#マフラー交換のハッシュタグ
#マフラー交換 の記事
-
ノビーブース デフ上マフラー
TRUSTマフラー劣化で車検NG。急遽、ノビーブースのマフラーへ交換。見た目は落ち着き、程良い音で値段もお手頃なので満足😊
12時間前 [パーツレビュー] イトさんさん -
久しぶりの更新!
念願のマフラー購入!色々と悩んだ結果HKSさんのHi-Power SPEC-LⅡに決まりました!マフラーだけかと思いきや……トラストさんのエアインクスキットも購入しました!!吸排気の音に惚れてしまいま
14時間前 [ブログ] こぃずみさん -
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
HKSターボ スーパーターボマフラーVAB WRX STI EJ20 VAG S4 FA20JQR40164092 31029-AF013ヤフオクにて定価の半額で購入出来ました。レヴォーグの時も使って
昨日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
中間パイプ交換、ついでにリアピースも交換しちゃった!(笑)
アクティトラック購入後、いつもお世話になっているお店で健康診断をお願いしたところ排気系にトラブル有り中間パイプのフランジ部(リアピースに繋ぐ方 )の腐食により排気漏れを発見中間パイプの交換が必要に…
昨日 [整備手帳] tkかめさんさん -
5ZIGEN FIREBALL Spec1
いわずもがな車検適応外のパーツになりますが、今回状態のよいものを入手したので取り付けてみました。走りに関しては柿本改の時と比較しても大差ないと思います。音に関しては1500回転と3000回転の音が心地
昨日 [パーツレビュー] めしおかさん -
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
ノーマルより軽量で、常用回転域での音質音量が素晴らしい、アイドリングは低音で静か、ぶん回してもそんなにはうるさく無いですが、常用域で少々うるさいので街乗り注意です
2025年7月28日 [パーツレビュー] fullthrottleさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S
思ったより静かでした。もう少しレーシーな音がよかった。。。
2025年7月28日 [パーツレビュー] Kashu-Yattsuさん -
百式? ステンレスマフラー
形状的に百式?のステンレスマフラーリアピースのみ交換です適度にいい音しててヨし
2025年7月28日 [パーツレビュー] うにΔさん -
フュージョン 新品 純正タイプ 湯たんぽ マフラーに交換
私のフュージョンは1988年式で37年経過しています。その間、おそらくマフラーは未交換かと思われます。購入時から若干排気漏れしており…パテやアルミテープ等で塞いで誤魔化して来ました…ですが、私が乗り始
2025年7月27日 [整備手帳] 渡幸さん -
HST MUFFLER / 辻鐵工所 純正同等タイプ
純正のテール側フランジが折れてテールパイプがつけられなくなったので安価の純正相当品を購入,交換共振点の違いか3000rpm付近で倍音が出ます(オートエースW出しテールパイプの組み合わせ)純正より気持ち
2025年7月26日 [パーツレビュー] hotosaさん -
続 組み立て
作業の前に手にニベアクリームを塗っておきますそうすると爪の間に油汚れが入っても洗えば綺麗に落ちます
2025年7月26日 [整備手帳] 何とかしようさん -
REMUS HYPERCONE
排気音を変えたい、でも触媒下ろすの面倒で手軽なスリップオンにしたのですが大失敗。まだ走行した訳ではないですが、アイドリング音は気持ち大きくなったが空吹かししたときの音は何にも変わらずでした。しかもコン
2025年7月26日 [パーツレビュー] まさ@もりさん -
地獄のマフラー交換
本当に北海道かよってくらい暑くて写真全然撮る暇ありませんでした😭(32℃)なので全く参考になりませんので、ご了承願います😭
2025年7月26日 [整備手帳] むろいささん -
RS FACTORY STAGE 縦デュアルマフラー
NAの縦デュアルマフラーをあるところで見てひとめぼれでした!NB用がRSfactory STAGEさんから出てる事を知ってやっと2025/8購入♪ヽ(´▽`)/アイドリングまぁまぁ静かです♪走りだすと
2025年7月23日 [パーツレビュー] 権次郎さん -
マフラー交換などなど
やっと重〰️い腰をあげて先ずは元々購入時に付いていた社外マフラーに戻しました。キャブの事も考えると多分こちらのマフラーでセッティングしていると思いますし
2025年7月23日 [整備手帳] ボスMAXさん -
マフラー交換
純正マフラーってこんなに大きいんだ…
2025年7月21日 [整備手帳] ももすたさん -
はじめてのマフラー交換!
ヤフオクで駿河スピードのPFS Ver.Sを拾ってきた。完全受注生産で20万くらいするやつみたいですが55,000円で落札できました。箱も残ってるみたいでこんな感じの梱包できました。出品者さん曰くギリ
2025年7月20日 [整備手帳] コウ@ZC6さん -
抜けすぎは良くない
ネットで純正相当マフラー購入モータースで今日交換しました^ ^交換後はスカスカだったトルク復活マフラー抜けすぎはうるさいだけで良くないってのがよくわかった(笑)工賃込みで3マソ純正の半分以下耐久性が心
2025年7月19日 [ブログ] hotosaさん -
20250719メインマフラー交換
覚書テール側フランジ折れたので純正相当品と交換部品処分など考慮して行きつけのモータースで交換
2025年7月19日 [整備手帳] hotosaさん -
マフラー交換(2025/7/11〜2025/7/17)
走行距離:211,848kmマフラー交換(中古品) 10,500※マフラーは持込(中古品)
2025年7月17日 [整備手帳] Rady@CP9Aさん