#マフラー2本だしのハッシュタグ
#マフラー2本だし の記事
-
GANADOR PASION
純正リアバンパースポイラーとばっちりです。キラリと光り、リヤビューを引き締めてくれます。燃費向上をメーカーでは歌っていますが、純正との差はありませんでした。意見の分かれるところですが、排気音は少し大き
2013年5月7日 [パーツレビュー] シグナさん -
あったかくなったから フジツボ レガリスR に交換しる
まず、ガスケットを用意70Φ 76Φの楕円です。近所のイエローハットにチャリ6速MTで行ったら76Φが売り切れていたのでヤフオクで 70Φと76Φ 2セット購入とりあえず 今日はここまで。
2013年5月5日 [整備手帳] 【だるまさん】さん -
HKS HiPower SpecL
うるさくもなく静かすぎずオッサンにはちょうどいい音ですやっぱり低音が響くのが心地よいです
2013年4月18日 [パーツレビュー] かちゅぽんさん -
里親募集!CT200h
倉庫整理を命じられ、泣く泣く、手放すことにしました。CT200h用マフラーです。記念すべき第一回CT200h全国オフでお披露目後、CT200h売却により、倉庫で眠っていました。(写真は新品時)BLIT
2013年3月30日 [ブログ] MS18Eさん -
ヤフオク ディアルはねあげタイプ マフラーカッター
ヤフオクにて格安にて購入ハネアゲタイプにてセレナにはちょうどいいかな?もう少し奥につけ直す予定です。
2013年3月23日 [パーツレビュー] みけぼうさん -
GP SPORTS EXAS EVO Tune
前回のモノより管径を太くしたくて購入。音量はもっと欲しいと思ったこの頃・・・
2013年3月6日 [パーツレビュー] through_さん -
星光産業 マフラーカッター34
外径75mm2つ買ってダミー2本出しとして使用これだけでリアがガラっと変わりました
2013年3月4日 [パーツレビュー] わっつ@765プロ自動車部さん -
寄せ集めマフラー、仮合わせ!
物置の隅から引っ張りだし〜、当時物!新品スチールマフラーの寄せ集めでオリジナルマフラー作ってみよう計画!今日は仮合わせ。
2013年2月18日 [整備手帳] はなまる君さん -
REVERSE ワンオフマフラー
マフラー新規制で交換ができないのでサイレンサー以降のエンド部分のみを無理言って作ってもらいました見た目も造りも綺麗でいい感じです♪車検はグレーなんですけどねw
2013年2月9日 [パーツレビュー] ひでまる~さん -
自作 二本出しマフラーカッター(両方排気バージョン)
4年位前に納車と同時に作成したマフラーカッターです。特にマフラーを等を入れる予定は無かったのですが、純正の下向きマフラーが可愛すぎて(笑)ですがマフラーの音はいらなっかったので会社に転がっていた単管と
2013年1月18日 [パーツレビュー] 紅ノコノコさん -
HKS MUFFLER SERIES LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム
値段と見栄えで購入、、他の方のレビューに有る様に、ほんと静かなささやく様なマフラーです、、タイコにしろパイプにしろそこそこデカイ作りなのに、なぜこない静かなのかと悩んじゃうくらい、、でも、ちょこっと(
2012年12月22日 [パーツレビュー] たけやん@500Sちゃんさん -
HKS MUFFLER SERIES LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム
音と外見で一目惚れ。もう壊れるまで放しませんw爆音じゃないのがまたいいんです!画像はメーカーのもの
2012年12月22日 [パーツレビュー] through_さん -
まーくつー製作日記~23&雪山号マフラー製作
こんな時間に日記更新W土曜日はマークツーの室内塗装なんかがやっと目処が立ったのでその準備を少ししてから夜に雪山へ!出かける寸前に雪山号のマフラーがぶらりーん…どうやら前回の時に雪の轍で持ち上げられて腐
2012年12月17日 [ブログ] 走れ!たけちゃん♪さん -
不明 左右出しマフラー
ヤフオクで手に入れた新品のメーカー不明左右出しマフラー。リヤピースのみのオールステンです。装着して走行したらとにかく重低音が爆音で非常に不快だった為、スーパーでステンレスタワシを6個購入。左4個右2個
2012年12月14日 [パーツレビュー] みどりのビストロさん -
今さら…
おはよーございます!マジめに、英語講座見てるぞ!コノヤロウ!(笑)外国に逃げたい。さて、随分前にワンオフでマフラーを製作したことをここで報告致します。フル捨てん2本出し、モロだし。出口はポルシェ音は、
2012年12月8日 [ブログ] マツ@破壊王さん -
TRUST サイレントフォースレボリューション
音は純正とほぼ変わりません。純正マフラーのタイコが丸見えで、外観がいやだったので交換しました。音は静かなほうが良いが、社外品のきれいなマフラーが良いとい人にはお勧めです。性能ですが、街乗りには違いが感
2012年12月7日 [パーツレビュー] Muragroさん -
BLITZ NUR-SPEC DT
純正っぽさを残したく、二本出しにこだわって探しました。音は控えめで、爆音を求める人には向かないと思います。それでも高回転まで踏むとちょっと大きな音になるかな?マフラーよりもエアクリの方が音はデカイです
2012年12月7日 [パーツレビュー] エボヒロさん -
HKS Hi-Power Spec-L
セットのマフラーは砲弾タイプにしました(・∀・)純正みたいにデカいサイレンサーがなくて◎動画観る限り、リーガより音はヤンチャかな?慣らし終わったら取り付けますヽ(^o^)丿写真はHKSさんのHPよりm
2012年12月2日 [パーツレビュー] HIRO@RRさん -
マフラーのベストポジションは!?
社外のマフラーを手に入れましたが、マフラーの出口だけ改造しようと企んでいます。もちろんバンパー自身のお尻の部分も改造します。その時、どの位置に持って来るべくでしょうか?①純正の位置にそのまま付ける!?
2012年12月2日 [ブログ] ツチノコさん -
SYMS リヤマフラー
本日、納品しました。早速取り付けです。いいねぇ~2本出し(自己満足)音は思っているほど五月蝿くありません。大人の音ってかんじかな?抜けが良くなって下のトルクが薄くなるかと思ったが、同時にマフラーのアー
2012年11月23日 [パーツレビュー] Shin-3791817.tさん