#ミニクロスオーバークーパーSのハッシュタグ
#ミニクロスオーバークーパーS の記事
-
ツイーター取り付け
ロックフォードのツイーターを取り付けました。やはりツイーターを付けると音場が全然違います。ミッド音と高音を分ける事で音がクリヤーになる事以上にツイーターが耳の近くにくる事が大きいと思います。加えて、先
2023年1月16日 [整備手帳] bobby君さん -
不明 miniキーホルダーLED付き
ちょびさんからプレゼント頂きましたー!大切に使わせて頂きます。レザーシートとマッチしたブラックレザーとクロームのキーホルダーでセンス良し。ちょびさんありがとう😊
2023年1月15日 [パーツレビュー] bobby君さん -
リヤライセンスランプT10 LED化
ナンバープレートが台で嵩増しされておりライセンスランプケースに被っていて簡単には取れません。ナンバーの右側ボルトを外して対応。使用したLEDは10個セットで買ってあった激安T10で、ポジションランプ、
2023年1月14日 [整備手帳] bobby君さん -
DENSO TEN / ECLIPSE AVN-R7
中古車購入時に付いていたナビです。購入時には良いお値段だった事でしょう。CarPlayが出来ないなど色々不満はありますが無償なので文句は言えません。日本製のため電話との連携、地デジ、Bluetooth
2023年1月12日 [パーツレビュー] bobby君さん -
Rockford Fosgate ツイーター
Z4に取り付けたロックフォード6.5インチフルレンジに付いていたツイーターです。Z4取り付けに際して、ボルト2本留めだったためツイーターだけ外し、ウーファーとした為に余っていたものです。勿体無いのでミ
2023年1月12日 [パーツレビュー] bobby君さん -
シフト装飾リングウレタン自家塗装
元のリングが艶消しシルバーで高級感不足のため、ピアノブラックに二液ウレタン塗装しました。小物の塗装はお手軽にガラッと雰囲気が変わるので楽しいです。
2023年1月12日 [整備手帳] bobby君さん -
不明 ドアハンドルカバー(グロスブラック)
乗る度にクロームの傷が車の古さを感じさせていたので取り付けた後の効果は抜群です。白黒統一されてデザイン的にも素晴らしいです。アリエクで1番安い物を購入。フィットは良いのですが両面テープの厚み分浮いてし
2023年1月12日 [パーツレビュー] bobby君さん -
Kelleners Sports Hamburg (ハンブルグ)
3度目の購入になるお気に入りのアルミです。やっと履けました。8J19インチ+36フロント8.5J19インチ+47リヤ前車に履かせようと、もう1セット持っていてガリ傷のレストア中だったのですが、ミニクロ
2023年1月12日 [パーツレビュー] bobby君さん -
BSC Gravity ホイールスペーサー3mm PCD120 ハブ径72.6mm
Amazonの説明では日本の中小企業のプロダクトだそうです。アルミインチアップに伴い、リヤ内側のクリヤランスを確保するために購入しました。素材はアルミ鍛造 7075-t6少し高価ですが、作りは非常に良
2023年1月12日 [パーツレビュー] bobby君さん -
Caraven Speed ライトウェイトクランクプーリー
ポンゴ号は走行80,000キロ手前の車両なのでクランクプーリーの状態が心配なため個人輸入にて直接購入。2週間弱で到着。アルミ製でダンパー無しのため壊れません。軽量化も良い影響があります。公式Web↓h
2023年1月11日 [パーツレビュー] bobby君さん -
シリコン製ターボパイプ取り付け
準備として邪魔な純正インテークパイプ(エアクリ前部分)を外します。爪で嵌めてあるだけです。狭いのでごにょごにょして抜き取ります。私の場合、元々エアクリBOXなど一式外してあったのでこれを外すのは簡単で
2023年1月11日 [整備手帳] bobby君さん -
不明 カーテシーライト
中古の後期パワーウィンドウスイッチ付きドアパネルを購入したら付いていました。柄は何ていうのでしょうか?アメーバーぽいです。とても明るくクッキリ映ります。
2023年1月8日 [パーツレビュー] bobby君さん -
不明 スタートボタンカバー(チリレッド)
ABS製スタートボタンカバーです。アリエクで購入。元のキー周りが傷だらけだったのでボロ隠しのため購入しました。塗装の状態は良いですが両面テープでのフィットがイマイチです。向かって左端が浮いてしまいます
2023年1月4日 [パーツレビュー] bobby君さん -
純正グリル加工
前期グリルです。謎に穴が塞がっているので穴開けます。
2023年1月4日 [整備手帳] bobby君さん -
ペースマンリヤレザーシートに乗せ替え
先ずは元のシートを取り外します。スライドを1番前にし、リクライニングも前に倒すとナット2個にアクセス出来ます。
2022年12月30日 [整備手帳] bobby君さん -
リヤウインカーLED化
右側のサービスホールから開けます。室内灯があるため中が良く見えるためです。サービスホールのルーバーは後部から内装剥がしで外すと楽です。
2022年12月30日 [整備手帳] bobby君さん -
不明 ショートアンテナ
私の機械式駐車場の高さが1550mmでミニクロの高さとピッタリ同じなんです。機械式駐車場は多少の余裕を持って設計されているので問題無く停められるのですが、やっぱりアンテナは別でした🤣一度純正の長いア
2022年12月29日 [パーツレビュー] bobby君さん -
ポジションランプLED化
左がT10LEDです。暗い方は純正です。
2022年12月28日 [整備手帳] bobby君さん -
キーレスリモコンシェル新品交換
アリエクで購入したキーレスのシェルに純正の基盤を移植します。アリエクで基盤付き1000円程度でした。本来イモビ登録してスペアキーにしようと思いましたが、中々難しいので取り敢えずシェルだけ利用します。
2022年12月26日 [整備手帳] bobby君さん -
Sグリルバッチとリヤエンブレム(グロスブラック)取り付け
グリルサイドから付けられる位置に取り付けました。大きなシルバーの板状ワッシャーが丸見えなので縦にして上手く見えない様にしました。少し端し過ぎますが良しとします。後日ワッシャーを黒に塗ってから位置調整し
2022年12月26日 [整備手帳] bobby君さん