#マーカー塗りのハッシュタグ
#マーカー塗り の記事
-
続✖️53【ガンダムコンバージ】シナンジュの墨入れと部分塗装
長らく放置していた、EX23シナンジュ フルウェポンセットをやってまいました赤い彗星の再来‼︎外箱、表面外箱、裏面内容素の状態胸、袖口、腰回り、シールドのエングレービングは、元々着色してありますが荒い
2021年5月17日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️62【ガンダムコンバージ】ザクI(標準カラー)の墨入れと部分塗装
5/10に発売された#21から、先ずはザクIをやってまいました外箱素の状態配色を確認します1/100旧キットのBOXアートMG完成画像、正面MG完成画像、背面では、お湯に浸けてバラしまーす全体にコピッ
2021年5月16日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️4【ガンダムコンバージ】ジ・Oの墨入れと部分塗装【ファイナル!にはならなかった…】とetc.
先ずはジオの続きから、ここまでが前回最後の仕上げ、ビームライフルの動力パイプをメタリックゴールド脚の裾のモールド正面左右2箇所、外側左右4箇所をダークブルーくるぶしの関節もダークブルーにスカート横の上
2021年5月7日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️51【ガンダムコンバージ】ガンダムの墨入れと部分塗装(OPRATION V SET③)
前々回、前回からの続きになります「ホワイトベース&V作戦セット」の最後の1体、RX-78ガンダムをやってまいました素の状態配色を確認しますあ〜そうそうこんな感じdeath👍ビームライフル盗まれたそう
2021年4月28日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️42【ガンダムコンバージ】NT-1 アレックスの墨入れと部分塗装
センチネル3種をやってまう前に、放置していた#17 NT-1 アレックスをやってまおうと思いました外箱なんか、デブい?素の状態、正面やっぱりデブくて白いま、膨張色だからかな?素の状態、右側面素の状態、
2021年4月18日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️54【ガンダムコンバージ】量産型ガンキャノンの墨入れと部分塗装
#20の量産型ガンキャノンをやってまいました外箱素の状態中々にマッシブ顔は特にメリハリ無いですね配色を確認しますHG完成品、正面HG完成品、背面はい、シンプルですねお湯に浸けてバラします関節に着色され
2021年4月10日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️52【ガンダムコンバージ】ザクレロ、ガンタンク初期型、ガーベラ・テトラの墨入れと部分塗装
今回は3体まとめて旧弾ザクレロ、旧弾ガンタンク初期型、#01ガーベラ・テトラ中古3体まとめてポチりましたので、かなりリーズナブルでしたさあ、やってまいましょう先ずはザクレロ、素の状態最初から程よく着色
2021年4月6日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️50【ガンダムコンバージ】ガンキャノンの墨入れと部分塗装(OPERATION V SET②)
前回からの続きになります「V作戦セット」のガンタンク、コアファイターに引き続きガンキャノンをやってまいました素の状態配色を確認します公式画像こちらも懐かしい〜HGのBOXアートHG完成画像、前面HG完
2021年3月27日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️47【ガンダムコンバージ】バルバトスルプスの墨入れと部分塗装
バルバトスに引き続き、バルバトスルプスもやってまいましたどちらもオクの中古を格安でポチったものですが、ディテールも細かく良く出来ていますねルプスの方は細めのプロポーションになっていて、より原作の雰囲気
2021年3月23日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️46【ガンダムコンバージ】バルバトスの墨入れと部分塗装
かなり長い間放置していた#02バルバトス、やってまいました中古でポチったので外箱はありません素の状態正面の画像しか残ってませんでしたバルバトスはコンバージの中でもかなり変わった造形になってますね特に肩
2021年3月23日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️48【ガンダムコンバージ】量産型ゲルググの墨入れと部分塗装
センチネル3種、バルバトス2種と面倒なモノが続いたので、息抜きがてらにシンプルなファーストから#08量産型ゲルググをやってまいます外箱素の状態配色を確認しますするまでも無いくらいシンプルですけど…一応
2021年3月20日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️45【ガンダムコンバージ】Ex-Sガンダムの墨入れと部分塗装
ポチったセンチネル3種の最後のひとつ、「EX18」Ex-SガンダムをやってまいましたこちらはEXシリーズになりますので、箱デカい、本体もデカいしボリュームもありますEXシリーズ18のEx-Sガンダムと
2021年3月9日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️40【ガンダムコンバージ】サイコガンダムMk-IIの墨入れと部分塗装②
前回の続きになりますサイコガンダムMk-IIを仕上げたからにはサイコガンダムMk-IIオプションパーツセットをやってまおうかなと…外箱内容キュベレイMk-IIプル機軽く墨入れと部分塗装ドダイ改こちらも
2021年2月21日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️19【ガンダムコンバージ】S-ガンダム、ガンダムmk-V、ギャン、ジムII、シャア専用ズゴックの墨入れと部分塗装
今回は5体まとめてcore版S-ガンダム#07ガンダムmk-V旧弾ギャン#05ジムII#15シャア専用ズゴックS-ガンダム外箱素の状態スプリッター迷彩仕様の限定品との事造形は旧弾通常版と変わらないよう
2021年2月15日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️38【ガンダムコンバージ】ハンブラビの墨入れと部分塗装
#06ハンブラビ、やってまいました前回、コンバージのZガンダム登場機体が、残りハンブラビとバーザムでコンプリートと書きましたが、もう1体残ってましたそのもう1体はまた後ほど…ハンブラビ、外箱ティターン
2021年2月15日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️37【ガンダムコンバージ】バーザムの墨入れと部分塗装
コンバージのZガンダム登場機体、いつの間にやら残り2体でコンプリートになりますその2体とはハンブラビと旧弾バーザムです今回は、バーザムをやってまいますこれが中々の曲者でして、、、バーザム、外箱ん〜、シ
2021年2月11日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️35【ガンダムコンバージ】グフ、量産型ザク、ゴッグ、量産型ズゴックの墨入れと部分塗装
ファースト登場のMSをまとめてやってしまいました#12グフ#09量産型ザクII#16ゴッグ#17量産型ズゴックの4体です先ずは、、、グフ、外箱素の状態1素の状態2サーベルが付属他にも通常型マニピュレー
2021年2月4日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️27【ガンダムコンバージ】インフィニットジャスティスの墨入れと部分塗装
SP08のデスティニー&インフィニットジャスティスセットのインフィニットジャスティスを単品でポチりました(かな〜り前に…)そのうちリニューアルの#版が発売されそうですが、今現在コンバージのインフィニッ
2021年1月23日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️32【ガンダムコンバージ】ボリノークサマーンの墨入れと部分塗装
Zガンダムの、そしてガンダムコンバージの人気ワースト上位に間違いなく入るかと思われる#04ボリノークサマーン随分前にポチりました、安いです相場は300円前後ではないでしょうか販売終了しているのに定価割
2021年1月23日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん -
続✖️24【ガンダムコンバージ】スーパーガンダムの墨入れと部分塗装
「:CORE」版のmk-IIフルウェポンセットを手に入れましたので墨入れとちょい塗りしてみました外箱無しの中古品ですが、付属パーツも説明書も揃っていて、相場よりかなり安かったのでポチりました参考画像素
2021年1月23日 [ブログ] ゴルゴ13翻さん