#マルハモータースのハッシュタグ
#マルハモータース の記事
-
ロードスター。クラッチと、フラホ。①
105000km位無交換と思われる我がNB。そろそろ限界かなぁ😱色々壊れるなぁ💸クラッチ交換ついでに軽量フライホイールに替える。ロードスター定番のチューンらしいです。NBの場合。ターボ用クラッチに
2023年8月16日 [ブログ] トットコ沼太郎さん -
ブレーキバキュームホース交換
ブレーキバキュームホースがカチコチになっていたので交換しました。純正は生産中止してます。。
2023年7月1日 [整備手帳] KEYさん -
MARUHA MOTORS ロングバキュームホース(ブレーキサーボアシスト用)
マルハモータースのロングバキュームホースです。純正のブレーキ用バキュームホースは生産中止。仕方なく、マルハで出ていたこちらを購入。純正ホースカチカチで樹脂化してましたからね(;^_^A転ばぬ先の杖。変
2023年6月27日 [パーツレビュー] KEYさん -
MARUHA MOTORS VVTプーリーガスケット
マルハモータースのVVTプーリー部のガスケットです。純正が生産中止になっていたので、こちらを購入。これが無いとオーバーホールの際に困るので、松田さん生産中止は勘弁してよね。
2023年6月27日 [パーツレビュー] KEYさん -
MARUHA MOTORS スーパーロックブレーキライン
車検ごとに実施しているブレーキキャリパーオーバーホール。今回、使用し始めて年数が経ったブレーキホースも同時に交換しました。以前はAPP製というものを使用していましたが、値段的にも信頼度的にもマルハモー
2023年5月3日 [パーツレビュー] ろど○さん -
ロドスタ車検から戻る
今日マルハモータースから車検を終えたMYロドスタを引き取ってきた。車両引き取りと同時に5速ミッションの整備書+追補版冊子を購入。はてさて自分にもNCECミッション流用できるかな~いつかは手を入れる時が
2023年4月9日 [ブログ] kontecさん -
MARUHA MOTORS 水温センサアダプター
defiのメーターと合わせて買いました。ネジ山がやわすぎて舐めました!ネジ切り直して取り付け。サーモと共締めなので違和感なく付くので、さり気無く仕上げたい方にはこちらをお勧めします。
2023年2月22日 [パーツレビュー] ペカ太郎さん -
進捗状況
年末年始を挟んだのでタイムロスがありましたが、作業は順調に進んでると連絡がありホッとしています(笑カムシャフトをマルハモータースのFカムに変更するので、同時にノーマルのアウターシムからインナーシムへと
2023年1月15日 [ブログ] ゆうたか_さん -
まだまだ使えそうな雰囲気ですが気になる箇所も出てきたので、こだわりの詰まった”マルハオリジナル幌”に交換!!幌骨やウェザーストリップも新品、美しいタンカラーが蘇ってまるで新車ですね。
ホイールとタイヤが、これまたかっこいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、NA8Cロードスターの作業をコクピット107のレポートでご紹介します。ロードスタ
2022年12月7日 [ブログ] cockpitさん -
いつかの日曜日のハナシ🎶
出勤時間の変更で突然時間ができました。どうしよう?箱根に行く?日本平に行く?でも天気悪いから富士山見えないし…🤔☁️☁️悩んだ結果沼津で朝食😋最近𝗻𝗲𝘄幌になって雨でもゴキゲンなバケツブ
2022年9月1日 [ブログ] *玲*さん -
パワステタンクのキャップ交換
パワステタンクのキャップをマルハ製の強化キャップへ交換しました。何かのパッキンを購入した際、詰め合わせで入っていたのを忘れたまま保管。この休み中に発見したので取り替えしました。
2022年8月21日 [整備手帳] czモンキーさん -
MARUHA MOTORS マルハ スポーツキャタライザー
純正触媒からNA8C用マルハスポーツキャタライザーに交換しました。1ヶ月程乗ったのでレビューします。2022.6.18装着こんなに変わるんなら10年前に買っとけば良かった…マフラー交換よりも断然体感出
2022年7月16日 [パーツレビュー] セーテン堂さん -
MARUHA MOTORS ドアロックリターンスプリング
安心のステンレス製。こちらの商品は窓周りを開けてみても特段、交換の必要性がないと主治医の判断でした。500円と安く、壊れたら開ける閉じるで半日終わるので、二度と開けたくないという人はついでに交換されて
2022年6月25日 [パーツレビュー] トットコ沼太郎さん -
MARUHA MOTORS ガイドレール樹脂カラー
窓を途中で止めるとガタガタと鳴る。または経年によるダメージで変形、場合によっては砕け散る事もある。更に部品としてマツダ純正で用意がない。痒いところに手が届く、マルハモータースの逸品です。運転席側は開け
2022年6月25日 [パーツレビュー] トットコ沼太郎さん -
MARUHA MOTORS トーコンキャンセラー
リアのアッパーアームとナックルを繋ぐブッシュがヘタっているせいか、ストローク時にカタカタ鳴ることがあった。22万キロを超えたマイカーなのでブッシュはもう交換してもいいのではないかと思い、試してみたかっ
2022年6月8日 [パーツレビュー] KIJTTYさん -
マルハモータース DIM SPORT / RAPiD FRの取り付け
開封の儀キレイな化粧箱に納められています
2022年5月6日 [整備手帳] とうふちゃん*さん -
マルハモータースチューニングNAロードスター 販売中です!
こんにちは。曇ってはいますが暖かくて過ごしやすい大和です。雨が降る予報なのですが、まだ大丈夫ですね。当店の販売車両の紹介です。ユーノスロードスター平成6年式マルハモータースチューンアップ!エンジンルー
2022年4月21日 [ブログ] artbodyさん -
ブレーキキャリパーO/H&塗装・ローター交換
走行距離 298,400kmディーラーにてブレーキキャリパーからオイルの滲みを指摘されました。ディーラーではキャリパー丸々アッセンブリーで交換と言われたのですが、シール類交換で行けるよね?って思いマル
2022年4月17日 [整備手帳] けんぞうさん -
MARUHA MOTORS マルハ スポーツキャタライザー
汚れておりますが😅すみません。個人的には満足してます。サード製と悩んだんですが、定番のマルハさんを選択。純正より抜けが良くなるのを祈ってつけました。良いんだと思うんですけど😅かれこれ付けて長いんで
2022年3月7日 [パーツレビュー] ken ken8さん -
MARUHA MOTORS アルミ強化ラジエター
前オーナーである父親が乗っていた頃に取り付けたパーツです。アフターパーツのラジエーターといえばオールアルミのものを思い浮かべるかと思いますが、マルハモータースは純正形状にこだわっているようです。確かに
2022年2月6日 [パーツレビュー] ちゃんたかポーピーさん