#マルチメディアプレーヤーのハッシュタグ
#マルチメディアプレーヤー の記事
-
マルチメディアプレイヤー取り付け [後編]
助手席まで配線が来たのでAピラーを外します。アシストグリップを外したら引っ張ればAピラーカバーが取れます。
2025年9月23日 [整備手帳] 0SGさん -
マルチメディアプレイヤー取り付け [前編]
前後ドラレコを付けたくて色々考えていました。最初はミラー型を取り付けようと物色してましたが、どうせならもっと色々できる物にしたいと。前後ドラレコ付きのマルチプレイヤーに行きつきました。
2025年9月23日 [整備手帳] 0SGさん -
不明 11.26 インチ ダッシュカム 4K カー DVR ワイヤレス Carplay
前後ドラレコを検討していて、どうせなら色々おまけが欲しくてマルチメディアプレーヤーになりました。CarPlayが説明書通りにはつながらない以外は問題ありません。
2025年9月23日 [パーツレビュー] 0SGさん -
9インチマルチメディアプレーヤー取り付け
マルチメディアプレーヤーを取り付けました。前の7インチプレーヤー取り付け、純正メーター戻し、今回の9インチプレーヤーと3回取り外し&取り付けしましたので、慣れているとは言え、毎回この作業は嫌になります
2025年6月9日 [整備手帳] DIY☆IMPさん -
不明 9㌅ マルチメディアプレーヤー アンドロイドナビ
最新型の9インチ マルチメディアプレーヤー アンドロイドナビを購入しました。7インチの4GBのアンドロイドナビも持っていたのですが、動きが遅く、DVDプレーヤーも付いていたのですが、結局見ることもなか
2025年6月9日 [パーツレビュー] DIY☆IMPさん -
KENWOOD 彩速ナビ MDV-M705
新型の彩速ナビ(MDV-M705)をガレージSDさんでインストール!最初から付いていたイクリプスの111Mはワンセグのみ+EGA液晶の画面の汚さ、内蔵アンプの非力さ、操作性の悪さ、DVDが再生できない
2024年4月8日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
azur MVX-717 6.75インチマルチメディアプレーヤー
黄帽オリジナル品。ヤフオクにて中古品を落札購入。ミラーリングにてiPhoneのマップを表示できるとの事で購入しましたが、こちらの機械が古いせいかリンクできませんでした…ですが、BTオーディオとしては使
2024年4月7日 [パーツレビュー] Hさんさん -
不明 第2世代 MINI マルチメディアシステム アンドロイド10
ダッシュボード上にナビゲーションを付けていますが、視界を悪くするし、使い勝手も悪く、ダッシュボード上もゴチャゴチャするので、スピードメーターごと交換するマルチメディアシステムを購入しました。アンドロイ
2023年11月17日 [パーツレビュー] DIY☆IMPさん -
InLight 超小型マルチメディアプレーヤー 車載用
マルチメディアプレーヤーです。使うのはアルファードではありませんが。家族の乗るVOXYの車載ナビ(NSZT-W64)が、MP4などの動画が再生できない仕様で、入力はVTR入力しかありません。車内で動画
2023年11月11日 [パーツレビュー] ゆいちゃんさん -
PHYEE マルチメディアプレーヤー SWM 7805C
【再レビュー】(2023/11/04)約2ヶ月使用。ポンコツ感が見えてきたので取り外しました。・外部映像出力不良。https://minkara.carview.co.jp/userid/349447
2023年11月4日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
PHYEE マルチメディアプレーヤー SWM 7805C
初めてのアリでのお買い物その2。1DINサイズの中華カーステレオ。マルチメディアプレーヤー。MP3、MP4など様々なメディアを再生可能。タッチパネル。日本語対応。若干日本語変なのはご愛嬌。FMラジオ日
2023年9月9日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
定期購読誌とこの世界の片隅にと100均と来来亭とスーパーと値引きとマルチメディアプレーヤー。
本屋で定期購読誌を回収。気になった本があったけど、控えるのができず。やっと『この世界の片隅に』を観に行ってきました。一応出資してるので、観に行く気は満々やったけど、何故か地元では上映してくれず。人気が
2018年2月21日 [ブログ] あれんさん -
audison bit Play HD
とにかく癖がすごいwハイレゾ再生や、動画再生、HDD(SSD)を取り付けての音楽再生、wi-fiなど、やりたいことがほとんど出来てしまう優れもの!!……なんですが、曲名に行きつくまでの時間や起動時間等
2017年6月29日 [パーツレビュー] Puppyさん -
オーディオ取り付け
モニター付きのオーディオ探してましたイクリプスナビを8000円で買わない?との話も来ましたが私がチョイスしたのはMilion P1106J3インチデジタルタッチスクリーンマルチメディアプレーヤー
2017年3月27日 [整備手帳] seki-ggさん -
中華マルチメディアプレーヤー上陸作戦 その2
YouTubeで人外さん(死語)が30分程度の動画で取り付けを説明しています。だから、早めに帰れば簡単さ~♪程度の気持ちで帰宅。おもむろに始めます。ノープランです。例の化粧プレートを何度目か撤去し、ス
2017年3月27日 [整備手帳] north46さん -
中華マルチメディアプレーヤー上陸作戦 その1
そんな呑気に言ってる事態ではありませんが。時系列的に解説いたします。Aliexpressに19日にオーダー、25日に到着しました。
2017年3月27日 [整備手帳] north46さん -
中華マルチメディアプレーヤー上陸作戦 その2.5
違和感、ここってサイズ違うんですかね???エアコンのパネルを下にずらしたのですが、うまく嵌りません、なぜ?こんなもんですか?ぐらぐらなんですが、誰か教えてください(困)
2017年3月27日 [整備手帳] north46さん -
中華マルチメディアプレーヤー上陸作戦 その2.9
ご無沙汰しております。が、私の中では大問題は継続しております。車の中が全く進化しておりませんから。状況はお伝えしておりませんでしたが、実質、毎日弄っておりました。(が進んでいません。。)【前回までのあ
2017年3月27日 [整備手帳] north46さん -
中華マルチメディアプレーヤー上陸作戦 その2.7
うーん???どうしよう。今日も継続して1時間くらい作業したのですが。結論として、純正?ナビの、ストラーダの配線が邪魔すぎ。配線撤去だけで終わっちゃいました。明日も継続です。お楽しみにしていただいている
2017年3月27日 [整備手帳] north46さん -
収穫が終わりました。
ハチロクが不動車になってから1週間・・・MDIからダイレクトイグニッションへの変更作業も佳境に突入!ちまちまと続けてた車内の配線の処理作業も無事に終わりましてあとはFreedomが戻りしだいポン付けし
2014年10月29日 [ブログ] はっち~さん