッカー艶消し黒で塗装。純正リフレクターとマッドガードがログアウトしたので何とかせねば。 2025年2月11日 [整備手帳] YouRiさん 
- 
						
							車高調設置後 マフラー持ち上げ作業 約13mm上げ車高調やダウンスプリング等で下がってしまったマフラーを持ち上げる昔からよくある技です。車高調(約50mm下げ)を入れ一度だけ6人乗車で一般的な100mmのタイヤ止めでほんの僅かに擦ったので上げる事を決 2024年12月22日 [整備手帳] Rukoleさん 
- 
						
							無名 エンジン上げカラーいつもと違うショップで「マフラーの中間タイコが若干9cmを割っているので車高を1cm上げて下さい」と指摘されました😨なので車高…ではなくエンジンを上げました(笑)20系ではちらほら見ますが、30系は 2024年9月15日 [パーツレビュー] 【himeko】さん 
- 
						
							マフラー対策以前マフラーの中間タイコが微妙に9cmを満たしてないと指摘を受けてましたので、今回エンジン上げとマフラーリングの調整、ついでにミッションも上げました🔧エンジン&ミッションを1cm上げたのでオイルパン 2024年9月15日 [ブログ] 【himeko】さん
- 
						
							マフラー上げ15mmくらい上がりました。 2024年5月6日 [整備手帳] corkscrew-caさん 
- 
						
							マフラー上げ加工今日も今日とて夜な夜な作業。現在付いているマフラーはHKSのハイパワー409とか言うやつ。オートジュエルのフロントパイプと相まってうるさくない程度のいい音を奏でています。しかし見ての通りバンパーとの隙 2022年2月14日 [整備手帳] はやて@GK5さん 
- 
						
							不明マフラーゴム VS 17565-28010(レクサスマフラーサポートゴム)左➡不明マフラーゴム右➡17565-28010中央➡ノーマルゴム(17565-22040) 2021年9月1日 [整備手帳] ☆クンタ☆さん 
- 
						
							マフラーハンガー締め上げ先日車高を上げたのですが、まだ駐車場入口の坂でマフラー中間タイコが地味が擦っている😓…という事で車高を上げる以外に何か方法がないかと調べるとハンガーごと締め上げる方法を発見。ホームセンターでホースバ 2021年8月14日 [整備手帳] りゅうと.さん 
- 
						
							マフラーの中間タイコをちと上げてみた🎶ホイール交換に伴い、タイヤサイズを「225/35R19」→「215/40R18」ヘ変更しタイヤ外径が少し小さくなったセレナ君🚐車高が下がり、お腹(中間タイコ)を微妙に擦るようになってしまったので、ス 2021年6月25日 [整備手帳] ボス084さん 
- 
						
							マフラー上げ対策↑↑今回車高を今以上に下げたせいでマフラーを擦ってしまう恐れがあるのでマフラー上げ対策!マフラーハンガーのゴム部分をきつく針金などで縛るだけ! 2021年5月7日 [整備手帳] kz☆accordさん 
- 
						
							メーカー不明 ホースバンド近所のホームセンター(スーパービバホーム)で購入、1つ200円。定番のマフラー上げ2箇所に使用 2021年3月20日 [パーツレビュー] なおいち(・∀・)さん 
- 
						
							朝からプチ作業~先日、社外マフラー入れたのはイィけど…な~んか下過ぎる…(´Д`)車高もちょいと下げてるので、輪止めもNGだし…って事で~、昨日仕事後にホームセンター寄って~てけとーなサイズのホースバンドを2個 2016年10月2日 [ブログ] TETSU氏さん
- 
						
							マフラーを作ってみた その1 マフラー上げ編マフラーを作ってみようと思い材料調達から。ステンレスパイプや吊りゴムなど 2016年5月31日 [整備手帳] きめっこさん 
- 
						
							車高とマフラー調整残暑が厳しい山のふもとです。日曜は買い出しやら家のことやらで半日は潰れ。昼寝して2時、やば(´`)今日はアウディのリヤのタイヤ交換、車高調整を予定。去年の19インチの高さから17インチ仕様まで40ミ 2014年8月31日 [ブログ] -hi-ro-さん
- 
						
							ワイヤーが出るわいやー!!そうそう!意外に普通に乗れちゃうんだよ?(謎)やぁやぁ!こんばんわ!遥です(=゚ω゚)ノいやぁ・・。寒くなってきましたね・・。うちの会社の前の山は・・・・こんなになり・・。雪が降ると僕の車は動けないの 2013年11月29日 [ブログ] 遥‐HARUKA‐響さん 
- 
						
							久々の作業夏の夜のバイクって涼しくて気持ちいいですよね(^_-)-☆例えるなら風呂上がりのアイスとか扇風機?キッズ杯に出場された方々お疲れ様でした&卍セーヤ卍さんおめでとうございました?らしいですね(^_^)来 2012年7月6日 [ブログ] クロキンさん 
- 
						
							マフラープラプラ修理、マフラー上げマフラーがプラプラしてることに気がつき見てみるとテールエンドを吊るしているところが外れてる(・・;)そもそもゴムのマフラーハンガーではなくてリジットになっていることがおかしいような気もしますが・・・ 2012年6月30日 [整備手帳] えつしさん 
- 
						
							マフラー位置上げ♪バンパーとの隙間が気に入らない… 2012年5月19日 [整備手帳] シグプレ@340さん 
- 
						
							マフラーブッシュ締め上げ以前は出口側のブッシュを社外品に交換して上げていましたが、アイドリング時の振動が増えてしまったので純正に戻して、1つ手前の三角ブッシュを締め上げました。このほうが振動が少ないです。最初からこっちにしと 2012年3月24日 [整備手帳] N坊さん 
- 
						
							1年今日で震災から1年ですね。去年の震災時は夜勤なので寝てたら携帯の緊急地震速報で起こされ、尋常じゃない揺れが来て、寝起きの頭働いてない状態と激しい揺れでベッドから起き上がった状態からどうしようも無く動け 2012年3月11日 [ブログ] 熊木五郎さん


 
		 
	


